新婚七つの楽しみ
/ Shinkon nanatsu no tanoshimi
“理想の夫、理想の妻”という街頭録音で知りあった南川悠一と中山康子は、一年後、めでたく結婚にゴールイン。友人から一晩だけ借りた車で新婚旅行に出かけた二人は、途中、エンコしたダットサンに行き合い、ガソリンの切れているのを見つけてやる。乗っていた大阪ものの新婚夫婦から「新婚には七つの楽しみがある」と教えられ、二人の胸が鳴る。さて嬉しい新婚旅行が終り、初出勤の悠一は新妻から三度も電話がかかってきてニンマリ。だが謹厳居士の竹中課長に睨まれ、しまいには受話器に向ってドナリつけるという始末。こんなわけで、デパートのネクタイ売場に勤めて共稼ぎしている康子と、有楽町で待合せたり、一日交替で家事当番をやるなど、新婚の楽しみをいろいろ味わっている。同じアパートに、例の大阪ものの夫婦が偶然引越してきて、そのチャッカリぶりにあきれたりもする二人だ。ある日、悠一の先輩、大寺三平がアパートにきて、ヤブから棒に「君の女房を一寸拝借したい」という。親父が郷里から縁談をもって上京するが、断わりの口実に恋人がいるといってしまい、困っているとのこと。二人は迷惑顔だが、三平は平気なもの。そこで翌日、悠一は三平の花嫁候補に、同じ会社の事務員三田慶子をつれてくる。聞けば以前から三平をひそかに慕っていたという。これで康子も一安心。やがて三平の親爺三五郎が上京、悠一・康子夫婦の骨折で、三平・慶子の仲もめでたくまとまった。
もっと見る
新婚七つの楽しみのDVD/Blurayの値段を確認する
新婚七つの楽しみの動画
動画がまだありません。
新婚七つの楽しみの画像
画像がまだありません。
新婚七つの楽しみの映画情報
公開日: 1958年1月9日 / 上映時間: 74分 / 製作年: 1958年
- 映画監督
-
枝川弘
- 制作国
-
日本
- ジャンル
-
- 日本興行収入
- -
- 世界興行収入
- 参考
新婚七つの楽しみの評論家の解説レビュー
現在解説レビューが有りません。
新婚七つの楽しみの一般の解説レビューや口コミ
レビューを投稿する
現在レビューが有りません。