佐藤忠男、映画の旅
Journey Into SATO TADAO
日本を代表する映画評論家、佐藤忠男。独学で映画評論の道を拓き、60 年にわたる評論家人生で日本映画史を体系化した功績、そして後年、ライフワークとしてアジア映画を発掘し、日本に先駆的に紹介した功績から、映画評論家として初めて文化功労者に選出された第一人者として知られる。\nまた、アジアとの映画交流や後進の育成にも尽力し、韓国、フランス、モンゴル、ベトナムなどからも勲章を授与した唯一無二の存在である。庶民の目線から多岐に論じ、150 冊を超す著作を有する映画評論の巨人をアジアへと突き動かすものは果たして何だったのか?\n2022 年 3 月に 91 歳で逝去した佐藤忠男の映画人生を探るドキュメンタリー。\n佐藤が学長を務めた日本映画学校(現日本映画大学)で教え子であった寺崎みずほが、カメラを手に 2019 年より密着。\n少年期の戦争経験、映画を通して受けたカルチャーショック、映画への憧れ、映画人生の長い道のりをともに歩いた最愛の妻・久子との出会い。そして 1 万本を優に超す映画を鑑賞した彼が「小津安二郎監督の『東京物語』と比肩するくらい、世界で一番好きな映画」と言い残した 1 本のインド映画『魔法使いのおじいさん』(G.アラヴィンダン監督)への想い……\n生前のインタビューや世界の映画関係者の証言から人物像を紐解くとともに、佐藤の“たからもの”を探しに、日本各地からアジアへと旅に出た。\n生涯、一途に映画を愛し続けた映画の伝道師が私たちに残したメッセージとは?
もっと見る
- /100
RottenTomato
- /5.0
Filmarks
- /10.0
IMDb
- /100
Metacritic
映画ポップコーンの評価
評論家点数:
- /5.0
一般点数:
- /5.0
佐藤忠男、映画の旅のDVD/Blurayの値段を確認する
佐藤忠男、映画の旅の動画
動画がまだありません。
佐藤忠男、映画の旅の画像
画像がまだありません。
佐藤忠男、映画の旅の映画情報
公開日: 2025年11月1日 / 製作年: 2025年
- 映画監督
-
- 制作国
-
- ジャンル
-
- 日本興行収入
- -
- 世界興行収入
- 参考
佐藤忠男、映画の旅の評論家の解説レビュー
現在解説レビューが有りません。
佐藤忠男、映画の旅の一般の解説レビューや口コミ
レビューを投稿する
現在レビューが有りません。