独特の世界観、戦闘シーンの圧倒的な映像美には一見の価値あり!
2021年3月1日 12時01分
役立ち度:0人
総合評価:
4.0
「アクアマン」って一体誰?といった感じで鑑賞に臨みました。
まず最初にちょっと驚いたのが、時代設定が現代になっています、でも帝国アトランティスの様式明らかに中世ヨーロッパのイメージです。そんな独特の世界観をもっている「アクアマン」ですが。正直今まで自分が観たアメリカンヒーローの中では、かなり奇異的な存在に感じました。
内容的には、いろんな要素が盛り込まれていて、また様々なシチュエーションでの戦闘シーンがあったりともう盛りだくさんの内容です。その要素としては、アーサー王の伝説や、昔の海洋小説などが、あってどこからか懐かしささえ感じました。
戦闘シーンは、先進のCGによって描かれており、アクションはもとより、とにかくその美しさに驚愕しました。
アクアマン自体のワイルドな容姿には、もしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれませんが、今までのヒーロー達とはまた違う、魅力をもったヒーローでありことは間違いありません。
本作は、二時間半と最近の映画としては長い方だと思います。
しかし、その長さを感じさせない見せ方をしていて、世界がどんどん変わっていくので、最後まで飽きずに観れると思います。
イメージワード
- ・楽しい
- ・不思議
- ・勇敢
- ・かっこいい
- ・ファンタジー
- ・スペクタクル