↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
雑居アパート大騒動
1963年 / 中国 / 81分
ロボフォース/鉄甲無敵マリア
1988年 / 香港 / 93分
ギブ・ラブ
2009年 / 香港 / 90分
最後のランナー
2018年7月14日 上映 / アメリカ / 96分エリック・リデル(ジョセフ・ファインズ)は、1924年のパリ・オリンピックの男子400メートル走で金メダルを獲得する。翌年彼は、アスリートとしての栄光を捨てて宣教師として中国の天津へ向かう。ところが1937年、日本軍が天津を占領する。カナダに妻子を逃し、人道支援を続けるリデルだったがほかの在留欧米人たちと共に日本軍の収容所に入れられてしまう。リデルは、劣悪な環境や体調の不良と闘いながら、所内を走ることでほかの者たちに希望を与えていた。
ワイルド・ブリット
1993年8月3日 上映 / 香港 / 131分1967年、文化大革命とベトナム戦争の暗い影に揺れる香港。スラム街で育ったベン、フランク、ポールの3人は警察に追われる身となり、北ベトナムへ逃亡する。戦時下の混乱を利用してのし上がろうと、暗黒街のボスから金塊を奪取、再び逃避行が始まるが、3人の関係に次第に亀裂が生じはじめる……。青春映画さながらの前半部、戦場でのアクションシーン、帰郷後の復讐劇と見どころを凝縮した、ジョン・ウー監督による青春アクション大作。
処刑剣 14 BLADES
2011年5月28日 上映 / 中国 / 113分中国・明王朝期、国内初の特殊組織「錦衣衛」は、皇帝直属の近衛兵として命令を忠実にこなし、反体制派を抹殺する暗殺集団。そんな彼らの指揮官には、青龍の称号が与えられた。最強の武器14本の剣を授けられ絶対的な力を持つ青龍(ドニー・イェン)は、大臣の罪証を奪う任務中に、ある陰謀を知ったことで仲間から追われる立場となってしまう。自身の潔白と誇りを取り戻すべく、青龍は強大な敵への反撃を決意し……。
続・空とぶギロチン 〜戦慄のダブル・ギロチン〜
1978年 / 香港 / 88分
暗黒街の忍者
1986年 / 香港 / 85分
サンダーアーム/龍兄虎弟
1986年8月16日 上映 / 香港 / 98分“アジアの鷹”の異名を取る探検家のジャッキーは、親友のアランから、かつて自分が思いを寄せていた女性ロー ラが謎の邪教集団に誘拐されたことを知らされる。教団 の目的は、世界に散らばる5つの秘宝“神の武具”を ジャッキーに集めさせ、強大なパワーを手中に収めること だった。ジャッキーは悪の使徒たちの恐るべき野望を阻止 すべく、大量のダイナマイトを武器に、敵の砦である洞窟 へと乗り込む。
008(ゼロ・ゼロ・パー)皇帝ミッション
1996年 / 香港 / 90分
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 南北英雄
2019年2月8日 上映 / 中国 / 104分武術家で医師でもあるウォン・フェイホン(チウ・マンチェク)の道場にやけどをした男が侵入し、暴れた後に意識を失う。男は謎の猛毒に侵され、筋肉や血管が通常では考えられないくらいに強化されていた。北拳武闘家のウー・ジェンナン(マイケル・トン)が近くに道場を開設しウォンを敵視する中、周辺では失踪や誘拐といった事件が発生する。さらに事件を追うウォンの身にも危険が迫ろうとしていた。
暗黒街/若き英雄(ヒーロー)伝説
1997年 / 香港 / 97分
アマゾネス対ドラゴン 世紀の激突
1975年2月8日 上映 / イタリア / 105分
七福星
1987年12月12日 上映 / 香港 / 90分ウー刑事に頼まれてパタヤ・ビーチにやってきたキッド率いる5人組。ウーはキッドと共に情報を握る人物との接触を試みるがその男は彼らの前で3人組の殺し屋に惨殺されてしまう。その頃、マッスル、リッキー、ラッキーの3刑事は麻薬取引を捜査中。ギャングの抗争で命を狙われている麻薬組織のボスを護衛中、目の前でパタヤと同じ3人の殺し屋にボスをころされてしまう。3刑事と暗殺集団、そしてなぜかそこに大ボケ5人組が加わり、壮絶でハチャメチャなバトルが始まる。
夢翔(かけ)る人/色情男女
1996年 / 香港 / 99分
チョウ・ユンファの 地下情/追いつめられた殺意
1986年 / 香港 / 96分
ファイナルドラゴン
1976年 / 香港 / 95分「奪命流星」という必殺技を持つ侠客の梅星河(ジミー・ウォング)。だが、これまでこの天下無敵の技を使ったのは二度だけ。彼は人殺しを好まず、弱きを助け、悪者を改心させながら放浪の旅を続けていた。そんなある日、彼は「天魔剣」でその武勲を世に轟かせる花無病(ジャッキー・チェン)に会いに行くことに。思いがけなく病に臥せっていた花無病は、自身に毒を盛った妻から解毒剤を奪い、彼女を殺してほしいと梅星河に依頼する。それを引き受けることにした梅星河は、花無病の妻が強力な拳法の使い手、四天王に解毒剤を守らせているという花雨洞を目指す。途中、梅星河は花無病の妻の手下の一人、鳳凰という女性と知り合う。梅星河は鳳凰に奴隷になったと見せかけ、さりげなく道案内をさせる。四天王の中の三人は酒場での喧嘩にかこつけて殺害。花雨洞に到着し花無病の妻と面会するが、予想していた人物より平凡な姿形なのに不信の念を抱く。四天王の中の最後の一人は夫人が殺害。梅星河は旧知の盗賊達の力を借りて解毒剤の奪取に成功、夫人はその場で自殺を遂げる。梅星河は解毒剤を持ち帰るが、それを飲んだ花無病も死んでしまう。梅星河は一部始終を目撃していた男を追跡するが、その間に花無病の屋敷が燃え出し全焼。実は梅星河の正体は警察の捜査官で、上官の風七公の命令により宮廷で発生した宝物盗難事件の捜査をしていたのである。宝物盗難事件は風七公と花無病の仕業で、梅星河が恋人と信じ込んでいた風七公の娘は、風七公が宝物を独り占めするため花無病の元に送られ花無病の夫人として過ごしていた。梅星河の目前で死んだ女性は身代わりであった。花無病が死んだと考えた風七公は再び動き始めて馬脚を現し、梅星河に倒される。風七公の娘は改心した鳳凰に殺され、死を偽装していた花無病は梅星河との一騎打ちにより殺された。
映画監督ジョニー・トー 香港ノワールに生きて
2013年2月16日 上映 / 中国 / 60分『エレクション』『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』などで世界的に高い評価を受ける香港映画界きっての鬼才、ジョニー・トー監督の映画観を探るべく、フランスの映像作家イヴ・モンマユールが密着取材を敢行。ジョニー・トー監督をはじめリッチー・レン、サイモン・ヤム、アンソニー・ウォンら常連俳優の証言を交え、『エグザイル/絆』など代表作の製作の舞台裏に迫る。
無問題
1999年11月27日 上映 / 香港 / 105分突然、別れを告げて香港に行ってしまった恋人、玲子を追って現地へ飛んだ大二郎。玲子は憧れのジャッキー・チェンの事務所で仕事が見つかり、これを機会に二人の関係を清算したいというのだ。なんとか友人のコネで香港の撮影所に潜り込んだが、広東語が全くわからない大二郎へ、友人は「何があっても、無問題(モウマンタイ)と言っとけよ」とアドバイスする。殴られても蹴られても「無問題」と言い続ける大二郎は、いつの間にか映画のスタントマンとして活躍するようになるが、玲子の心は取り戻せないでいた。そんな大二郎のアパートに、不法入国で警察に追われる中国人少女リューが逃げ込んでくる。
15 Hours(原題)
2017年 / 香港 / 950分