↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
少年たちの時代革命
2022年12月10日 上映 / 香港 / 86分2019年、香港では多くの若者たちがデモに参加していた。ある日、17歳のYY(ユー・ジーウィン)と親友のジーユー(レイ・プイイー)は、デモに参加して逮捕される。その後ジーユーが香港を離れると知ったYYは、18歳の誕生日にSNSにメッセージを残して自らも姿を消す。YYが自死するのではと感じた少年ナム(スン・クワントー)は、仲間たちと捜索隊を結成して彼女を見つけ出そうとする。
臨時強盗
2024年 / 香港 / 98分身重の妻と母親の嫁姑問題や住宅事情に悩まされるタクシー運転手(ラム・カートン)と、老人ホームを営むシングルファーザーのファイ(リッチー・レン)の兄弟は、人生を変えるべく強盗を企む。だが、強盗用の拳銃の入手に失敗し、さらに元レスリング選手のプロの強盗(アーロン・クォック)が奪った大金を兄弟が手違いで手に入れてしまったことから、3人は思いがけずチームを組む羽目に……。今年2024年の旧正月に公開された軽妙な犯罪アクション。
星空
2017年10月28日 上映 / 中国 / 99分美術商の両親は離婚寸前、優しかった彫刻家の祖父も他界し、少女(シュー・チャオ)には居場所がなかった。ある日、彼女はスケッチブックを抱えて街をさまよう転校生と出会う。互いに事情を抱える二人は、美しい星空を見るために旅に出る。
エグザイル/絆
2008年12月6日 上映 / 香港 / 109分ブレイズ(アンソニー・ウォン)、ファット(ラム・シュー)、タイ(フランシス・ン)、キャット(ロイ・チョン)の4人は、中国返還が迫るマカオで再会した。ボスのフェイ(サイモン・ヤム)を銃撃して逃亡したウー(ニック・チョン)を巡り、敵と味方にわかれることになってしまう。しかし、深いきずなで結ばれた5人の運命は予期せぬ方向へと突き進む。
桃さんのしあわせ
2012年10月13日 上映 / 中国 / 119分広東省生まれの桃さん(ディニー・イップ)は、13歳から60年もの間梁家の使用人として4世代の家族の世話をしてきた。今は、生まれたときから面倒を見てきたロジャー(アンディ・ラウ)が彼女の雇い主で、彼は映画プロデューサーとして中国本土と香港を往復する多忙な日々を送っていた。そんなある日、桃さんが脳卒中を起こして倒れ……。
キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー
2014年6月28日 上映 / アメリカ / 105分取り壊しの危機が迫っている師匠の寺を守るために、格闘技大会に出場しては勝利を重ね、賞金を獲得している太極拳の達人タイガー(タイガー・チェン)。そのすさまじい戦いぶりをテレビで目にしたドナカ(キアヌ・リーヴス)は、ペイ・パー・ビューで全世界に中継している自身主催の闇格闘技にタイガーを参加させる。屈強な肉体を誇り、圧倒的破壊力を秘めた技を繰り出してくるファイターたちを、次々と倒していくタイガー。だが、彼はドナカたちの組織の考えや行動に疑問を抱くようになる。
ヘマヘマ:待っている時に歌を
2016年 / ブータン / 95分ブータン仏教界の高僧にして、『ザ・カップ:夢のアンテナ』(1999)などで国際的に知られるケンツェ・ノルブ監督が、ブータンの伝統音楽や舞踊などを満載して謎の儀式を前衛的に描く不思議な寓話。『グランド・マスター』(2013)のトニー・レオンと『チィファの手紙』(2018)のジョウ・シュンの特別出演も見逃せない。第41回トロント国際映画祭プラットホーム部門名誉賞を受賞したが、ブータンでは上映禁止処分を受けた。製作は第94回アカデミー賞国際長編映画賞にノミネートされた『ブータン 山の教室』(2019)の監督でもあるパオ・チョニン・ドルジ。ブータンのどこか森の奥深く、12年に一度の壬申の年、ある満月から新月までの数日間。長老に選ばれた数十名の男女が集められ、仮面をかぶり、腰巻をつけ、性別や身分を隠して誰でもない者となって、民族音楽の演奏や舞踊、演劇などを繰り広げる秘密の祝祭儀式。その儀式に初めて参加した1人の男は、隔絶された異世界で行われる謎に満ちた集団生活に戸惑うが、やがて不思議な雰囲気にも慣れ、赤い仮面を被ったある女性の魅力の虜になる。だが、その欲望は彼を取り返しのつかない危険へと導くことになる…。
ランチ・ウィズ・チャールズ
2001年 / 香港 / 94分
白日の下
2023年 / 香港 / 106分実際に起こったケアハウスでの虐待事件を女性ジャーナリストの視点から描いた作品。『七人樂隊』(21)に出演したジェニファー・ユーが社会問題に果敢に向き合うヒロインを演じる。
あくなき挑戦 ジョニー・トーが見た映画の世界
2013年 / 香港 / 95分『暗戦 デッドエンド』(1999)や『エグザイル/絆』(2006)などで香港を代表する巨匠として国際的に知られ、プロデュースを手掛け、自らも1エピソードを監督する香港映画を代表する7人の名匠を集結させたオムニバス映画『七人樂隊』(2021)の劇場公開が控えるジョニー・トー。香港演藝学院の学生だった中国出身のフェイス・リンが、ジョニー・トーに長期密着し、彼の映画に対する姿勢や香港映画への想いを描いた2013年の傑作ドキュメンタリー。製作総指揮は『喝采の扉/虎度門』(1996)、『BE MY BOY』(1997)等の監督で映画評論家のシュウ・ケイ。 1997年の中国返還以降の香港映画界のどん底からジョニー・トー率いる銀河映像がいかに苦難を乗り越え、傑作を作り続けてきたかをトー自身や主要スタッフ、出演者たちが熱く語り、『ザ・ミッション 非情の掟』(1999)、『柔道龍虎房』(2004)、『エレクション』』シリーズ(2005,2006)などの傑作群の製作秘話や作品に込められた想いが明かされる。また、中国本土との共同製作なしに成立しない香港映画界の現状や、『高海抜の恋』(2012)や『ドラッグ・ウォー 毒戦』(2014)での中国ロケでの、香港とは違う不自由で困難な撮影風景、『名探偵ゴッド・アイ』(2013)のメイキングも登場する。
ワン・セカンド 永遠の24フレーム
2022年5月20日 上映 / 中国 / 103分1969年、文化大革命時代の中国。強制労働所送りになった男(チャン・イー)は、22号という映画本編前のニュースフィルムに娘が1秒だけ映っていることを知り、娘の姿を見たい一心で強制労働所から脱走する。映画館のある村を目指す道中、フィルム缶を盗む子供(リウ・ハオツン)を目撃した男は、娘が映っている22号のフィルムかと思いその子供を捕まえる。身寄りのない子供はリウという名前の少女で、やがて成り行きで小さな村にたどり着いた二人は、村で勃発した騒動を通じて奇妙な絆で結ばれていく。
時代革命
2022年8月13日 上映 / 香港 / 158分2019年、香港政府による「逃亡犯条例改正案」に反対した人々は、民主化五大要求を掲げてデモに参加する。やがて参加者が膨れあがり大規模なデモに発展し、香港のありとあらゆる場所でデモ隊と機動隊が激しくぶつかり合う。デモ隊は香港理工大学に立てこもったものの、最終的には警察が構内に突入し、多くの参加者たちが逮捕された。
四川のうた
2009年4月18日 上映 / 中国 / 112分大地震が起きる前の中国四川省・成都、巨大国営工場「420工場」が新興住宅地として再開発するため閉鎖された。かつて420工場で働いていた労働者たちが語る家族や初恋の人、一緒に働いた仲間との思い出……。閉鎖されていく工場の様子と彼らのインタビューを映し出しながら、現在に至る中国の変遷を浮き彫りにしていく。
新宿インシデント
2009年5月1日 上映 / 香港 / 119分恋人を探して密入国した鉄頭(ジャッキー・チェン)は、故郷の知人を頼って密入国者たちがアジトにしているアパートにたどり着く。恋人を探す暇もなく毎日必死に働く中、ひょんなことからヤクザの組長の命を助け、運命的な友情が生まれる。この出会いが彼を大きく変え、やがて鉄頭は裏社会の実力者となっていく。
コールド・ウォー 香港警察 二つの正義
2013年10月26日 上映 / 香港 / 102分香港で有名な繁華街モンコックで爆破事件が発生し、ほどなく5人の警官が車ごと消失。その中に香港警察行動班副長官リー(レオン・カーフェイ)の一人息子がいることが判明し、捜査の指揮を執るリーは全署を挙げて人質救出作戦“コールド・ウォー”を展開。一方、リーと次期長官の座を争う保安管理班副長官ラウ(アーロン・クォック)は、捜査方法に反対し、二人は激しく対立するが……。
イップ・マン外伝 マスターZ
2019年3月9日 上映 / 中国 / 108分1960年代の香港。詠春拳の正統をめぐる戦いでイップ・マンに破れたチョン・ティンチ(マックス・チャン)は武道家を辞め、小さな食料品店を営みながら息子フォンと一緒に暮らしていた。ある日ティンチは、犯罪組織の幹部キット(ケビン・チェン)の手下に追われていたナイトクラブの歌手ジュリア(リウ・イエン)らを救う。手下を打ちのめしたティンチは、キットの怒りを買う。住居を兼ねた店に火炎瓶を投げ込まれてフォンが火傷を負わされ、さらに父子は殺し屋(トニー・ジャー)に襲われる。
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
2010年5月15日 上映 / フランス / 108分腕利きの殺し屋だった過去を持つフランス料理店オーナーのコステロ(ジョニー・アリディ)は、最愛の娘とその家族が何者かに惨殺されたことを知らされる。単身マカオへ乗りこんだ彼は、異国の地で出会った3人の殺し屋たちと手を組み、娘の敵を討つことを誓う。しかし、かつて頭に銃弾を受けたことのある彼は徐々に記憶を失い始めていた……。
MAD探偵 7人の容疑者
2011年2月19日 上映 / 香港 / 91分被害者が殺された状況に身を置き、数々の殺人事件を解決してきたバン刑事(ラウ・チンワン)。しかし、数々の奇行が原因で失職してしまう。ある日、かつての後輩ホー(アンディ・オン)がバンの元を訪れ、失踪(しっそう)した刑事のことについてアドバイスを求める。バンは、失踪(しっそう)した刑事と行動を共にしていたコウ刑事(ラム・カートン)が多重人格であることを突き止める。
三国志英傑伝 関羽
2012年1月14日 上映 / 中国 / 109分劉備と敵対する曹操(チアン・ウェン)の捕虜になった関羽(ドニー・イェン)は、「白馬の戦い」で劣勢だった曹操軍を勝利に導く。並外れた武勇に加え忠義に厚い関羽を部下に引き入れようとする曹操だったが、劉備への忠誠を貫く関羽の願いを聞き入れ、六つの関所を手形なしに通行できるよう手配する。しかし皇帝が関羽殺害の命を出したため、彼は行く先々で命を狙われ……。
ライジング・ドラゴン
2013年4月13日 上映 / 香港 / 124分19世紀に起きたイギリスやフランスの侵攻によって、中国から持ち出されてしまった清王朝時代の秘宝。それは12のパーツから構成されていたが、残る数体の所在が不明となっていた。世界的アンティークディーラーから幻のパーツの捜索を依頼されたトレジャーハンター「アジアの鷹」ことJC(ジャッキー・チェン)は、チームを編成してパリ、南太平洋、中国などを飛び回る。しかし、行く手を阻もうとする謎の敵と対峙(たいじ)。さらに、秘宝とその捜索の裏に巨大な陰謀が隠されていることを知る。