↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
デモンズ
1986年4月26日 上映 / イタリア / 88分謎の人物から試写状を受け取って見知らぬ劇場に集まってくる人々。スクリーンには悪魔の復活を描いたホラー映画が上映され始めるが、それと呼応するかのように場内には異変が起き始めていた。一人の女性客が怪物に変身したのきっかけに、観客は次々とデモンズと化していく……。
サテリコン
1970年9月12日 上映 / イタリア / 128分雨のしのび逢い
1961年10月15日 上映 / フランス / 91分フランス西海岸の小さな田舎町ブレーで、製鉄所長の妻として裕福に暮らすアンヌはある日、若い男が恋人を殺害する現場を目撃し、激しい情熱に衝撃を受ける。翌日、彼女は鉄工所の工員・ショーバンから声をかけられ、愛しあうようになるが…。
旅するローマ教皇
2023年10月6日 上映 / イタリア / 80分『海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~』などのジャンフランコ・ロージ監督が、ローマ教皇フランシスコの姿を追ったドキュメンタリー。イタリアの南に位置するランペドゥーサ島から、コロナ渦にあるマルタ共和国までの旅路を映し出す。世界各国へ自ら足を運び、市井の人々の話を直接聞くことを大切にしているローマ教皇をカメラが捉える。 ローマ教皇フランシスコは、イタリアのランペドゥーサ島を皮切りに、2013年から2021年にかけて、世界各国を訪問してきた。難民問題や紛争にあえぐ中東やアフリカ、さらにアメリカをはじめ、イスラム教を国教とするアラブ首長国連邦、そして日本などを訪問。訪れた国では人々と直接語り合い、彼らの苦悩に耳を傾ける。
キラー・キッド
1967年 / イタリア / 102分映画に愛をこめて アメリカの夜
1974年9月14日 上映 / フランス / 115分映画撮影のため、フランスのリビエラに続々と到着する人々。ノイローゼ気味の美人国際女優やスクリプトガールに夢中の若い男優、妊娠がばれた新人女優など、問題のある俳優とスタッフを抱えて、フェラン監督の撮影はトラブル続きの中で進行していく。
ブランカとギター弾き
2017年7月29日 上映 / イタリア / 77分フィリピンのマニラ。親を知らずにスラム街で生活してきた少女ブランカは、欲しかった母親をお金で買おうと考える。ある日、彼女はピーターという盲目のギター弾きと知り合う。ピーターから得意な歌でお金を稼ぐように勧められて、彼の演奏をバックにレストランで歌い始めるブランカ。順調に物事が進んでいるかのように見えたが、その裏でブランカの身に思わぬ危機が迫っていた。
僕はキャプテン
2023年 / イタリア / 121分マーサの幸せレシピ
2002年11月16日 上映 / ドイツ / 105分ドイツのフランス料理店で働く一流シェフのマーサは、いつも料理のことばかり考えている神経質な女性。しかも人間関係が苦手ゆえ、お客を怒らせることもしばしばだった。そんなある日、姉の突然の訃報を知らされたマーサは8歳の姪リナを引き取り、彼女の父親が見つかるまで一緒に暮らすことに。姉の死後しばらく店を休んでいたマーサが職場に復帰すると、陽気なイタリア人シェフのマリオが彼女の代役を務めていた。
CALLE 54
2000年 / スペイン / 105分Sick-o-pathics(原題)
1995年 / イタリア / 50分高校教師
1973年10月6日 上映 / イタリア / 132分北イタリアの小さな海辺の町を舞台に、暗い過去を持つ教師と妻、生徒の愛の葛藤を描く。
おみおくりの作法
2015年1月24日 上映 / イギリス / 91分公務員のジョン・メイ(エディ・マーサン)は、ロンドン南部ケニントン地区で亡くなった身寄りのない人々の葬儀を執り行う仕事をしている。いくらでも事務的に処理できる仕事だが、律儀な彼は常に死者に敬意を持って接し、亡くなった人々の身内を捜すなど力を尽くしていた。糸口が全て途切れたときに初めて葬儀を手配し、礼を尽くして彼らを見送ってきたが……。
僕らをつなぐもの
2022年 / イタリア / 90分2人の父親を持つ10代の少年レオネ。自分の家族が引き起こす偏見に向き合いながら、父親たちの別離に対処しようと奮闘する、ほろ苦い物語です。\nNetflix映画『僕らをつなぐもの』3月4日(金)より独占配信中
ジョーズ’96/虐殺篇
1995年 / アメリカ / 94分リンゴのお姫様
1974年 / チェコ / 14分セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター
2015年8月1日 上映 / フランス / 110分30代で写真の世界に足を踏み入れたセバスチャン・サルガドは40年かけて世界中を回り、何年も費やしたプロジェクト作品を多数発表。写真家であると同時に環境問題にも取り組む彼は、2004年に地球上の最も美しい場所を探すプロジェクト「Genesis」を始める。そして遊牧民のシベリア横断や、熱気球から撮影した水牛の群れなどを写真に収めていく。
サン★ロレンツォの夜
1983年2月11日 上映 / イタリア / 107分第二次大戦末期、ドイツ軍から逃げ出した人々がパルチザンと出会う。しかし彼らを追ってファシストたちが銃を向けてきた……。第二次大戦末期のトスカーナ地方を舞台に繰り広げられた戦争の悲劇。村を破壊し撤退を試みるドイツ軍から逃げ出した数名の村民たちが、北上するアメリカ軍の保護を求め旅する姿を描く。
ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア
2024年3月8日 上映 / イタリア / 163分1950年。第二次世界大戦の終結による満州国の崩壊と国共内戦の終結により、共産主義国である中華人民共和国の一都市となったハルビン駅の構内。5年間にわたるソビエト連邦での抑留を解かれ、中華人民共和国に送還された「戦犯」達がごった返す中で、列から外れた1人の男が洗面所で自殺を試みる。男は監視人の手により一命を取り留めるものの、薄れ行く意識の中で幼い日々の頃を思い出していた。この男こそ清朝最後の皇帝にして満州国の皇帝、「ラスト・エンペラー」と呼ばれた愛新覚羅溥儀その人であった。
ローマで夜だった
1960年 / イタリア / 151分修道尼に変装し闇商売をしているエスペリア。ある日、ペンバートン、チャールス、イヴァンら連合国側の脱走捕虜に出会い、窮状を見かねて屋根裏部屋にかくまう。やがてナチがローマを占領。エスペリアとレジスタンスである彼女の婚約者は捕らえられてしまう。