↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
The Damned(原題)
2024年 / イギリス / 88分アンドレ・チャンとオリーブの木
2020年 / シンガポール / 104分哭戦 オペレーション・アンデッド
2025年4月18日 上映 / タイ / 110分極東の地で繰り広げられる、“人間”と“人間でない者”の壮絶なる戦い。\nだが、“人間の心”を持つのは、果たして―。\n“不滅”となった哀しき少年たちの慟哭が、戦場を切り裂くー。\n1941 年、第二次世界大戦中。戦火は世界各地に広がり、中立国であるタイ南部・湾岸の村でも、有事に備え少年までもが兵士として訓練を受けていた。そんな状況下だったが、伍長のメークは恋人ペンとの間に子供を授かり、束の間の幸せを噛み締めていた。しかし、多数の戦艦を率いて日本軍が村に上陸して来てから、事態は一変する。メークの弟でまだ幼いモークをはじめ、少年兵たちが日本軍との戦いに駆り出される。タイ政府は日本政府と友好的に交渉をしようと試みるが、一方で日本軍は“ある生物兵器”をタイに持ち込んでいた。それは、禁断の実験によって生み出された、殺しても立ち上がる“不滅の兵”だった―。
Oasis of Now(原題)
2023年 / マレーシア / 90分ポップ・アイ
2018年8月18日 上映 / タイ / 102分タナーは、建築家として一世を風靡(ふうび)したが、現在は会社に居場所はなく、妻には愛想を尽かされている。ある日、彼はバンコクの路上で幼少期に飼っていたゾウのポパイと遭遇し、以前よりも大きくなったポパイを衝動的に買い取る。自宅に連れ帰るが妻の怒りに触れ、それがきっかけでタナーはポパイと一緒に家を出て、故郷に向かう。
TATSUMI マンガに革命を起こした男
2014年11月15日 上映 / シンガポール / 96分終戦間もない日本。漫画を描くことに生きがいを感じる少年の辰巳ヨシヒロは、数々の名作を世に送り出してきた手塚治虫と対面する。それを機に漫画家になることを決意、その熱意と力量を出版社の目に留まりデビューを果たすことに。順調に活動する辰巳だったが、子供に向けた笑いを前面に押し出した作品が潮流となっている漫画界に違和感を持っていた。1957年、22歳になった彼は写実的な描写と躍動的なコマ割りで、映画のようなダイナミズムを生み出す劇画という新たな手法を確立。瞬く間に大ブームを巻き起こすが……。
フォーエバー・フィーバー
1998年 / シンガポール / 95分プレシェント 予知能力者
2015年 / シンガポール / 81分遺伝性疾患の治療法を研究している医者のシオドアは、生まれつき誰かの目を見ると、時折その人の死が見えてしまうという特殊予知能力を持っていた。ある日患者の1人、ヘレンの死が見えたシオドアは、彼女が殺されると予知した時間に、その場所に行かないよう指示する。しかし、その場所で発砲事件が起きてしまった。しかも被害者はヘレンではなく、彼の恋人アンナだった。自分が未来を変えてしまったことで、最愛の人を亡くしてしまったことに苦悶するシオドアは、間もなくして研究所を辞職。その後アンナのお墓に向かった彼は、そこで彼女と瓜二つの妹エマと出会う。「あなたがいなければ、彼女は生きていた」と責めるエマだったが、しかし実は彼女こそが…。
クラウド アトラス
2013年3月15日 上映 / アメリカ / 172分1849年、太平洋諸島。若き弁護士に治療を施すドクター・ヘンリー・グース(トム・ハンクス)だったが、その目は邪悪な光をたたえていた。1973年のサンフランシスコ。原子力発電所の従業員アイザック・スミス(トム・ハンクス)は、取材に来た記者のルイサ(ハル・ベリー)と恋に落ちる。そして、地球崩壊後106度目の冬。ザックリー(トム・ハンクス)の村に進化した人間コミュニティーのメロニム(ハル・ベリー)がやって来て……。
イロイロ ぬくもりの記憶
2014年12月13日 上映 / シンガポール / 99分1997年シンガポール、共に働きに出ている両親と暮らす一人っ子のジャールー(コー・ジア・ルー)は問題児で、母親の悩みの種だった。そんな折、住み込みで雇われたフィリピン人メイドのテレサに反発するジャールーだったが、真剣に自分と向き合おうとする彼女と次第に心を通わせていく。一方、父親はアジア通貨危機の影響でリストラされ、母親はテレサに対して嫉妬のような感情を持ち始め……。
列車が消えた日
2022年 / 中国 / 73分列車乗務員の仕事を辞め、僧侶になると決めた男が列車に乗って向かった先に……。男と乗客の記憶を呼び覚まし、交わりながら、我々を幻想世界へと誘う旅路。
the EYE 2
2006年4月8日 上映 / 香港 / 95分ジョーイ(スー・チー)は不倫の末自殺未遂を起こし一命をとりとめるが、その後急に霊が見えるようになる。愛人サム(ジェッダーボーン・ボンディー)の子を身ごもっていた彼女は、愛人の自殺した妻(ユージニア・ユアン)が生まれてくる子供に転生しようとしていることを知り、なんとかそれを阻止しようとするが……。
悩める青春のススメ
1998年 / シンガポール / 100分ジュニアカレッジに入学し、新たな門出をむかえた2人の親友。だが、思春期真っ盛りの学生たちはデートに学生生活に大いそがしで、なかなか勉強に集中できない。
グアイウ 地下鉄の怪物
2023年7月14日 上映 / シンガポール / 80分大都市の生活に欠かすことのできない交通手段である地下鉄。その日も終電で帰宅する多くの通勤客を乗せていつも通り運行していたはずだったが、突如、制御不能となりコースを外れて暴走。現在は使用されていない廃墟と化したトンネルへと突き進んでいく。ようやく停車したその場所は、なんと未知の怪物の巣窟となっていた!幼い息子のルーカスとともに家路を急いでいた母親のイー・リンは、地下鉄車内に侵入してきた怪物と遭遇。必死の抵抗もむなしく、ルーカスは怪物に連れ去られてしまう。果たして、彼女は息子を連れ戻し、怪物が巣食う地下空間から脱出することができるのか?
熱帯雨
2019年 / シンガポール / 103分『イロイロ/ぬくもりの記憶』(2013)で第66回カンヌ国際映画祭新人監督賞を受賞したシンガポールの俊英アンソニー・チェン(陳哲藝)監督の第2作。シンガポールに嫁いだマレーシア人の中国語女性教師と、ジャッキー・チェンの大ファンで中国武術をしている1人の生徒との特殊な関係を叙情豊かに描く。女性教師を演じたヨー・ヤンヤンが第58回金馬奨で最優秀主演女優賞、第4回マカオ国際映画祭では監督賞と批評家賞を受賞した。日本では第20回(2019)東京フィルメックスのコンペティション部門で上映された。雨季のシンガポール。マレーシア出身のリンはシンガポール人の夫と結婚し、シンガポールの中学校で中国語の教師をしている。彼女は8年間不妊治療を続けているがいまだに子供は出来ない。夫のアンドリューは妊娠にも家事にも非協力的で、同居している義父の介護やマレーシアから出稼ぎに来ている親戚との付き合いなどで、疲れ切った日々を送っていた。ある日、中国語の補習で1人熱心に勉強する高学年の生徒ウェイルンを家まで車で送ったことから交流がはじまり、いつしか2人の間に不思議な感情が芽生えていく…。
湖の紛れもなき事実
2023年 / フィリピン / 215分ドゥテルテ政権下の麻薬取締りで大量の血が流れるなか、良心ある警察官として苦悩するヘルメス・パパウラン警部補は、火山灰地の湖で起こった15年前の未解決事件を追い続ける。「麻薬戦争で無意味に死んだ何千もの罪なき人々に対して、有能な警察官に何ができるのか」(プレス資料)と問うラヴ・ディアスは、ドゥテルテ前政権の圧政を告発する怒りに満ちた作品を撮り続けており、前作『波が去るとき』(TIFF2022)に続いて本作でもパパウラン警部補を主人公に据え、良識ある警察官が苦悩しながらこの時代をいかに生きたのかを検証している。ロカルノ映画祭でパパウラン役のジョン・ロイド・クルーズが最優秀男優賞を受賞。
ホームソングストーリーズ〜僕の母の物語〜
2007年 / オーストラリア / 103分ヴィレッジ・ロックスターズ2
2024年 / インド / 108分アッサムの田舎で暮らす少女はギターが得意。貧しくても音楽と楽しい毎日を送るが、母親が倒れてしまう。自分勝手な兄に頼れず少女が生活を支えることに。果たして音楽を続けられるのか。『トラの旦那』(OAFF2023)監督の新作。
カトンプールでの最後の日
2017年 / シンガポール / 15分幼少期に通っていたカトン地区のプールが解体されることを聞きつけたベンジャミンは、過去に感じた魔法のような時間を取り戻そうと願いながらプールへ向かう。
危険な関係
2014年1月10日 上映 / 中国 / 110分1931年、女性実業家として成功したジユ(セシリア・チャン)。恋人が小娘との婚約を発表し、プライドを傷つけられる。そこで友人イーファン(チャン・ドンゴン)に残酷な復讐(ふくしゅう)を依頼した彼女に、彼は純潔な寡婦フェンユー(チャン・ツィイー)との情事を成し遂げる賭けを提案するが……。