↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
Santoalla(原題)
2016年 / イギリス / 83分ゴッズ・クリーチャー
2023年12月22日 上映 / アイルランド / 101分アイルランドの⾵が吹きすさぶ漁村。義⽗の介護をしながら⼯場で働くアイリーン(E・ワトソン)のもとに、海外へ出たまま 7 年間⾳沙汰のなかった息⼦ブライアン(P・メスカル)が突如戻ってくる。最愛の息⼦の帰還を喜ぶアイリーンだったが、ある⽇事件が起きる。愛する息⼦を守ろうと彼⼥がついた嘘が、⼀家と村の⼈々を引き裂いていくー。昨年のカンヌ国際映画祭監督週間で上映された本作は、イギリスの名⼥優エミリー・ワトソンと『アフターサン』でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされたポール・メスカルが親⼦を演じた意欲作。
ロンドン、人生はじめます
2018年4月21日 上映 / イギリス / 102分エミリー(ダイアン・キートン)は、夫がこの世を去ってからわかった浮気と借金、本音で付き合えない近所の人間関係、目減りする貯蓄にうんざりしている。ある日、屋根裏部屋から双眼鏡で外を観察していると、自然に囲まれた小さな家で暮らしているドナルド(ブレンダン・グリーソン)の姿を発見する。彼は余計なものを所有せず、気ままに本を読み、森でピクニックをして、庭でディナーを楽しむ自由で優雅な生活をしていた。やがて彼女は、頑固ながらも温かいドナルドの人柄に惹(ひ)かれていくが……。
ゴッホ~最期の手紙~
2017年11月3日 上映 / ポーランド / 96分ある日、郵便配達員ジョゼフ・ルーラン(クリス・オダウド)の息子アルマン(ダグラス・ブース)に、パリへ送付する1通の手紙が委ねられる。その手紙は父の友人であり、自ら死を選んだ画家ゴッホが弟のテオに宛てたものだった。ところがテオの居所を探しているうちに、彼がすでにこの世にいないことが判明する。
アメリカン・アニマルズ
2019年5月17日 上映 / アメリカ / 116分ケンタッキー州の大学に通うウォーレン(エヴァン・ピーターズ)とスペンサー(バリー・コーガン)は、大学の図書館に時価1,200万ドル相当の高価な画集が所蔵されていることを知る。刺激のない生活にうんざりしていた二人は、画集を盗んで売ることを思いつき、大学の友人二人を仲間に加えて強盗計画を企てる。決行の日、老人に変装した四人は図書館に向かう。
わたしは、ダニエル・ブレイク
2017年3月18日 上映 / ベルギー / 100分59歳のダニエル(デイヴ・ジョーンズ)は、イギリス・ニューカッスルで大工の仕事に就いていたが、心臓の病でドクターストップがかかる。失職した彼は国の援助の手続きを進めようとするが、あまりにもややこしい制度を前に途方に暮れる。そんな中、ダニエルは二人の子供を持つシングルマザーのケイティと出会う。
マイ ビューティフル ガーデン
2017年4月8日 上映 / イギリス / 92分庭付きの部屋に暮らしているベラ(ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ)は植物が苦手なため、せっかくの庭を荒れ放題にしていた。ある日、1か月以内に庭をきれいにできないならアパートを立ち退くようにと家主から勧告されてしまう。困り果てたベラは、庭いじりの好きな隣人アルフィー(トム・ウィルキンソン)と共に、庭造りに取り組み始めるが……。
オアシス:スーパーソニック
2016年12月24日 上映 / イギリス / 122分「ホワットエヴァー」「ワンダーウォール」「スタンド・バイ・ミー」「オール・アラウンド・ザ・ワールド」など数多くのヒット曲を世に放ち、2009年に解散したイギリスのロックバンド、オアシス。1994年のデビューアルバムは驚異的な売り上げを記録し、1996年のネブワースでの野外ライブには2日間で延べ25万人の観客が押し寄せた。だが、当時すでに彼らの関係はぎくしゃくしていた。
バーバラと心の巨人
2018年10月12日 上映 / アメリカ / 106分バーバラ(マディソン・ウルフ)は、頭にウサギの耳を着け、やがて襲来するという巨人を打ち倒す使命が自分にはあると考えていた。一方、教師のモル(ゾーイ・サルダナ)や姉のカレン(イモージェン・プーツ)、唯一の友人で転校生のソフィア(シドニー・ウェイド)は、バーバラが現実から逃げているだけだと思っていた。ところがある日、バーバラの前に巨人が出現する。
ロスト・マネー 偽りの報酬
2018年 / イギリス / 129分(準備中)
アナザー・カントリー
1985年8月1日 上映 / イギリス / 90分1930年代のイギリス。パブリックスクール、イートン校の学生であるガイ(ルパート・エヴェレット)は別の寮のハーコート(ケイリー・エルウィズ)に一瞬で心を奪われてしまう。親友で共産主義者のジャド(コリン・ファース)はガイに忠告を与えるも、ガイはハーコートにますます夢中になっていく。しかしある日、下級生に対しハーコート宛ての手紙を運ぶようにガイは依頼をしたのだが、自治会のファウラー(トリスタン・オリヴァー)に奪われてしまい……。
ハンニバル・ライジング
2007年4月21日 上映 / アメリカ / 121分1944年のリトアニア。名門貴族の家系に生まれたハンニバルは戦争の悲劇により両親を失う。幼い妹ミーシャを連れて山小屋で生活を始めたハンニバルだったが、逃亡兵たちがやって来て2人を監禁。そこでのある出来事を経て孤児院に送られ、成長したハンニバル(ギャスパー・ウリエル)は、やがて逃亡兵たちへの復しゅうを誓う。
アンダーワールド
2003年11月29日 上映 / アメリカ / 121分ブラックレザーのロングコートに身を包み、夜の街を見下ろす一人の美女。ビルの屋上からコートをはためかせ、静かに地上に着地した彼女の正体は、ヴァンパイアの女戦士セリーン。彼女は長年戦い続けてきた宿敵、ライカンが、マイケルという若い人間の医師を執拗に追いかけていることに気付き不審に思う。セリーンは一族の現リーダー、クレイヴンにライカンの不穏な動きを報告したが、彼はたいした問題ではないと片付ける。しかし彼女は、ライカンが良からぬ陰謀を画策していると直感し、マイケルを追いかけるのだった。同時に彼女は、いつしか自分がマイケル自身に興味を抱いていると感じ、戸惑いを覚えていた……。...
バニー・レークは行方不明
1966年7月9日 上映 / アメリカ / 107分アメリカからロンドンに越して来たアンは、保育園に預けた4歳の娘バニーを迎えに行くが姿が見つからない。アンは兄スティーブンに助けを求め、行方不明になった娘を必死に捜すが、全く手がかりがつかめない。捜査にあたったニューハウス警視は、そもそも娘など存在せず、アンの妄想なのではないかと疑念を抱く…。少女をめぐる異様な事件を、名匠オットー・プレミンジャー監督が強烈なモノクロ映像で描く傑作サイコサスペンス。
イベント・ホライゾン
1997年11月15日 上映 / イギリス / 96分西暦2047年。調査救助船が海王星への極秘任務に飛び立った。その目的は7年前に海王星で消息を絶った超深度宇宙探査船イベント・ホライゾン号の救助であった。実はイベント・ホライゾンには重力制御による新航法システムが取り入れられており、今回の作戦に特別参加したウェアー博士はそのシステムの開発者だった。やがて海王星でイベント・ホライゾンの姿を捕えた一行は船内に侵入するが、同時にクルーが幻覚や幻聴に苛まれるようになっていた。
遠い声、静かな暮し
1989年12月9日 上映 / イギリス / 84分『ネオン・バイブル』(1995)、『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』(2016)などのイギリスの名匠テレンス・デイヴィスが1988年に発表した長編第1作。1940~50年代のイギリス、リバプールを舞台にした監督自身の自伝的ファミリー・ドラマで、「遠い声」と2年後に撮られた「静かな暮し」の2部構成。全編にわたって当時イギリスで人気のあったヒット曲や映画音楽など約30曲が散りばめられている。第41回カンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞したのをはじめ、第41回ロカルノ国際映画祭グランプリ金豹賞など数多くの賞を受賞。日本ではミニシアター・ブーム初期に公開され、DVD化されていないこともありカルト的な人気作となっている。\n1950年代のリバプール。長女アイリーンの婚礼の朝。その時、父親はすでに壁にかかった写真と家族の記憶のなかにしかなかった。父は厳格をとおりこして暴力的だった。姉のアイリーン、妹のメイジー、弟のトニーの脳裏に刻まれた父の記憶。それらはあまりいい思い出ではなかった。ちょっとしたことで本当にすぐに怒る父だったが、それでも家族は愛していた。父が亡くなった後、子供たちはそれぞれに結婚をし、それぞれに家族をもつ。小さな諍いや不満を抱えながら、それぞれの人生は続いていく…。
ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢
2009年7月18日 上映 / イギリス / 29分奇想天外な発明品を作っては大騒動を巻き起こしてしまうウォレスと、間抜けな主人を支える愛犬グルミットがパン屋を開店。しかし、ウォレスは街で出会ったかつてのCM女優に恋をして仕事に熱が入らない。そんなある日、パン屋連続殺人事件の犯人にウォレスが狙われていることを知ったグルミットは、主人を救おうと奮闘するが……。
BULLY ブリー
2003年5月10日 上映 / フランス / 111分ボビーとマーティは幼馴染み。ボビーが麻薬やセックスで退屈な生活をやり過ごしていたある日、マーティの恋人・リサは、ボビーがマーティを暴力で支配していることに気づく。やがて、リサはボビーへの憎しみを募らせ、友人たちに彼の殺害を持ちかける。
ヒューゴの不思議な発明
2012年3月1日 上映 / アメリカ / 126分1930年代のパリ。駅の時計台にひそかに住む孤児の少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)の唯一の友達は、亡き父が残した機械人形だった。壊れたままの人形の秘密を探る過程で、彼は不思議な少女イザベル(クロエ・グレース・モレッツ)とジョルジュ(ベン・キングズレー)に出会う。やがてヒューゴは、機械人形にはそれぞれの人生ばかりか、世界の運命すらも変化させてしまう秘密があることに気付き……。
リトル・ランボーズ
2010年11月6日 上映 / イギリス / 94分1982年イギリス、厳格な家庭に生まれ育った11歳のウィル(ビル・ミルナー)はあらゆる娯楽を禁じられていた。そんなある日、彼は学校一の問題児カーター(ウィル・ポールター)と出会い、彼の家で生まれて初めて観た映画『ランボー』のとりこに。「こんな映画を作りたい」という気持ちで結ばれた二人は、見よう見まねで始めた映画作りを通して友情を深めていくが……。