↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
眠る男
1974年 / フランス / 77分
マニアック
2013年6月1日 上映 / フランス / 89分真夜中の町で女性のみがターゲットにされた猟奇殺人が次々と発生し、犠牲者は全員、毛髪ごと頭皮をはがされていた。マネキンの修復師フランク(イライジャ・ウッド)は生身の女性を愛することができない上に、誰にも言えない恐ろしい秘密を抱えていた。そんなある日、彼は仕事の芸術性をわかってくれる美しい女性カメラマンのアンナ(ノラ・アルネゼデール)と出会い、彼女こそ運命の女性と信じ込んでいたが、アンナは友人以上の感情を持っておらず……。
スーサイド・ショップ
2013年9月7日 上映 / フランス / 79分どんよりとした雰囲気が漂い、人々が生きる意欲を持てずにいる大都市。その片隅で、首つりロープ、腹切りセット、毒リンゴといった、自殺するのに便利なアイテムを販売する自殺用品専門店を開いているトゥヴァシュ一家。そんな商売をしているせいか、父ミシマ、母ルクレス、長女マリリン、長男ヴァンサンと、家族の誰もが一度たりともほほ笑んだことがなかった。人生を楽しもうとしない彼らだったが、無邪気な赤ちゃんが生まれたことで家庭内の雰囲気が少しずつ変わり始め……。
アルファヴィル
1970年5月30日 上映 / フランス / 99分コンピューター・アルファ60に支配され、何の感情もなしに人々が暮らす星雲都市アルファヴィル。活劇シリーズ物のヒーロー左利きの探偵レミー・コーションは、ブラウン教授救出の命を受けてそこに潜入。だが教授こそコンピューターの開発者だった。
暗殺の森
1972年9月2日 上映 / イタリア / 110分イタリア映画界が生み出した早熟の天才監督として世界中から注目を浴びていた、当時まだ29歳のベルトルッチ監督(「ラストエンペラー」)が、A・モラヴィアの原作を鮮烈なタッチで映画化。忌まわしい過去の悪夢を葬るため、ファシズムに追従して生きる道を選んだ主人公の運命を、光と影、色彩の綾をなす官能的な映像美を通し、全編スタイリッシュに描写。撮影の名手V・ストラーロの絶妙のカメラワーク、主演のJ=L・トランティニャン(「愛、アムール」)の熱演、若きD・サンダのクールビューティーぶりも必見。 13歳の時、友人にいじめられているところを救ってくれた同性愛者の青年に拳銃を発射して逃げ去るという体験をして以来、罪の意識を抱いて大人に成長したマルチェロ。哲学講師となった彼は、けっして異端者になるまいと決め、祖国のファシズム体制に付き従い、プチブルの娘ジュリアと婚約を交わして平穏に過ごすが、ファシスト党から、かつての恩師でパリに亡命したクアドリ教授ら反ファシスト組織の動きを探るよう命じられ……。
いとこ同志
1959年10月10日 上映 / フランス / 112分パリに受験のためにやってきた真面目な青年シャルル。彼はいとこのポールのアパートに同居することになった。熱心に勉強に勤しむシャルルの前で、ポールは女を引っ張り込み、遊びにばかり夢中になっている。そして、万事に要領のいいポールは、シャルルをしり目に試験にさえもあっさり合格してしまう。そんな理不尽さに、シャルルは次第にいらだちを募らせていった……。C・シャブロルが初監督作「美しきセルジュ」に続いて描く奇妙な青春映画。
イン・ザ・スープ
1993年12月18日 上映 / アメリカ / 96分映画製作の資金繰りに困ったアルドルフォ(スティーヴ・ブシェミ)は、大切な自作の脚本を売りに出す。そこへジョー(シーモア・カッセル)という初老の男が現れ、資金援助を申し出る。しかし、資金調達という理由で彼に怪しげな仕事の片棒を担がされたアルドルフォは、次第にどつぼ(=イン・ザ・スープ)にハマっていく。
カルネ
1994年 / フランス / 38分男は馬肉屋の主人。妻は失踪し娘とふたりきり。 娘には体にいいからと馬肉をたべさせている毎日。父は娘を溺愛していた。 そんなある日、娘に初潮が訪れる。スカートの血のシミを見た父は、男に襲われたと逆上して若者を殺しにいってしまう……。<フィリップ・ナオンとブランディーヌ・ルノワール主演。タイトルの「カルネ」とは馬肉のことで、その色と安さからフランスでは軽蔑的な意味が含まれている。血と肉欲をモチーフに暴力に満ちた世界を描いた衝撃作。ギャスパー・ノエの初長編映画。続編は1998年に制作された「カノン」>
カルメンという名の女
1984年6月23日 上映 / フランス / 85分ゴダール版“カルメン”の映画化で彼自身も精神衰弱気味のカルメンの伯父役として登場している。物語は銀行強盗団の一人カルメンと、彼女を追っていた警察官との禁断の愛を描く。なおこの年“カルメン”の映画化が頻発したのは原作者ビゼーの著作権が切れたため。(allcinema)
仕立て屋の恋
1992年7月17日 上映 / フランス / 80分人付き合いを避け隣人たちから煙たがられている仕立て屋イール(ミシェル・ブラン)のただ一つの楽しみは、向かいのアパートに暮らす美女アリス(サンドリーヌ・ボネール)の私生活をひそかに観察すること。ある日近所で殺人事件が起こり、刑事は孤独な変人イールの犯行ではないかと疑う。一方、自分をのぞき見るイールの存在に気付いたアリスは、彼が真相について知っていることを確かめようと接近するが……。
フレンチアルプスで起きたこと
2015年7月4日 上映 / スウェーデン / 118分フランスのスキーリゾート地にスウェーデン人一家がバカンスにやって来る。山際のテラスで昼ご飯を食べていると、突如ごう音が鳴り響き目の前の斜面で雪崩が発生。大事には至らず家族は無事だったが、夫トマス(ヨハネス・バー・クンケ)が取った行動により頼れる理想のパパ像は崩れ去り、妻と子供たちの反感を買い家族はバラバラなってしまう。
5時から7時までのクレオ
2017年7月22日 上映 / フランス / 90分クレオ(コリンヌ・マルシャン)はブロンド髪の美しい娘。が、最近クレオは悩んでいる。体の具合が悪いのだ。もしガンだったら……と思うと、いてもたってもいられない。先日、彼女は病院で精密検査を受けた。結果の出るのは今日の夕刻。クレオはその時刻の来るのがこわかった。五時。クレオは女占師の前に腰をおろす。占師は彼女が病気であることを見透した。
サラーム・ボンベイ!
1990年3月17日 上映 / インド / 113分
フランスの王女
2014年 / アルゼンチン / 65分
その手に触れるまで
2020年6月12日 上映 / フランス / 84分ベルギーに住む13歳のアメッド(イディル・ベン・アディ)は、どこにでもいるゲーム好きのごく普通の少年だった。だが、最近はイスラム教の経典コーランに熱中し、兄のラシッドと共に小さな食料品店の2階にあるモスクで行われる礼拝に通う日々。ある日、彼は放課後のクラスを受け持つイネス先生(ミリエム・アケディウ)との“さよならの握手”を拒否する。
デリカテッセン
1991年12月21日 上映 / フランス / 99分核戦争から15年後、荒廃したパリに一軒だけ建つ精肉屋デリカテッセン。その上にあるアパートに、元ピエロの青年ルイゾンが引っ越してくる。そこには、不気味な店主とクセのある住人たちが住んでいた。
パージ:大統領令
2017年4月14日 上映 / アメリカ / 109分アメリカ政府が犯罪抑制のためパージ法を容認する中、反パージを掲げる上院議員ローンが台頭し国内は賛成派と反対派に分断。パージをめぐる大統領選の最中、全ての犯罪が合法となる一夜が幕を開ける。警察も病院も機能しないパージの夜、暗殺の標的となったローンと彼女を護衛するレオ(フランク・グリロ)は、悪夢の12時間を生き延びるため奮闘する。
Faim De Mort Trilogy(原題)
2015年 / アメリカ / 98分
スノー・ロワイヤル
2019年6月7日 上映 / イギリス / 119分雪深い田舎町キーホーで模範市民賞を受賞した真面目な除雪作業員ネルズ・コックスマン(リーアム・ニーソン)の息子が、麻薬の過剰摂取で死んだように偽装される。地元の麻薬王バイキングの組織が関与していることを突き止めたネルズは、素手や銃、さらには除雪車を用いて敵を追い詰める。ところがバイキングは、敵対関係にある組織のしわざだと勘違いし、襲撃する。
ピアニストを撃て
1963年7月23日 上映 / フランス / 92分