↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
サンバ
2014年12月26日 上映 / フランス / 119分アフリカからフランスに来て10年になるサンバ(オマール・シー)は、料理人になるべく頑張っていた。ある日、ビザの更新に気が付かなかったことが原因で国外退去命令を受けて拘束されてしまう。サンバのためにやってきた移民協力ボランティアのアリス(シャルロット・ゲンズブール)は、以前燃え尽き症候群によって大企業を辞めたことがあったが、厳しい状況でも明るいサンバに興味を持ち……。
ラヴィ・ド・ボエーム
1992年7月18日 上映 / フィンランド / 102分アルバニアからやってきた画家のロドルフォ、作家のマルセル、音楽家のジョナールは、貧乏だが気ままな暮らしを楽しんでいた。ある日、3人の前に美しい女性・ミミが現れる。ロドルフォはミミと恋に落ちるが、不法在留が発覚し強制送還されてしまう。
救いの接吻
2019年4月27日 上映 / フランス / 98分映画監督のマチューは、新作映画の準備に取り掛かっていた。しかし、主役を女優で妻のジャンヌではなくほかの女優に決めたことでジャンヌから激しく詰め寄られ、二人の関係は危機に直面する。映画監督と女優、夫と妻、息子の父と母でもあるマチューとジャンヌは、破たんしつつある愛の持続について語り合う。
ソドムの市
1976年9月25日 上映 / イタリア / 116分1944年、第2次大戦下の北イタリア。ナチズムに加担する公爵、大司教、最高判事、大統領の4人の権力者は町中から美少年美少女達を狩り集め、レイプ・スカトロ・ホモ・ソドミー・オナニー・そして虐殺と、ありとあらゆる想像を絶した地獄のパノラマを繰り広げる。
ディーバ
1983年11月23日 上映 / フランス / 117分「ベティ・ブルー 愛と激情の日々」などのヒット作を生んだフランスのジャン=ジャック・ベネックス監督が1981年に発表した長編第1作。 パリで暮らすオペラ好きの郵便配達員ジュールは、レコーディングを拒否し続けているアメリカ人ソプラノ歌手シンシア・ホーキンズのリサイタルを訪れ、高性能録音機で歌声を隠し録りする。翌日、娼婦が2人組の男に殺害される事件が発生。被害者は事件の直前、偶然通りかかったジュールのバイクのバッグに、闇組織の秘密を暴露したテープを隠していた。テープの行方を追う殺し屋と、シンシアの音源を狙う台湾人2人組からも追われる状況に陥ったジュールは、謎めいた男セルジュとベトナム人少女アルバの助けを借りて逃亡するが……。
あこがれ
1960年8月19日 上映 / フランス / 18分南仏の片田舎、腕白盛りの5人の少年たちが揃って憧れるのは、美しい年上の娘ベルナデッド。木漏れ日の中を自転車で颯爽と往く彼女を、彼らは無心に追うが、ある日、恋人ジェラールと抱擁する彼女を見て嫉妬心を疼かせた。ジェラールは登山に行き、彼らはいたずらに絵葉書を彼女に送りつける...
家なき子 希望の歌声
2020年11月20日 上映 / フランス / 109分11歳の少年レミ(マローム・パカン)は、南フランスの農村で優しいバルブラン夫人と共に幸せな日々を送っていた。だが、長期にわたりパリに出稼ぎに行っていた夫人の夫ジェローム・バルブランは、彼を旅芸人の親方ヴィタリス(ダニエル・オートゥイユ)に売り飛ばしてしまう。レミは一座のメンバーである犬のカピや猿のジョリクールと仲良くなり、心優しい親方によって歌の才能を見いだされるのだった。
皇帝ペンギン
2005年7月16日 上映 / フランス / 86分南極大陸に暮らす皇帝ペンギンの子作り、子育て、そして巣立つ子供たちの姿を追ったドキュメンタリー。
女は女である
1961年12月23日 上映 / フランス / 84分「勝手にしやがれ」のジャン=リュック・ゴダールの長編第3作で、“登場人物が歌わないミュージカルコメディ”という発想に基づいて制作されたラブコメディ。キャバレーの踊り子アンジェラは一緒に暮らす恋人エミールに、今すぐに子どもが欲しいと言い出す。エミールはそんな彼女に戸惑いを隠せない。そこへ、アンジェラに想いを寄せる青年アルフレッドが現れ……。ゴダール監督の前作「小さな兵隊」に続いてアンナ・カリーナがヒロインを務め、「勝手にしやがれ」のジャン=ポール・ベルモンドがアルフレッド、「いとこ同志」のジャン=クロード・ブリアリがエミールを演じた。「シェルブールの雨傘」などの名作曲家ミシェル・ルグランが音楽を担当。
シリアスマン
2011年2月26日 上映 / アメリカ / 106分1967年、アメリカ中西部。物理学の教授ラリー(マイケル・スタールバーグ)は妻と二人の子ども、兄と共に、一見幸福そうに暮らしていた。ところが、妻のジュディス(サリ・レニック)に別れ話を切り出され、学校ではわいろを渡され、ラリーの穏やかな生活はさまざまなトラブルに見舞われ……。
禁じられた遊び
1953年9月6日 上映 / フランス / 87分ルネ・クレマン監督が1952年に手がけ、同年のベネチア国際映画祭で金獅子賞、アカデミー賞で名誉賞(後の外国語映画賞)などに輝いた、映画史上の不朽の名作。ナルシソ・イエペスのギター演奏による主題曲「愛のロマンス」の哀愁に満ちた旋律も広く知られる。第2次世界大戦中のフランス。ドイツ軍によるパリ侵攻から逃れる途中、爆撃により両親と愛犬を亡くした5歳の少女ポーレットは、ひとりさまよううちに11歳の農民の少年ミシェルと出会う。ミシェルから死んだものは土に埋め、お墓を作ることを教わったポーレットは、子犬を埋め、十字架を供える。これをきっかけに、お墓を作って十字架を供える遊びに夢中になった2人は、教会や霊柩車からも十字架を持ち出してしまうが……。日本では53年に初公開。2018年9月、デジタルリマスター版でリバイバル公開(パンドラ配給)。2020年8月には、人気声優による名画吹き替えプロジェクト「NEW ERA MOVIES」で新たに制作された吹き替え版(ポーレット役=戸松遥/ミシェル・ドレ役=小松未可子、ジョゼフ・ドレ役=稲田徹)で公開される(モービー・ディック配給)。
エコール
2006年11月4日 上映 / ベルギー / 121分高い塀で外界と遮断された森の中の学校に、6歳の少女イリス(ゾエ・オークレール)がやってくる。そこでは6歳から12歳までの少女たちが年齢を区別するリボンと白い制服を身につけ、ダンスと自然の生態を学んでいた。やがて、男性のいない女性だけの閉ざされた世界にイリスは順応していくが、1人の少女が脱走を図り……。
イグジステンズ
2000年4月29日 上映 / カナダ / 97分人体にバイオ・ケーブルを接続して楽しむゲーム“イグジステンズ”の発表会で、開発デザイナーが狙撃される。現場に居合わせた警備員テッドは彼女を守ろうとするが……。監督は鬼才デヴィッド・クローネンバーグ。
サイレント・ツインズ
2022年 / ポーランド / 113分ドン・ジョヴァンニ
1979年 / フランス / 176分胸騒ぎのシチリア
2016年11月19日 上映 / イタリア / 125分痛めた声帯と疲れた心を休めるべく、年下の恋人ポール(マティアス・スーナールツ)とシチリアのパンテッレリーア島を訪れていた世界的ロック歌手のマリアン(ティルダ・スウィントン)。まぶしい太陽のもとで優雅な日々を送っていたものの、そこへ以前付き合っていた音楽プロデューサーのハリー(レイフ・ファインズ)と魅力的な娘ペン(ダコタ・ジョンソン)が現れる。復縁するチャンスをうかがう彼と、どこか退屈なものを感じていたポールの間で揺れ始めるマリアン。一方のペンは、誠実で心優しいポールに興味を抱いていた。
Guermantes(原題)
2021年 / フランス / 139分カジノ
1996年4月20日 上映 / アメリカ / 178分名優ロバート・デ・ニーロ、シャロン・ストーン、ジョー・ペシ等、豪華キャストの競演が実現!激突する野望、燃えるような情熱、そして尽きることのない欲の絡み合いを、巨匠マーティン・スコセッシ監督が空前のスケールで描き上げた超大作。事実を踏まえたこの壮大な物語の舞台は、1973年の虚飾と夢の街ラスベガス。そのラスベガスでカジノを牛耳り大金を操作する命知らずのギャングたち。彼らの巨大な富と彼ら自身の運命はダイスとともに生み出され、ダイスと共に消えていくー。
ファニーとアレクサンデル
2018年7月22日 上映 / スウェーデン / 311分スウェーデンの歴史ある街で暮らすブルジョワ一家の2年間を描いた、ベルイマン最後の映画監督作として知られる名作。アカデミー賞外国映画賞をはじめ、各国の映画祭で高い評価を得た、まさにベルイマンの集大成と呼べる壮大にして華麗な映像が楽しめる。
マイ・ラブリー・フィアンセ
2001年 / フランス / 88分