↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
処女はまだ生きているか
2015年 / フランス / 9分
インサイド
2018年7月13日 上映 / アメリカ / 89分出産を間近に控えたサラ(レイチェル・ニコルズ)は、突然の交通事故で夫を亡くし、補聴器なしでは耳が聞こえない状態になった。わが子の誕生を心の支えに暮らしていたある晩、突如見知らぬ女(ローラ・ハリング)が家に侵入し、サラを殺そうと襲い掛かってくる。逃げ惑う中、補聴器が壊れて何も聞こえなくなった上に、陣痛が起きる。
奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ
2016年8月6日 上映 / フランス / 105分歴史教師アンヌ(アリアンヌ・アスカリッド)は、新学期から貧困層が多く通うパリ郊外のレオン・ブルム高校にやってくる。多様な人種から成る生徒たちを集めた落ちこぼれ学級を担当することになった彼女は、全国歴史コンクールへの参加を生徒たちに提案。当初彼らは「アウシュヴィッツ」という難題を拒否するが、強制収容所の生存者が授業に招かれ……。
デス・バレット
2018年10月19日 上映 / フランス / 90分ライノと、その仲間グロとアレックスは、装甲車を襲撃して250㎏もの金塊を強奪することに成功する。そして、金塊の隠し場所と潜伏場所として、友人の画家のルースが滞在している人里離れた廃村に身を隠す。しかし、そこに思わぬ訪問者が現れて、事態は予期せぬ方向へ!?地中海。青い海。照り付ける太陽。そして、250キロの金塊。果たして、その行方とは━。
サマ
2017年 / アルゼンチン / 115分
夜明けの祈り
2017年8月5日 上映 / フランス / 115分第2次世界大戦の傷痕残る、1945年12月のポーランド。赤十字の医療活動で慌ただしい毎日を送っていたフランス人女性医師マチルド(ルー・ドゥ・ラージュ)は、一人のシスターから助けを求められてある修道院に向かう。そこで彼女が目にしたのは、ソ連兵によって妊娠させられた7人のシスターだった。信仰と現実の間で板挟みになっている彼女たちと、宿している命を救おうと決意するマチルド。何とか時間を作ってシスターたちと向き合うマチルドだったが……。
スパイク・ガールズ
2019年 / フランス / 77分
遺灰は語る
2023年6月23日 上映 / イタリア / 90分
レア・セドゥのいつわり
2021年 / フランス / 103分1987年、ロンドン。女は夫との結婚生活に不満があり、作家・フィリップの仕事場を度々訪れていた。そこで彼らは人生、宗教、互いの夫婦生活などを話し、セックスをする。フィリップは女との会話を書きとめ、創作活動を行うが、その物語は虚構か現実か…。
恋は3,000マイルを越えて
2009年 / ドイツ / 81分
アンティークの祝祭
2020年6月5日 上映 / フランス / 94分ある夏の朝、高齢になり意識や記憶が危うくなり始めたクレール(カトリーヌ・ドヌーヴ)は、今日が人生最後の日と確信し、長年かけて集めてきたアンティークのコレクションを処分する。売り出された品々は彼女の人生の断片ともいえるもので、さまざまな記憶がよみがえる。クレールの行動を耳にした娘のマリー(キアラ・マストロヤンニ)は、疎遠になっていた母を訪ねる。
ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー
2011年7月30日 上映 / フランス / 97分第12回カンヌ国際映画祭で、フランソワ・トリュフォーの『大人は判ってくれない』が衝撃と称賛をもって迎えられた。一方、ジャン=リュック・ゴダールのデビュー作『勝手にしやがれ』も大きな話題となり、2人はヌーヴェル・ヴァーグの象徴としてもてはやされる。しかし、1968年の五月革命、カンヌ映画祭での出来事が2人の関係に影を落とし……。
風の向こうへ
2018年 / アメリカ / 122分幻の傑作と言われてきたオーソン・ウェルズ監督の遺作が40年の時を経てついに完成。落ち目の映画監督が、再起をかけて傑作に挑む姿を描く。
ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦
2017年8月12日 上映 / イギリス / 120分第2次世界大戦下、ナチスの実力者ラインハルト・ハイドリヒは、“金髪の野獣”と恐れられていた。彼の暗殺を企てたイギリス政府とチェコスロバキア亡命政府の指令を受け、ヨゼフ(キリアン・マーフィ)やヤン(ジェイミー・ドーナン)ら7人の暗殺部隊がチェコ領内に潜入する。現地のレジスタンスの協力を得て襲撃計画は実行されるが、ナチスは壮絶な報復に乗り出し……。
シークレット・ガーデン
2022年9月30日 上映 / イギリス / 96分両親を亡くし、親戚に引き取られたメアリー。広い屋敷を散策するうちに、閉ざされた庭園を見つける。そこに従兄弟のコリンや友人のディコンも加わり、荒れ放題だった庭園の秘密を解き明かしていく。
約束の宇宙(そら)
2021年4月16日 上映 / フランス / 107分欧州宇宙機関(ESA)で日々過酷な訓練に励んでいる宇宙飛行士のサラ(エヴァ・グリーン)は、夫と離婚し、7歳の娘ステラ(ゼリー・ブーラン・レメル)と二人で暮らしていた。ある日、サラは「Proxima(プロキシマ)」と呼ばれるミッションのクルーに選出される。長年の夢がかなう一方で、一度宇宙へ飛び立つとおよそ1年もの間、まな娘と離れ離れになってしまう。出発日が迫る中、母と娘は「打ち上げ前に、二人でロケットを見る」という約束を交わす。
真珠のボタン
2015年10月10日 上映 / フランス / 82分国土が縦に細長いことで知られる南米・チリ。そんな西パタゴニアと呼ばれるこの地域の海底で、あるボタンが見つかる。そのボタンを通じて、政治犯として殺された人々、祖国を奪われた先住民、そして過酷で雄大な自然の中で流された多くの血の歴史を映し出す。
バハールの涙
2019年1月19日 上映 / フランス / 111分弁護士のバハール(ゴルシフテ・ファラハニ)は、クルド人自治区の町で息子と夫と共に平穏に暮らしていた。だがある日突然、過激派組織ISが彼女たちの故郷を襲い、男性は皆殺しにされ、女性たちは性的奴隷として売られ、少年たちは無理やりISの戦闘員養成校に入れられる。その数か月後、バハールは女性武装部隊を結成する。
美しすぎる母
2008年6月7日 上映 / スペイン / 97分貧しい家庭で育ちながらも、持ち前の美ぼうで大富豪ブルックス・ベークランド(スティーヴン・ディレイン)と結婚したバーバラ(ジュリアン・ムーア)。息子アントニー(エディ・レッドメイン)にも恵まれ、幸せの絶頂にいたバーバラだったが、ブルックスが若い女に走り、裏切られたバーバラはアントニーに偏った愛情を示しはじめる。
チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜
2012年11月10日 上映 / フランス / 92分愛用のバイオリンを壊された音楽家ナセル・アリ(マチュー・アマルリック)は、代わりのバイオリンを探したが見つからず、とうとう死ぬことにした。ベッドに横たわったナセル・アリは人生を追想する。修行の日々から人気者だった時代、大好きなソフィア・ローレンとチキンのプラム煮、そして成就しなかった恋。数々の思い出がナセル・アリの脳裏によみがえる。