↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ダビデ王
2021年 / フランス / 41分
Genius Loci(原題)
2019年 / フランス / 16分
92歳のパリジェンヌ
2016年10月29日 上映 / フランス / 106分助産師として働き、子供や孫にも恵まれたマドレーヌ(マルト・ヴィラロンガ)。まだ元気だが、最近は一人でできないことも増えてきた。ある日、92歳の誕生日を祝うために集まった娘たち家族を前に、2か月後にこの世を去ることを宣言する。最初は反対していた家族も心を動かされていき……。
コールド・スキン
2018年7月14日 上映 / フランス / 106分新任の気象観測員として孤島にやってきた青年フレンド(デヴィッド・オークス)。島の住人は変わり者の灯台守グルナー(レイ・スティーヴンソン)だけかと思われたが、夜になると人ではない異形の生き物が大群で押し寄せてくる。異様な光景にがくぜんとしたフレンドは、グルナーと共に灯台を要塞化して謎のクリーチャーと命懸けで戦う。
WASP ネットワーク
2020年6月19日 上映 / スペイン / 130分90年代のマイアミで、反カストロ勢力によるテロ活動を阻止する目的で、亡命者組織に潜入したキューバ人スパイらの活躍と苦悩を描く。史実に基づく物語。
美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜
2013年8月31日 上映 / フランス / 63分1952年、美輪明宏は銀座のシャンソン喫茶銀巴里で歌手デビューし、独特の美しさで人々を魅了する。やがて三島由紀夫や寺山修司ら文化人にも支持されるようになり、寺山が立ち上げた劇団・天井桟敷で「青森県のせむし男」や「毛皮のマリー」に主演。美輪は三島のたっての願いで「黒蜥蜴」の上演にも参加し……。
ウィッシュ・ルーム
2019年 / フランス / 99分新居で、望んだものが何でも手に入る奇妙な隠し部屋を見つけた夫婦。初めは戸惑いつつも、2人は贅沢に明け暮れ、ついには子供を切望する妻のケイトが隠し部屋で願いを叶えてしまう。だが、部屋で生まれたものは家の外に出すと消えてしまうことがわかり…。
ほんとうのピノッキオ
2021年11月5日 上映 / イタリア / 124分貧しい木工職人のジェペットじいさん(ロベルト・ベニーニ)が丸太から作った人形が、ある日突然しゃべり始める。ピノッキオ(フェデリコ・エラピ)と名付けられた人形は、ジェペットじいさんの家を飛び出し、森の奥深くへと分け入っていく。ピノッキオは優しい妖精の言いつけに背き、おしゃべりコオロギの忠告を尻目に、人間の子供になりたいという願いを胸に冒険を続けていく。
ルイ14世の死
2018年5月26日 上映 / フランス / 115分77歳を目前にした太陽王ことルイ14世(ジャン=ピエール・レオ)は、マルリーでの狩りの後、脚の痛みに襲われる。侍医ファゴン(パトリック・ダスンサオ)は、坐骨神経の病と診断するが、その後何日たっても痛みは一向に引かなかった。夜間にはさらにひどくなり、食事を取ることすら難しくなる。
イベリア 魂のフラメンコ
2005年 / スペイン / 120分
43年後のアイ・ラヴ・ユー
2021年1月15日 上映 / スペイン / 89分妻が他界してから親友シェーン(ブライアン・コックス)と老後の生活を楽しんでいた70歳の元演劇評論家クロード(ブルース・ダーン)は、元恋人で舞台女優のリリィがアルツハイマー病で介護施設に入ったことを知る。もう一度彼女に会いたいと考えたクロードは、自分もアルツハイマー病のふりをして同じ施設に入所。シェーンの協力を得てリリィと念願の再会を果たすも、彼女の記憶からクロードの存在は完全に失われていた。
ポンデザール
2004年 / フランス / 126分
太陽のとどかぬ世界
1965年6月25日 上映 / フランス / 93分
破局
1970年 / フランス / 124分
欲望に溺れて
2017年 / フランス / 103分元戦場ジャーナリストのセザールは、ある展覧会で新鋭の写真家・パズと出会う。彼女は誰もが見とれる美貌と身体を持ち、その若さを持て余していた。2人は愛しあう仲になり、互いを激しく求めあう。だが妊娠したことを機に、パズは女の欲望に溺れ始める。
REVENGE リベンジ 鮮血の狩人
2020年 / ベルギー / 87分バーで男と知りあい、彼の誘いに乗ったイヴ。だが、男はイヴを車のトランクに監禁し、森の奥へ。男は誘惑した女をレイプ後、“人間狩り”の獲物として森へ放ち、狩りの動画を撮影する異常犯罪者だった。イヴは必死で逃げ回るが、次第に激しい怒りを覚え…。
真実
2019年10月11日 上映 / フランス / 108分国民的女優のファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)の自伝本「真実」の出版を祝うため、家族が集まる。アメリカで脚本家として活躍する娘のリュミール(ジュリエット・ビノシュ)、ファビエンヌのパートナーと元夫、秘書らが集まっていて、皆彼女が何をつづったのかが気になっていた。自伝は、隠されていた母と娘の間の愛憎渦巻く真実を明らかにする。
ベルヴィル・コップ
2018年 / フランス / 111分パリ近郊のベルヴィルの警察で働くバーバは、スリの摘発が専門でマイペースに生きてきた。しかしアメリカで麻薬密売組織を追っていた親友ローランが武装犯たちに殺され、復讐のために組織の摘発を決意。母親ゾーラを連れてマイアミへ渡る。現地警察のしがない刑事リカルドとコンビを組んだものの、チームワークは最悪。
ローズメイカー 奇跡のバラ
2021年5月28日 上映 / フランス / 96分フランスの郊外で、父が遺(のこ)した小さなバラ園を切り盛りするエヴ(カトリーヌ・フロ)。優秀なバラ育種家として活躍していた彼女だったが、バラ園は倒産寸前で人を雇う余裕もない。やむを得ず職業訓練所から3人のスタッフを派遣してもらうが、バラの知識など皆無の彼らは足手まといになるだけ。そんな中でエヴは新種のバラの交配を考案し、翌年に開催されるバガテル新品種国際バラ・コンクールに挑もうとする。
スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話
2020年9月11日 上映 / フランス / 114分「正義の声」はほかの施設で見放された子供たちも受け入れる自閉症ケア施設。ブリュノ(ヴァンサン・カッセル)が経営し、友人のマリク(レダ・カテブ)がそこで働くドロップアウトした若者たちを教育している。ある日、当局の監査が入り、無認可で赤字経営となっていた正義の声は閉鎖を迫られる。さらには、重度の自閉症があるヴァランタンが失踪してしまう。