↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ウィズ
1979年10月6日 上映 / アメリカ / 134分ハーレムの小さなアパートにシャイな24歳の教師のドロシー(ダイアナ・ロス)が叔母のエム(テレサ・メリット)と叔父のヘンリー(スタンリー・グリーン)と共に住んでいる。11月下旬、3人はたくさんの感謝祭ディナーを囲んでいる。エムは、マンハッタンにある125番通り南で1人暮らしをしようとしてなかなか決断できないでいるドロシーをからかう。 ドロシーが食卓を片付けていると、飼い犬のトトがキッチンのドアから駆け出て猛吹雪に飛び込む。彼女は彼を連れ戻そうと後を追うが、嵐に巻き込まれてしまう。南の良い魔女グリンダが作り出した不思議な雪の竜巻が起こり、オズの王国に紛れ込む。吹雪がやみ、ドロシーは「オズ」というネオンサインを突き破って着地すると、マンチキンランドを統治していた東の悪い魔女エバーミーンを圧死させてしまう。この結果ドロシーは到着した広場に住んでいたマンチキンたちを解放する。彼らはエバーミーンによって壁の落書きに変身させられていたのである。 ブロードウェイでも大ヒットしたオール黒人キャストの『オズの魔法使い』のミュージカル化。ドロシーをD・ロスが熱演し、若きM・ジャクソンや往年の名花レナ・ホーンが花を添え、キッチュな美術が雰囲気を醸し出している。黒人音楽ファン必見。
バスタブとブロードウェイ: もうひとつのミュージカル世界/ブロードウェイとバスタブ
2018年 / アメリカ / 87分ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー
2010年2月13日 上映 / アメリカ / 102分アメリカの人気アイドルであるハンナ・モンタナ(マイリー・サイラス)は、普段はマイリーとして地味な高校生活を送っていた。だが、彼女が有名になるにつれその二重生活にもひずみが生じ、マネージャーでもある父(ビリー・レイ・サイラス)は娘の将来に不安を抱く。そして、ついに父はハンナを強制的に生まれ故郷のテネシーに連れて行くことを決意する。
ビルマの竪琴
1985年7月20日 上映 / 日本 / 117分ビルマにいた日本軍は、国境を越えてタイへ敗走しようとしていた。水島上等兵は現地の斥候に変装し、井上隊長が率いる小隊を国境近くまで移動させていた。しかし国境近くで日本の敗戦を知った彼らは、武器を捨て、南のムドンへ送られることとなる。水島だけは米軍の要請により、いまだに抵抗し続ける日本軍の説得に向かうため、隊を離れた。水島が行方知れずとなったある日、井上小隊は水島によく似たビルマの僧侶とすれ違う。
ドン・ジョヴァンニ
1979年 / フランス / 176分ジョルスン物語
1950年9月22日 上映 / アメリカ / 128分ブルーに生まれついて
2016年11月26日 上映 / アメリカ / 97分1950年代、黒人のアーティストたちが中心だったモダンジャズ界へと飛び込んだ、白人のトランペッターでボーカリストのチェット・ベイカー(イーサン・ホーク)。優しい歌声と甘いマスクで人気を博した彼は、「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」などの名曲を放つ。しかし、ドラッグに溺れて破滅的な生活を送るようになる。そんな中、自身の人生を追い掛けた映画への出演を機にある女性と遭遇。彼女を支えにして、再起を図ろうとする彼だったが……。
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
2025年1月17日 上映 / 日本 / 105分「キミのことを、教えて。そうすれば、歌がわかるのかもしれない」 CDショップで聴いたことのないミクの歌を耳にした星乃一歌。彼女はモニターに、見たことのない姿の"初音ミク"を見つけ、「ミク!?」と思わず声に出す。 その声に驚いたミクは、一歌と目が合ったものの、ほどなくして消えてしまう。 後日、路上ライブを終えた一歌のスマホに、以前見かけたミクが姿を現す。 寂しそうに俯くミクに、一歌はそっと話を聞いてみると、歌を届けたい人たちがいるのに、いくら歌っても、その歌が届かないという。 ライブで多くの人の心に歌を届ける一歌の姿を見て、彼女のことを知れば自分も同じように出来るのではと考えたミクは、一歌のもとにやってきたのだった。 ミクの願いに「私でよければ」と微笑みながら一歌は答え、初音ミクと少年少女たちの新たな物語が始まる―。
約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー
2017年6月17日 上映 / アメリカ / 98分アメリカ南部テネシー州のメンフィス。メイヴィス・ステイプルズ、スヌープ・ドッグ、ブッカー・T・ジョーンズ、ボビー・ラッシュ、ウィリアム・ベル、オーティス・クレイ、ボビー・ブルー・ブランドといったアーティストたちが、一堂に会してセッションをすることになった。黒人たちが受けてきた差別の歴史にも触れながら、さまざまな名曲、名盤が生まれたロイヤル・スタジオなどでの競演の模様が映し出される。
TOKYO TRIBE
2014年8月30日 上映 / 日本 / 116分数多くのトライブ(族)がひしめき、それぞれが自分たちの暮らす街を暴力で牛耳る近未来のトーキョー。ブクロWU-RONZを率いるメラ(鈴木亮平)は、何かと敵視していたムサシノSARUのメンバーである海(YOUNG DAIS)と衝突する。そして、それが引き金となって、シンヂュクHANDS、ブッバ家や怪しげな者たちを巻き込んだ一大抗争が勃発してしまう。トーキョーの各地で暴力が吹き荒れるが、その一方でさまざまな愛と友情をめぐるドラマも交錯していく。
メガゾーン23
1985年3月23日 上映 / 日本 / 107分都内に住むバイク好きの若者・矢作省吾が友人から託されたバイク・ガーランドにはロボットへ変形する秘密が備わっていた。これを機に省吾を取り巻く状況は一変し、彼は軍から追われることに。やがて省吾はこの東京に隠された真実の姿と直面する。
ドレミファ娘の血は騒ぐ
1985年11月3日 上映 / 日本 / 80分高校時代の先輩・吉岡を慕って田舎から家出し上京した秋子(洞口依子)はさる大学に侵入するが、そこでは堕落したキャンパスライフを送る学生や、奇妙な平山教授(伊丹十三)たちがゆらゆらと生息していた。吉岡は軽薄なダメ人間と化しており、絶望した秋子は帰郷しようとする。そんな彼女に平山が“恥じらい”に関する実験をすべく声をかける。<もともとはポルノ映画『女子大生・はずかしゼミナール』として制作されたが、一般映画として再撮影、再構成され1985年に公開された、黒沢清監督の劇場用映画第二作。>
サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所
2019年2月22日 上映 / アメリカ / 82分ニューヨークのブロンクスに住むユリシーズ(ルカ・カイン)は、父親が亡くなったころから美しくなりたいという願望を抱くようになる。ある晩、彼はトランスジェンダーの人々に、土曜日の夜の教会に行かないかと声を掛けられる。そこでは同じ立場の仲間たちと、自由に歌やダンスを楽しみ気軽に語り合うことができた。
ジャージー・ボーイズ
2014年9月27日 上映 / アメリカ / 134分ニュージャージー州の貧しい町で生まれ育った4人の青年たちは、その掃きだめのような場所から逃れるために歌手を目指す。コネも金もない彼らだが、天性の歌声と曲作りの才能、そして素晴らしいチームワークが生んだ最高のハーモニーがあった。やがて彼らは「ザ・フォー・シーズンズ」というバンドを結成し、瞬く間にトップスターの座に就くが……。
チーター・ガールズ
2003年 / カナダ / 89分チーター・ガールズは夢のレコード契約を目指し歌って踊るニューヨークのティーンエージャー。学校のコンテストのリハーサル中に有名音楽プロデューサー、ジャッカル・ジョンソンの目に留まった元気な4人組だったが、自分たちのイメージをよそに、ジャッカルはウケ狙いの別物に作り直して彼女たちをブレイクさせる魂胆だった。スターへの道は彼女たちの友情をも揺るがし、夢の実現のために4人は再び力を合わせねばならない。ホットな曲にクールなダンスで最高に可愛い歌姫たちがディズニーチャンネルのヒット作でみんなをとりこにする。
夜も昼も
1951年1月11日 上映 / アメリカ / 128分アメリカの音楽家コール・ポーターの半生をつづった伝記的映画。作曲家を夢見ていた青年が、戦争に巻き込まれながらも音楽を捨てず、やがてミュージカル作曲家として大成する。物語は、音楽家としての歩みと、彼の妻とのロマンスを絡めて描く。
巴里のアメリカ人
1952年5月2日 上映 / アメリカ / 113分パリで画家修業を続けるジェリーが、歌手のアンリと友情を結ぶ。やがてジェリーは、リズという美しい娘と出会い、恋に落ちてしまう。しかし、リズがアンリの婚約者であると知ったジェリーは、いさぎよくリズのことをあきらめるが……。モダン・バレエによるミュージカル劇。
ウィーアーリトルゾンビーズ
2019年6月14日 上映 / 日本 / 120分両親を亡くし火葬場で出会ったヒカリ(二宮慶多)、イシ(水野哲志)、タケムラ(奥村門土)、イクコ(中島セナ)は、感情を失った自分たちの心を取り戻すため、それぞれの家を巡り始める。やがてたどり着いたゴミ捨て場で、LITTLE ZOMBIES というバンドを結成。そこで撮った映像が話題を呼び、社会現象になるほどのヒットを記録する。
blur:Live At Wembley Stadium/ブラー:ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム
2025年1月31日 上映 / イギリス / 128分ウェインズ・ワールド
1992年11月7日 上映 / アメリカ / 95分ロック好きの20代青年ウェインとガースは、自宅の地下室で人気ケーブルテレビ番組「ウェインズ・ワールド」を放送中の名コンビ。その人気に目をつけたテレビプロデューサー・ベンジャミンから大手テレビ局での放送をもちかけられ、多額の契約料を受け取った二人は大喜びでライブハウスに出かける。その時、ウェインはステージで歌うエキゾチックな美女カサンドラに一目ぼれ。なんとか彼女をモノにしようとアタックを始めるが、ベンジャミンもメジャーデビューを餌にカサンドラへ近づきはじめる。<米NBSの人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』の人気コーナーの映画化。クイーンやアリス・クーパーなど1980年代に活躍したミュージシャンの楽曲が挿入歌として使われ、ロックに関する小ネタも多いコメディ映画。>