↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ボブ・マーリー:ONE LOVE
2024年5月17日 上映 / アメリカ / 107分「ロックの殿堂」入りも果たした伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリー。ジャマイカ初の世界的トップスターが生み出した、夢と希望、歓びに満ちたサウンドは今もなお世界中に愛され続け、“レゲエの神様”と称される天才的な音楽センスの裏に隠された苦悩と葛藤、レゲエミュージックの歴史そのものと言っても過言ではない波乱万丈な生涯を描く。
ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー
2010年2月13日 上映 / アメリカ / 102分アメリカの人気アイドルであるハンナ・モンタナ(マイリー・サイラス)は、普段はマイリーとして地味な高校生活を送っていた。だが、彼女が有名になるにつれその二重生活にもひずみが生じ、マネージャーでもある父(ビリー・レイ・サイラス)は娘の将来に不安を抱く。そして、ついに父はハンナを強制的に生まれ故郷のテネシーに連れて行くことを決意する。
エンパイア レコード
1996年8月24日 上映 / アメリカ / 90分深夜24時まで営業する“エンパイア レコード”。そこには落ち目のアイドルにぞっこんなコリーや「コリーに告白する!」と宣言するA.J.など、超個性的な店員たちでいっぱい。そんななか、雇われ店長のジョーは消えた売上金のことで頭を悩ませていた。
南部の唄
1951年10月19日 上映 / アメリカ / 94分Glitter & Doom(原題)
2023年 / アメリカ / 114分少年メリケンサック
2009年2月14日 上映 / 日本 / 125分レコード会社に勤めるかんな(宮崎あおい)は、動画サイトでイケメン4人組のパンクバンド“少年メリケンサック”のライブ映像を発見。彼らと契約すべく会ってみると、メンバーは50歳過ぎのオヤジで、彼女が見つけた映像は25年前のものだった。予想外の事態に困惑するかんなだったが、バンドの全国ライブツアーに同行するはめになり……。
心が叫びたがってるんだ。
2015年9月19日 上映 / 日本 / 119分活発な少女だったものの、ある事を話したことで家族がバラバラになった上に、玉子の妖精にしゃべることを封印された成瀬順。そのトラウマが心に突き刺さり、隠れるようにして生きていく。ある日、通っている高校の地域ふれあい交流会の実行委員会のメンバーになり、さらにそこで上演されるミュージカルの主役を務めることに。困惑する順だったが、メンバーの坂上拓実、田崎大樹、仁藤菜月と行動を共にするうち、自分の中の変化に気付きだす。
すばらしき映画音楽たち
2017年8月5日 上映 / アメリカ / 93分ハリウッド映画の主題歌やメインテーマは、どのようにして生まれるのか。映像からイメージされた旋律が、オーケストラの演奏などを通じて映画音楽になる過程を取材。ピアノのシンプルなメロディーが『E.T.』のテーマ曲へと変わっていく様子や、『ライオン・キング』でオスカーを受賞し、数多くの大作に携わってきたハンス・ジマーの苦悩など、知られざる映画音楽の裏側を明らかにする。
レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う
1994年 / フィンランド / 94分とんがりリーゼントにサングラスのロックンロール集団、レニングラード・カウボーイズはメキシコで成功しかけたものの長くは続かず、今やすっかり落ちぶれていた。そんな彼らの前に、失踪していたマネジャーが突如現れ、モーゼに生まれ変わったと言う。
IVE THE 1ST WORLD TOUR in CINEMA
2025年5月16日 上映 / 韓国 / 112分アネット
2022年4月1日 上映 / フランス / 140分スタンダップコメディアンのヘンリー(アダム・ドライヴァー)と有名なオペラ歌手のアン(マリオン・コティヤール)はロサンゼルスで出会い、恋に落ちる。何もかもがあまりにもかけ離れたカップルの動向は、次第に世間の注目を浴びるようになっていく。やがて二人の間に娘のアネットが誕生したことにより、ヘンリーとアンの行く末に狂いが生じ始める。
ボブ・ディラン:リヴェールド
2011年 / アメリカ / 110分One More Time with Feeling(原題)
2016年 / イギリス / 113分ファントム・オブ・パラダイス
1975年5月31日 上映 / アメリカ / 94分容姿は冴えないが天才的なセンスをもつ無名のミュージシャンであるウィンスロー・リーチは、誰の後ろ盾もなく自分の曲を懸命に売り込もうとしていた。その最中に無名で駆け出しの女性歌手フェニックスの才能を見出し、ともにその将来を夢見る。だが間を置かず、大手レコード会社「デス・レコード」社長のスワンに曲を奪われ、美しい彼女は身体を奪われかけ、自身は無実の罪で投獄される。獄中でスワンが自分の作品に醜悪なアレンジを施し、大々的に売り出そうとすることを知ったウィンスローは激怒し、脱獄してレコード会社に乱入するが、警官に制止された際、誤ってプレス機に頭を挟まれ、顔と声が潰れてしまう。
RHEINGOLD ラインゴールド
2024年3月29日 上映 / ドイツ / 138分クルド系音楽家のもとに生まれたジワは、亡命したパリで音楽の英才教育を受け、ドイツのボンに移り住むが、両親は離婚、底辺生活に。\nストリートで勝つためにボクシングを覚えたジワはカター(Xatar:危険なヤツ)となり、金塊強盗をして投獄される。\nしかし、刑務所でレコーディングした曲がヒット、文字通り“ギャングスタ・ラッパー”になり、音楽プロデューサーとしても成功してゆく。\n亡命、両親の離婚、貧困にあえぎながら、犯罪もいとわず自身の力で成り上がり、2枚のアルバムがチャート 1 位を獲得、手掛けたレーベルでもヒットを飛ばす。\nドイツに実在するラッパー、音楽プロデューサー、実業家でもあるカターの自伝に基づく、驚愕のスクリューボール・サクセスストーリー。\n監督は『女は二度決断する』でゴールデングローブ賞外国語映画賞を獲得したほか、世界的に高い評価を受けるファティ・アキン。\n本国ドイツで約 1000 万ドルの興行成績を上げた、アキン監督作品史上最大のヒット作がついに日本上陸!\n2024年3月29日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート新宿、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次ロードショー!
ニュージーズ
1992年 / アメリカ / 121分ロード・オブ・カオス
2021年3月26日 上映 / イギリス / 117分1987年、ノルウェー・オスロで、19歳のギタリスト・ユーロニモス(ロリー・カルキン)は、バンド「メイヘム」の活動に熱中していた。バンドメンバーたちは真のブラック・ メタルを追求するあまり、ライブパフォーマンスが次第に過激になっていく。ボーカルのデッド(ジャック・キルマー)は演奏中に自分の体を切り刻み、観客にその血をかけ、豚の頭を投げるなどのパフォーマンスを繰り返す。
ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー
2007年9月8日 上映 / アイルランド / 123分1952年、外交官の家庭に生まれたジョン・メラーことジョー・ストラマーは、寄宿学校で少年時代を過ごす。その後美術学校に通い初め、そのころバンドを結成。ロンドンでアパートの不法占拠を経験し、そして1976年、ザ・クラッシュに参加。パンクの代表曲を次々に生み出し、世界中の音楽ファンを虜(とりこ)にした彼らは不動の地位を築くが……。
ワイヤーを通して/スルー・ザ・ワイヤー
1991年3月1日 上映 / フィンランド / 5分アキ・カウリスマキが手掛けた、自身の作品とも縁深いレニングラード・カウボーイズのミュージック・ビデオ。ひとりの脱獄囚の逃避行を、ハードボイルドな雰囲気とユーモアを交えつつ描く。[シネフィル] (C) Sputnik Oy
ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール
2015年8月1日 上映 / イギリス / 111分スコットランド、グラスゴー。拒食症の治療で入院しながら、たった一人でピアノに向かっては作曲に没頭するイヴ(エミリー・ブラウニング)は、街へと飛び出してライブハウスに行く。そこで彼女は、アコースティックギターを手にしたジェームズ(オリー・アレクサンデル)と知り合う。やがて彼にキャシー(ハンナ・マリー)という少女を紹介され、三人で音楽活動に乗り出していく。こうして音楽と青春と友情を謳歌(おうか)するイヴだったが……。