↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
人質
1999年 / アメリカ / 92分愛・旅立ち
1985年1月26日 上映 / 日本 / 127分1980年代の日本を代表する2大アイドル、近藤真彦と中森明菜という超大物同士の顔合わせが実現。公開前から大きく注目を集めたが、さぞロマンティックな映画になるかと思いきや(宣伝コピーは「いのちいっぱい恋をします。」だった)、いきなり宇宙の場面で幕を開けるという壮大なスケールに当時の観客たちは驚愕。近藤演じる青年と中森演じる難病の少女の運命的な熱愛を描くが、精神世界という意外な方向に転じていくのもびっくり。日本映画好きの間で語り継がれているのも納得の怪作だ。監督は舛田利雄。
ビハインド
2003年 / タイ / 108分プリンセス・カラブー
1994年 / アメリカ / 97分オックスフォード連続殺人
2008年 / スペイン / 107分アルゼンチンから奨学金でオックスフォード大学に留学して来たマーティン。渡英したのも束の間、下宿先の未亡人の他殺死体を発見してしまう。一緒に第一発見者となった世界的数学者セルダム教授のもとには、謎の記号が書かれた殺人予告メモが届けられていた。その後も、謎のメッセージを伴う不可解な事件が続けて起き…。 オックスフォード大学内で繰り広げられる、数学的謎解きで連続殺人を暴く本格サスペンス。イライジャ・ウッドとジョン・ハート共演、ギジェルモ・マルティネス原作。
シークレット・ファイル2/ハイブリッド・ベイビーズ
1995年 / アメリカ / 98分特捜刑事 スパルタン
2004年 / アメリカ / 102分フライペーパー! 史上最低の銀行強盗
2012年6月16日 上映 / アメリカ / 88分とある銀行の窓口係ケイトリン(アシュレイ・ジャッド)が風変わりな客のトリップ(パトリック・デンプシー)を応対していたところ、2組の強盗が同時に銀行を襲撃してきた。間もなくセキュリティーシステムが作動し、ほかの人質たちも銀行の外に出られなくなってしまう。トリップが間に入り銀行強盗たちはそれぞれ金庫とATMの金を分け合うことにするが、トラブルが続出し……。
Tea for Two(原題)
2015年 / イギリス / 15分霧の中の顔
1922年 / アメリカ / 70分エレクトリック・ミスト 霧の捜査線
2009年 / アメリカ / 117分ヘルグレイブ/悪魔の死体蘇生実験
1989年 / アメリカ / 88分シアターの怪人
2000年 / アメリカ / 89分緋色の爪
1944年 / アメリカ / 74分ガールズ
2000年 / アメリカ / 84分多羅尾伴内 十三の魔王
1958年1月15日 上映 / 日本 / 93分衆人環視の中、一人のうら若き女性・雪江が屋上から真っ逆さまに転落していった。謎の殺人?だがそれは飛び降り自殺と断定される。疑念を持つ伴内は密かに調査に乗り出す。その雪江の元恋人である譲吉、その譲吉との親族関係にある伊豆丸博士夫妻を巻き込み、事件は第2、第3の謎の殺人事件へとつながっていく…。その事件の謎を一つ一つ解きほぐしていく伴内。なんとこの事件の背後には国際犯罪団の秘密と密接に結びついていたのだった。すべては、大都会の裏で暗躍する十三の魔王の陰謀だった…。遂に伴内の正義の二丁拳銃が国際秘密結社の野望を打ち砕くため、咆哮する東映
殺人者の影
1970年 / アメリカ / 120分デビル・ナイト
1972年 / イギリス / 90分CUBE2
2003年4月25日 上映 / カナダ / 95分ある日突然、現実には存在しないはずの四次元立方体“CUBE”の中で目覚めた8人の男女。食料も、水も、脱出への手がかりさえも見つからない。出口を求めて彼らは別の立方体へと移動を始めるが、あちこちに仕掛けられた残忍なトラップ(罠)により、一人また一人と命を落としていく。誰が、何のために四次元立方体をつくったのか?なぜ、彼らはその中に入れられたのか?そして、この地獄に出口はあるのか…。緊迫と戦慄のサバイバルムービーが再び幕を開け、CUBEの正体がついに開かされる!!
ミス・マープル/寄宿舎の殺人
1963年 / イギリス / 81分