↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ATOM
2009年10月10日 上映 / 香港 / 95分空中都市メトロシティで暮らしていたが、事故で帰らぬ人となった少年トビー。テンマ博士は息子トビーをロボットとしてよみがえらせておきながら、もとのトビーとは違うからという理由で捨ててしまう。地上にやって来たトビーは、旧型ロボットや人間たちと触れ合ううちに、ここでアトムとして新しく生まれ変わることになる。
ファースト・スクワッド
2009年5月13日 上映 / ロシア / 73分スターシップ・トゥルーパーズ3
2008年7月19日 上映 / アメリカ / 93分地球連邦軍対バグズの戦争が長期化する中、植民惑星の防衛基地で指揮を執る英雄ジョニー・リコ大佐(キャスパー・ヴァン・ディーン)のもとに、ハウザー将軍(ボリス・コドジョー)やベック大尉(ジョリーン・ブラロック)らが視察に訪れる。彼らは再会を喜ぶが、新種のバグズの群れが基地内に侵入してしまい、突如戦闘が始まってしまう。
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
2009年12月12日 上映 / 日本 / 96分ウルトラ一族でありながら暗黒の力に魂を奪われ“光の国”で反乱を起こして数万年前に宇宙の牢獄に閉じ込められたウルトラマンベリアルが脱獄してしまう。100体を超す怪獣を操って暴れ回り、M78星雲に壊滅的な打撃を与えるウルトラマンベリアルを倒すため、ウルトラマンメビウスが怪獣使いのレイとともに立ち上がる。
THE DEFENDER
1997年 / 日本 / 95分LOOP/ループ -時に囚われた男-
2016年 / ハンガリー / 95分自分や恋人が命を落とす姿を目撃した主人公が、何度となく繰り返される時の中で、待ち受ける悲劇を避けようと奔走する姿を描いたハンガリー製のタイムループサスペンス。同じ時間を繰り返して過去の過ちをやり直すというループ系の作品は多数作られているが、本作は同じ時間軸に繰り返した分だけ別の自分が存在しているという点が独特。自分自身の死体と対面したり、死んだ恋人が別の場所では生きていたりと、意図的に混乱を誘うような描写も随所にあり、何度も見返したくなるようなトリッキーな展開が見どころだ。 麻薬の密売で生計を立てる男・アダム(サーラズ)は、仕事から足を洗うため、取引の大金を奪って恋人のアンナ(マルティノヴィチ)と共に、ボスのデシュー(アンゲル)から逃亡を図ろうとする。しかし、その計画の最中に姿を消したアンナを追って街に飛び出すと、傷だらけで様子のおかしい彼女と街角でばったり出会うも、暴走した車がアンナをひき殺してしまう。アンナが手にしていた1本のビデオテープと共にその場を逃げ出したアダムは、自分の部屋に戻りビデオを再生。するとそこには、自分がボスに射殺される現場が捉えられていた…。
黄金の法 エル・カンターレの歴史観
2003年10月11日 上映 / 日本 / 110分恐怖の火星探険
1958年 / アメリカ / 69分タイムライダー
1983年 / アメリカ / 94分悪魔の受胎
1985年2月2日 上映 / イギリス / 93分バトル・オブ・アトランティス
2013年 / 85分未来戦士アマゾネス
2017年 / 日本 / 74分ロード・オブ・モンスターズ
2019年 / アメリカ / 90分南太平洋のケルマディック海溝で、深海採掘ロボットが消息を絶った。海洋開発会社社長のフォードと、国際海底機構のサラは、調査のため深度3400mの海底に向かう。そこで彼らが見たのは、海底火山の活動で覚醒した伝説の巨大怪獣だった。マグマをエネルギー源とし、火山を求めて陸地を目指す怪獣。その猛威に、軍の攻撃はまったく歯がたたない。目前にせまる、人類滅亡の時。破滅を阻止する唯一の方法、それは《生きた山》と言い伝えられる、もう1頭の大怪獣を蘇らせ、2体を戦わせることだった……。
時をかける少女
1997年11月8日 上映 / 日本 / 106分昭和40年。女子高生の和子は、理科室の割れた試験管から漂ってきたラベンダーの匂いによって気を失ってしまう。その後、同じ日を繰り返すという不思議な体験をした彼女は、イギリス帰りの転校生・一夫に相談。しかし、彼の正体は未来から来た逃亡者で…。
囚われた国家
2020年4月3日 上映 / アメリカ / 109分地球外生命体に侵略・制圧されたアメリカ政府は、統治者と呼ばれるエイリアンに支配されていた。犯罪抑止と称し全市民の体にデータチップが埋め込まれ、ルールを犯した者は地球外に追放されるなど、徹底した監視社会が築かれる。異様な状況から自由を取り戻すために結成されたレジスタンスグループは、市内のスタジアムで行われる統治者の集会での爆弾テロを画策する。
ラバランチュラ 全員出動!
2016年1月5日 上映 / アメリカ / 83分20年前、主演作が大ヒットして一気にスターダムにのし上がったコルトン(スティーヴ・グッテンバーグ)だが、今やB級作品くらいにしか出演できないほど落ちぶれていた。過去の栄光にすがる彼はまたしてもスタッフと衝突し、撮影現場を後にする。頭に血が上ったコルトンがハイウェイを暴走中、突如サンタモニカ山が噴火し……。
キリング・ゲーム
2011年 / アメリカ / 94分交通事故で最愛の妻を亡くしたデビッドは、自暴自棄になっていた。2カ月後、バーで泥酔していた彼は、行きずりの女のわなにはまり、独房に監禁される。そこは、どちらかが死ぬまで戦い続ける闇のインターネット番組“デス・ゲーム”の舞台だった。
リバース
1997年 / アメリカ / 91分フランケンシュタインの怒り
1964年 / イギリス / 87分迷宮物語
1987年9月25日 上映 / 日本 / 50分眉村卓の原作を、アニメ界の巨匠、りんたろう、大友克洋、川尻善昭が描くオムニバスアニメーション。幼いサチがピエロによって迷宮に迷い込む「ラビリンス・ラビリンス」、レーサーの悲劇を描いた「走る男」、密林の奥地で続く大工事の中止を告げるべく出張した会社員を描く「工事中止命令」全3編で構成。1987年9月25日「東京国際ファンタスティック映画祭'87」で初上映。