↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
JSA
2001年5月26日 上映 / 韓国 / 110分韓国・北朝鮮の南北分断の象徴である38度線上の共同警備区域で起きた射殺事件をめぐり、南北の兵士たちの心の交流を描くサスペンスフルな人間ドラマ。主演は『シュリ』のソン・ガンホ。
異教徒の旗印
1954年 / アメリカ / 92分フォー・ミー・アンド・マイ・ギャル
1942年 / オーストラリア / 104分ディファイアンス
2009年2月14日 上映 / アメリカ / 136分ユダヤ人の大量虐殺が行われていた第二次世界大戦中の1941年。ベラルーシに住むユダヤ人の3兄弟、トゥヴィア(ダニエル・クレイグ)、ズシュ(リーヴ・シュレイバー)、アザエル(ジェイミー・ベル)は子どものころからの遊び場だった森に逃げ込む。だが、彼らの思惑とは裏腹に、逃げ惑うユダヤ人たちが次々と森に集まり始め……。
ナチスが最も恐れた男
2008年 / ノルウェー / 118分グローリー
1990年4月20日 上映 / アメリカ / 122分舞台は南北戦争の時代。北軍の大佐ショーは初めての黒人部隊の指揮官となった。兵士の大多数は南部からの脱走奴隷だったが、ショーは彼らに誇りと熱気を感じていた……。男たちの栄光を描く感動巨編。
軍医ワッセル大佐
1944年 / アメリカ / 140分脱出
1947年11月11日 上映 / アメリカ / 100分ヘミングウェイのベストセラーを映画化。ナチス占領下のフランスで、ボートを賃貸して暮らすバレーのもとに、ドゴール派のレジスタンスに手を貸してほしいという要請が……。出演はハンフリー・ボガートほか。
スパイ・ゾルゲ
2003年6月14日 上映 / 日本 / 182分巨匠・篠田正浩監督の引退作。ナチス党員のジャーナリストを装いながら、実は共産主義者のスパイとして日独の機密をソ連へ流していたドイツ人ゾルゲと、彼に共鳴して協力者となった朝日新聞記者・尾崎の交流と葛藤を綴る。「トゥームレイダー」のI・グレンが軽妙なムードたっぷりにゾルゲ役を演じたほか、本木雅弘、椎名桔平、小雪、そして監督の公私にわたるパートナーでもある岩下志麻など豪華なキャストがそろった。昭和初期の上海や日本を再現した美術も見どころだ。 世の中が戦争へと動きつつあった1930年代。上海支社に赴任した朝日新聞記者・尾崎は、ナチス党員のジャーナリスト、ゾルゲと出会う。だが、ゾルゲの本当の姿は、ソ連の諜報員だった。やがてゾルゲはドイツの特派記者として来日し、ドイツ大使館を拠点として諜報活動を進めてゆく。そんな中、帰国していた尾崎はゾルゲと再会、日本の現状に疑問を抱いていた尾崎はゾルゲの語る理想に共感を覚え、彼に協力することになるが……。
ウォール 絶体絶命
2019年 / レバノン / 94分イスラエルによる空爆を受けたレバノンの村。24時間の一時停戦を受け、マルワンは父を救おうと村に向かうが父は見つからず、長老と父の友人、空爆を逃れてきた夫婦に出会う。すると突如、空爆が再開。さらにイスラエル軍部隊が家のすぐそばで偵察を始め…。
ファイナル・カウントダウン
1980年7月5日 上映 / アメリカ / 103分1980年、ハワイ沖を航行する原子力攻撃空母ニミッツは突如、奇妙な竜巻の襲来を受けたために真珠湾へ引き返そうとするが、そのまま呑み込まれてしまう。嵐は収まったものの、随伴していた駆逐艦が行方不明で無線にどこからも応答がないなどの異常な事態を認識した艦長は、両舷に緊急警戒態勢を発令すると共に、真珠湾への偵察機を発進させる。ニミッツに近づく飛行機をレーダーによって発見し、調査のためにF-14トムキャットを発進させるが、その飛行機はなんと零戦であった。
わたしは生きていける
2014年8月30日 上映 / イギリス / 101分生後間もなく母親がこの世を去るなど、複雑な家庭環境で育ってきた16歳の少女デイジー(シアーシャ・ローナン)。彼女は会ったことのないいとこたちと過ごすため、1人でニューヨークからイギリスへとやってくる。純真ないとこたちと触れ合い、自意識過剰で反抗的だったデイジーの心境に変化が生じる。やがて、いとこの長兄エディ(ジョージ・マッケイ)に惹(ひ)かれるように。そんな中、ロンドンで核爆発テロが起き、第3次世界大戦が勃発する。戒厳令が敷かれ、デイジーたちは軍によって離れ離れになってしまう。
アンノウン・バトル 独ソ・ルジェフ東部戦線
2019年 / ロシア / 117分激戦の末、イリイチ部隊長率いるソ連赤軍はルジェフのオヴシャンニコヴォ村をドイツ軍から奪還する。だが、残された部隊はわずか数十名あまり。物資も疲労も限界に達した兵士たちは援軍を要請するが、本部からの返答は残存部隊で同村を死守せよということだった。周囲は敵軍が取り囲み、もはやこの地獄の最前線から生還することは不可能だと誰もが感じ始めていた。全滅覚悟で命令に従うか、撤退か、部隊長は究極の選択を迫られる。
ノーザン・リミット・ライン 南北海戦
2016年4月9日 上映 / 韓国 / 130分2002年6月29日、FIFAワールドカップ日韓大会における3位決定戦に韓国中が沸く中で、北朝鮮警備艇が韓国軍艦艇に対して急襲を仕掛けてくる。非常時に備えて待機していたユン艇長(キム・ムヨル)率いる韓国軍357号艇は直ちに応戦。操舵長サングク(チン・グ)をはじめ医務兵ドンヒョク(イ・ヒョヌ)らは、総力を結集して北朝鮮軍と対峙(たいじ)するが……。
空軍大戦略
1969年9月26日 上映 / イギリス / 130分16歳、戦火の恋
2018年 / イギリス / 122分ヘンリィ五世
1945年 / イギリス / 137分定められし運命
2012年 / フランス / 92分ケドマ 戦禍の起源
2002年 / イタリア / 100分フランス組曲
2016年1月8日 上映 / イギリス / 107分1940年、ナチス・ドイツの占領下にあるフランス。田舎町で厳格な義母と生活しながら、出征した夫の帰りを待っているリュシル(ミシェル・ウィリアムズ)。彼女の前に、ナチス・ドイツのブルーノが現れる。占領国の男と被占領国の女、さらに人妻という立場でありながら、共に愛している音楽を通じながら心の距離を縮めていく二人。ふつふつとわき上がるブルーノへの思いに戸惑うと同時に、リュシルは住んでいる田舎町しか知らず、誰かに従うように生きてきたそれまでの自分を見つめ直す。