↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
4月の涙
2011年5月7日 上映 / フィンランド / 114分1918年フィンランド内戦末期、右派の白衛軍は、左派の赤衛軍の残党たる女性兵を追い詰め、乱暴した揚げ句に逃亡兵として射殺する殺りくを繰り広げていた。地獄のような状況下で、女性兵のリーダーのミーナ(ピヒラ・ヴィータラ)は脱出途中に敵の准士官アーロ(サムリ・ヴァウラモ)に捕まってしまうが、アーロはほかの兵士と違い、彼女を公平な裁判にかけるために奔走する。
ウクライナ・クライシス
2019年 / ウクライナ / 120分2014年、クリミア併合問題をめぐり、ウクライナとロシアが対立。ウクライナ軍と親ロシア派の反政府軍による内戦が勃発した。ウクライナ義勇兵によるドンバス大隊は、反政府軍に占領されたイロヴァイスク市を攻撃し、激しい市街戦の果て奪還に成功するが…。
兵士の家
1944年 / アメリカ / 72分七人の脱走兵
1954年 / アメリカ / 83分潜航決戦隊
1951年9月24日 上映 / アメリカ / 106分陸軍残虐物語
1963年6月14日 上映 / 日本 / 98分犬丸弥七という農村出身の中年新兵。お国のために尽くすという純朴な気持ちで「乾第4491部隊」に入隊する。が、生来鈍な性格のため、いつもいじめられる。特に班長の亀岡軍曹は、何かと鉄拳を見舞った。要領のいい同期の矢崎二等兵は亀岡に取りいり、幹候受験のために小器用に立ち回る。ただ、犬丸より若い鈴木一等兵はそれを苦々しく思い「マンジュウ事件」で矢崎を殴る。矢崎は、鈴木の銃の撃茎という重要な部分を便所に捨て、犬丸に罪をなすりつけた。汚物のなかで、鈴木と犬丸は不思議な友情を感じあう。折も折、亀岡は犬丸の妻のウメが面会に来たとき犯した。偶然目撃した鈴木は犬丸に告げ上官に訴えたが、かえって上官侮辱を問われる。ウメだけが生き甲斐の犬丸は亀岡を殺して脱走するが・・・(C)東映
ローマを占領した鳩
1963年2月13日 上映 / アメリカ / 103分山河遥かなり
1954年6月4日 上映 / アメリカ / 104分第2時世界大戦直後のドイツ。ナチの収容所から救出された少年・カレルは、アメリカ兵・ラルフの世話を受けるが、母親から引き離されたショックで言葉を話さなくなっていた。その頃、カレルの母・アンナは息子の消息を求めて、あてのない旅を続けていた。
ジャンケン戦争
1971年1月1日 上映 / 日本 / 12分砂漠の逃亡
1945年 / アメリカ / 79分大日本帝国
1982年8月7日 上映 / 日本 / 180分日中戦争が泥沼化によって近衛内閣が総辞職したことで、東條英機が内閣総理大臣に就任する。やがて日本の奇襲作戦による真珠湾攻撃から太平洋戦争が勃発。陸軍士官学校で少尉を任命された小田島をはじめ、床屋の幸吉ら一般庶民たちも戦争に借りだされていく。
砂漠部隊
1953年 / アメリカ / 86分東方の雷鳴
1953年 / アメリカ / 97分間諜X27
1931年8月12日 上映 / アメリカ / 91分第一次大戦中の1915年のオーストリア・ウイーン。“X27 号”の名で暗躍したスパイをディートリッヒが演じきった秀作、その類いまれな美貌が全編に溢れる。
ブルー・マックス
1966年9月15日 上映 / アメリカ / 156分平原児
1937年3月3日 上映 / アメリカ / 113分南北戦争終結後も西部では白人とインディアンの闘争が続いていた。希望に燃えて西部に向かった英雄ワイルド・ビルは恋人カラミティ・ジェーンと共にインディアンに武器を密売しているラティマー一味の争いに巻き込まれてしまう。
リダクテッド 真実の価値
2008年10月25日 上映 / アメリカ / 90分戦場をビデオ撮影し、映画学校入学のアピール材料にするというもくろみから、イラクでの兵役に志願した19歳のサラサール(イジー・ディアス)。検問所の任務に就いていたものの、大した映像が撮れないことに不満を感じていたサラサールは、ある夜、戦争遂行に役立つ証拠を捜索するという名目で、仲間とともに1軒の家に踏み込む。
海の沈黙
2004年 / フランス / 100分間諜K十四号
1933年 / アメリカ / 71分オフィシャル・シークレット
2020年8月28日 上映 / イギリス / 112分2003年、イラク戦争開戦の機運が高まる中、イギリスの諜報(ちょうほう)機関である政府通信本部(GCHQ)で働くキャサリン・ガン(キーラ・ナイトレイ)は、アメリカの諜報(ちょうほう)機関・国家安全保障局からメールを受け取る。イラクへの攻撃を推し進めることを目的にした、違法な盗聴の要請が記されていたことに憤りを感じた彼女は告発を決意する。その後イギリスのオブザーバー紙の記者マーティン・ブライト(マット・スミス)によってキャサリンのリークは記事になり、GCHQ内部で告発者探しが始まる。