↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
アオサギとツル
2016年12月10日 上映 / ソ連 / 10分「アート・アニメーションの神様」として世界中のアニメーターたちから尊敬を集めるロシア人アニメーター、ユーリー・ノルシュテイン監督が、前作「キツネとウサギ」に続いてウラジーミル・ダーリ原案のロシア民話を基に描いた短編アニメ。脚本に「チェブラーシカ」で広く知られるロマン・カチャーノフ。互いに惹かれ合っているアオサギとツルが、結婚の申し込みをしあいながらもすれ違い、意地を張り合う姿を描いた。日本の浮世絵や水墨画を参考に、複数の背景を重ねる手法で制作された幻想的な世界が繰り広げられる。
オリバー/ニューヨーク子猫ものがたり
1990年7月21日 上映 / アメリカ / 74分文豪チャールズ・ディケンズの名作『オリバー・ツイスト』を現代のニューヨークに舞台を移し、子猫たちが巻き起こす騒動の数々を描いたエンタテインメント作。ディズニーにCGI部門ができて初めて製作された記念碑的作品。
Rehearsals for Retirement(原題)
2007年 / アメリカ / 13分新凱旋門
2023年 / フランス / 12分70近い壮大なパブリックアート作品に出会えるパリのラ・デファンス地区は、さながらヨーロッパ最大の野外美術館。 巨大な「赤い蜘蛛」の足元に座ると、なぜ今まで気づかなかったのか不思議に思えてくる。
ガールズ&パンツァー 最終章 第4話
2023年10月6日 上映 / 日本 / 54分戦車道の冬季無限軌道杯準決勝。大洗女子学園と継続高校の戦いは、要であるあんこうチームが序盤に倒れてしまった大洗女子学園が、残ったメンバーでの戦いを強いられる。一方、準決勝のもう一試合では、自分なりの戦車道を見つけた逸見エリカ率いる黒森峰女学園と、ダージリンが隊長を務める聖グロリアーナ女学院がぶつかり合う。
ナイト ミュージアム/カームンラーの大脱走
2022年12月9日 上映 / アメリカ / 80分大人気ファンタジー映画「ナイト ミュージアム」シリーズが、アニメーションになって帰ってきた!映画版の主人公ラリーの息子ニッキーは、父と同じく博物館の警備員のバイトを始める。小さい頃からの友人との再会を果たすも、ある日復讐に燃えるカームンラーが蘇ってしまい大暴れ!果たしてニッキーは博物館の仲間を救えるのか!?プロデューサーは映画版の監督も務めたショーン・レヴィ。
カムイの剣
1985年3月8日 上映 / 日本 / 132分時は幕末。尊皇攘夷の声はいよいよ高まり、日本は激動の時代を迎えつつあった。そんなある日、青森県の小さな村でひとりの若者が育ての母と姉を殺害したという罪で、村人に追われていた。手にはしっかりとを握りしめて・・・。
Bunny(原題)
1998年 / アメリカ / 7分ミッキーのクリスマスをすくえ
2022年 / アメリカ / 23分森のリトル・ギャング
2006年8月5日 上映 / アメリカ / 84分家族のように暮らしているカメのヴァーン、リスのハミーたちが冬眠から目覚めると、自分たちの森は人間たちの都市化計画によって、公園ほどの大きさになってしまっていた。途方に暮れるヴァーンたちの前に現れたのは、孤独に生きるアライグマのRJ。RJは、人間界の食べ物がいかにおいしいかを仲間たちに教え、人間界に食糧を調達しに行くことを提案するが……。
スモールフット
2018年10月12日 上映 / アメリカ / 96分全身毛むくじゃらで気のいい雪男のミーゴは、雪に覆われた山の頂にある村で暮らしていた。体は大きくてもおっちょこちょいで小心者の彼は、ある日、見たこともない小さな足の人間に遭遇する。ミーゴは早速伝説の“スモールフット”との奇跡的な出会いについて村中を話して歩くが、誰も信じてくれなかった。
おこんじょうるり
2021年5月8日 上映 / 日本 / 26分ねずみの騎士デスペローの物語
2012年12月5日 上映 / イギリス / 93分とあるヨーロッパの王国。光に憧れるドブネズミのロスキューロは、城内に忍び込んだ際、女王に振る舞われたスープの中へ落ちてしまい、女王をショック死させ、地下牢へ追放されてしまう。一方、小さく痩せっぽちで、ひときわ耳の大きなハツカネズミのデスペローは、音楽と本を愛し、自由奔放に城内の生活を満喫していた。そんなある日、母親を亡くし悲しみに暮れるピー姫に恋心を抱いたデスぺローも、人間に恋をした罪で地下牢へと追放されてしまう。さらに、ロスキューロは姫の座を夢見る召使のミグと手を組み、ピー姫を誘拐する。それぞれの想いが巡る中、デスペローは、ピー姫の救出に立ち上がる!
The Four Musicians of Bremen(原題)
1922年 / アメリカ / 7分最後の扉
2015年 / フランス / 15分世界は、階段でつながった階によってできている。それぞれの階は部屋があって廊下でつながっている。いくつもの階をぜんぶ合わせると世界になる…。というのがトトと少年の考えだ。少年には、トトという兄弟のような、「ふたつめの頭」がある。少年は、生まれてから一度も外出したことがない。どこまでも続く、終わりのない廊下、母とふたりきりの「学校」、父親の霊廟…。少年もトトも、「世界の終わり」がどこにあるかなんて、考えてもみなかった。しかしある日、はじめて見るふしぎな光を目にしてから、「世界の終わり」の向こうには、何かがあるにちがいないと思いはじめる…。
裏庭の闘い
1929年 / アメリカ / 8分地下幻燈劇画 少女椿
1992年5月2日 上映 / 日本 / 55分たまゆら 卒業写真 第2部 響 ひびき
2015年8月29日 上映 / 日本 / 52分高校3年生の初夏を迎え、校内では卒業後の進路についての話題が飛び交うようになる。ある日、ひょんなことからのりえが大好物であるスイーツを作ったり、食べるのを封印することを宣言。さらに、決めていた卒業後の進路を白紙に戻してしまった彼女を、楓、かおる、麻音は心配する。そんな中、楓たちはお好み焼きほぼろの店主ちもから、あるイベントを立案してほしいと頼まれる。「私たち展」を成功させたかおるは、その依頼を引き受けるものの……。
映画プリキュア ミラクルユニバース
2019年3月16日 上映 / 日本 / 70分星空を眺めていた星奈ひかると羽衣ララ、天宮えれな、香久矢まどから「スター☆トゥインクルプリキュア」は、キラキラ星の世界にワープしてしまう。彼女たちはミラクルライトの見習い職人ピトンと出会い、ミラクルライトの秘密に迫る冒険に出掛けるが、宇宙警備隊に追われミラクルライトの光が真っ黒になってしまう。さらに伝説の宇宙大魔王が復活し、彼女たちはピンチを迎える。
少年マイロの火星冒険記 3D
2011年4月23日 上映 / アメリカ / 89分母親とケンカばかりの9歳の少年マイロ。ところがある日、その母親が何者かにさらわれる事件が発生。マイロは母親を夢中で追い掛けるうちに、ロケットに飛び乗ってしまう。ロケットが到着したのは、高度な文明と技術の発展を遂げた火星。マイロは母親を救うため、火星の地に一歩を踏み出す。