↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
TNSへのお別れ
1998年 / フランス / 7分カジノ・ジャック 〜史上最悪のロビイスト〜
2010年 / アメリカ / 118分ロード/デスティニー・オブ・TTライダー
2015年4月11日 上映 / イギリス / 102分マン島TTの伝説のライダー、ジョイ・ダンロップ。兄ジョイに憧れてライダーになり、レース中の事故による再起不能からよみがえったヒーロー、ロバート・ダンロップ。そしてロバートの2人の息子、ウィリアムとマイケル。北アイルランドで生まれ育った2世代に渡る2つの兄弟は、愛すべきロードレースにすべてを捧げ、宿命の道を突き進んでいく。想像を超えるロードレースの世界で生きる彼らのドラマチックな人生を追った、栄光と悲劇の物語である。
ナオトひとりっきり Alone in Fukushima
2015年4月18日 上映 / 日本 / 98分福島第一原子力発電所から12キロに位置し、原発事故後全町避難となった福島県富岡町には腹を空かせた犬猫や家畜があふれていた。そんな場所に一人残った松村直登さんは、動物たちにエサを与え面倒を見ている。彼が建設に関わった原発は地元に経済的恩恵をもたらすも、事故で人々の生活は一変。置き去りにされた動物たちを見守り続ける松村さんの日々を追う。
北京
1938年8月23日 上映 / 日本 / 74分SUPER 8
2001年 / イタリア / 88分たゆたえども沈まず
2021年3月5日 上映 / 日本 / 103分2011年3月11日に発生した東日本大震災。発災直後から、テレビ岩手本社には家族や知人の安否を尋ねる電話が相次ぎ、同社は「安否ビデオメッセージ」として避難者たちの生の声を連日放送し続けた。さらに地域の足であり続けるべく震災から5日後に運転再開した三陸鉄道、臨時の避難所となった旅館の覚悟など、被災地のさまざまな状況を取材。震災から10年間、毎年同じ場所、同じ角度で定点観測してきた映像を盛り込み、復興へと向かう街の様子を映し出す。
The Most Dangerous Year(原題)
2018年 / アメリカ / 88分ステッピング・ストーン: 監督ジュリア・ライカートをつくるもの
2024年 / アメリカ / 32分アカデミー賞受賞監督ジュリア・ライカート。ドキュメンタリー作家として時代の先を行くきっかけとなった社会的、経済的な環境や個人の活動について振り返る。
この雨は止まない
2020年 / ラトビア / 102分ヒプノシス レコードジャケットの美学
2025年2月7日 上映 / イギリス / 100分日本心中 針生一郎・日本を丸ごと抱え込んでしまった男。
2002年6月1日 上映 / 日本 / 87分アーティファクト(原題)
2012年 / アメリカ / 105分At the Fork(原題)
2016年 / アメリカ / 94分ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪
2018年9月8日 上映 / アメリカ / 96分ニューヨークで生まれたペギー・グッゲンハイムは、20代で第1次世界大戦後のパリに渡り、シュールレアリスムや抽象絵画といった斬新な表現に出会う。アートへの造詣を深めていった彼女は、多くの芸術家たちを支援していた。現代美術のコレクターとして名をはせたペギーの生前のインタビューから、彼女の人生をひもとく。
自我との奇妙な恋
2015年 / オランダ / 93分マディ ダウン症のファッションモデル
2020年 / スウェーデン / 95分ダウン症を乗り越え、ファッションモデルへの道を切り開く挑戦!人々の心を魅了する“マディ”のリアル・ストーリー!1996年11月。オーストラリアのブリスベンにて、ダウン症の女の子マディが誕生。医師から“成長は期待できない”と言われても、母ロザンヌだけは信じたのです、我が子の成長を。女手ひとつで仕事と育児を両立させ、人の何倍もかけてゆっくりと成長していくマディ。ある日、ファッションショーに連れて行った時、一目見て“モデルになる”と、その世界に魅了されたマディがいたそう。そして初めて撮った写真を見た瞬間、“人々の心を動かすと感じた”と母ロザンヌは語ります。体力的にも金銭的にも苦労が絶えないなか、マネージャーとして娘の夢を叶えるために二人三脚で歩み続け、障がい者として初めてアメリカの就労ビザを取得。それはモデルとして認められた証とのこと。モデル体型を維持するためにトレーニングジムにも通い、努力を惜しまず時にネガティブになりながらも夢に邁進するマディの姿、そして母娘ともが持つ“決してあきらめない心”に勇気がもらえる感動ドキュメンタリー!
The Freshest Kids(原題)
2002年 / アメリカ / 94分ボノ & ジ・エッジ - A SORT OF HOMECOMING with デイヴ・レターマン
2023年3月17日 上映 / アメリカ / 84分U2のボノとジ・エッジがデヴィッド・レターマンを伴って故郷ダブリンに戻り、ミュージシャンとして、そして友人としての歩みを振り返る。未公開映像のほか、曲作りのプロセスや数々のヒットを生んだインスピレーションについてのインタビューを含む特別番組。モーガン・ネヴィル監督による、ロックンロール史上最も特別な友情の物語。
The River and the Wall(原題)
2019年 / メキシコ / 109分