↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
MONTEREY POP モンタレー・ポップ
2024年3月15日 上映 / アメリカ / 80分ヒッピームーヴメントの真っ只中、「サマー・オヴ・ラヴ」と呼ぶにふさわしい\n1967年の美しい6月の週末、新しいロックとロックフェスの到来を告げた世紀の祭典\n「モンタレー国際ポップフェスティバル」がサンフランシスコの南、モンタレーで開かれた。\nともに24歳のジミ・ヘンドリックスとジャニス・ジョプリン、25歳のオーティス・レディング、\n彼らがここから新時代のスーパースターへと躍り出た。\nしかしオーティスは半年後、ジミとジャニスは3年後、\n圧倒的な輝きを残したまま旅立つことに…。
いしぶみ
2016年7月16日 上映 / 日本 / 85分ファッションを創る男 カール・ラガーフェルド
2013年11月16日 上映 / フランス / 89分シャネル、フェンディなどのデザイナーを務め、ファッション界の中心人物としてその名をとどろかせてきたカール・ラガーフェルド。彼の仕事と私生活に密着すべく2年間にわたりカメラを回し続け、セレブたちとの写真撮影やショーの舞台裏、ドレスをデザインする様子などを活写。自宅でのインタビューでは謎多き幼少期やセクシュアリティーにも触れ、自身の人生哲学を熱く語る。
セヴァンの地球のなおし方
2011年6月25日 上映 / フランス / 120分1992年にリオデジャネイロで開催された地球サミットで、12歳の少女セヴァン・スズキは、大人たちに環境破壊を止めるように訴えかけた。その伝説のスピーチ映像を目にしたジャン=ポール・ジョー監督は感銘を受け、現在のセヴァンを訪ねる。母となる彼女の姿を見たジョー監督は、彼女を中心に本作を制作することを決意する。
ミース・ファン・デル・ローエ
2004年 / カナダ / 56分アザー・ワン:ボブ・ウェアの数奇な物語
2015年 / アメリカ / 83分「アザー・ワン: ボブ・ウェアの数奇な物語」は、カリフォルニア州パロ・アルトでの少年時代から、伝説のバンド”グレイトフル・デッド”のメンバーとして成功を収めるまでの足跡を追うドキュメンタリーです。ジェリー・ガルシアとの絆を主軸に、豊富な演奏シーンや過去の貴重な映像を盛り込んだ本作。バンドメンバー、仕事仲間、ファン、家族、そしてボブ・ウェア本人へのインタビューは必見です。
アニメ師・杉井ギサブロー
2012年7月28日 上映 / 日本 / 92分杉井ギサブローは幼いころ、自分はアニメーションの世界に入ると心に決め、東映動画を経て手塚治虫氏が中心となって創設された虫プロの立ち上げに参加する。そこで師である天才・手塚氏と共に仕事し、同プロ在籍中は日本が世界に誇る不朽の名作「鉄腕アトム」の原画を担当し、テレビアニメ「悟空の大冒険」の監督や「どろろ」の総監督を務めた。その後杉井は独立し、グループ・タックを設立する。
Paris on Parade(原題)
1938年 / アメリカ / 9分宇宙から見た第二次世界大戦
2012年 / イギリス / 88分今までなかった方法で第二次世界大戦の転機を振り返る。地球上空を飛行する衛星から世界をみるという視覚的に新しいアプローチで史上最大の戦争に迫る。
One More Time with Feeling(原題)
2016年 / イギリス / 113分ミッション・ブルー
2014年 / アメリカ / 94分魚の乱獲や有毒廃棄物の脅威から母なる海を守れ―人類の自然破壊に警鐘を鳴らし続け、精力的に活動を続ける海洋学者シルビア・アールを追ったドキュメンタリー。
Conversation with Fritz Lang(原題)
1975年 / アメリカ / 140分AVICII: TRUE STORIES
2017年 / スウェーデン / 97分2016年3月28日、AVICIIは世界中で絶大な人気を誇る最中、突然のツアー活動休止を発表した。\r\n\r\nAVICII(本名:ティム・バークリング)は、自身のスタジオから始まり、世界中の大型フェスティバルや大規模アリーナでパフォーマンスするようになるまでの軌跡を本作の中で初めて明かしている。\r\n監督のレヴァン・ツィクリシュヴィリは、2013年よりステージ上、バックステージ、そして日常生活に至るまで彼を追い続けた。本作はいかにして世界的スターが誕生したのか、そしてそれと同時にAVICIIが様々な困難や苦悩に直面する姿までをありのままに映しだしたドキュメンタリーである。
マフィア・イン・ニューヨーク
2021年 / アメリカ1988年、犯罪組織ジェノヴェーゼ家のメンバー22名が、敵対組織のジョン&ジーン・ゴッティ兄弟の殺人を共謀した容疑で逮捕。その中にはジェームズ&ロッコ・ナポリの親子もいた。父ジェームズは30年以上に渡り、国内最大のギャンブル事業を運営する一方、裏でブルックリンを取り締まる存在。息子のロッコは、ベトナム戦争の英雄と讃えられ、帰還後はニュージャージー州で建築業を始め、労働組合ローカル21の代表として多くの人に職を与えて街を潤わせていく。その裏では、違法ギャンブルと高利貸しでニューヨークまで勢力を広げていく。やがて犯罪組織同士の抗争は激化。そして逮捕劇のあとも、FBIや司法の思惑も絡まって、彼らの運命は大きく揺るがされていく。
ダイレクト・アクション
2024年 / フランス / 216分伝説の怪奇漫画家・日野日出志
2019年7月3日 上映 / 日本 / 96分日野日出志を追った初めてのドキュメンタリー。\r\n生理的嫌悪感をもよおすグロテスクな絵柄の一方で、異形の者の悲哀を描く“怪奇叙情”は国内外を問わず人々を魅了する。\r\nこれまで謎に包まれてきた日野日出志の人生を仕事場での本人インタビュー、関係者インタビュー、秘蔵写真、プライベート映像などの膨大な素材を交えて構築。\r\n本作の監督を手掛けた寺井広樹は幼少期に日野作品から強烈なトラウマを植え付けられた昭和キッズの一人。一体どんなエキセントリックで狂気じみた人物が描いているのか。\r\n日本が世界に誇るホラー漫画の金字塔、知られざる巨匠の素顔がいま明かされる!
ジェーン・グドールの軌跡
2017年 / アメリカ / 90分Pro Football: Mayhem on a Sunday Afternoon(原題)
1965年 / アメリカ / 60分The Bold Men(原題)
1965年 / アメリカ / 60分ギフト 僕がきみに残せるもの
2017年8月19日 上映 / アメリカ / 111分アメリカンフットボールの元選手スティーヴ・グリーソンは、引退後しばらくしたある日、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を告知され、さらに妻ミシェルの妊娠が判明。生まれてくる子供を抱きしめることができるのかもわからない中、スティーヴは子供に残すビデオダイアリーを撮り始める。