↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
女たち
2021年6月1日 上映 / 日本 / 97分40歳間近の独身女性・美咲(篠原ゆき子)は就職氷河期世代で仕事も恋愛もうまくいかず、故郷に戻り半身不随の母・美津子(高畑淳子)を介護しながら、地域の学童保育所で働いている。自分を否定し口汚くののしり続ける母に反発しながらも、心の奥底では自分を認めてもらいたいと美咲は願っていた。そんな中、彼女が心の支えにしていた養蜂家の親友・香織(倉科カナ)が突然命を絶ち、美咲を絶望が襲う。
ふたつの部屋、ふたりの暮らし
2022年4月8日 上映 / フランス / 95分南フランスのモンペリエにあるアパートの向かい合う部屋に暮らすニナ(バルバラ・スコヴァ)とマドレーヌ(マルティーヌ・シュヴァリエ)は、誰にも秘密で愛し合う恋人同士で、ローマへの移住を計画していた。しかしマドレーヌは独立した子供たちにそのことを伝えられずにいた。そんな中、マドレーヌに不幸な出来事が襲いかかる。
恋する遊園地
2021年1月15日 上映 / フランス / 94分内気な性格でアトラクションのミニチュア制作が好きなジャンヌ(ノエミ・メルラン)は、幼いころから訪れていたテーマパークの夜間スタッフとして働き始める。そこで新たに導入されたアトラクション「ムーブ・イット」を目にした彼女は、その全てに魅了され“恋”に落ちる。ある夜、ジャンヌがムーブ・イットに「ジャンボって呼んでいい?」と語りかけると、ジャンボは彼女の思いに応えるようにライトを灯して動き出す。
アメリカン・ソルジャーズ2/アメリカン・ソルジャーズ 闇に葬られた真実
2006年 / アメリカ / 90分ベトナム従軍時代の秘密を記した謎の手紙を受け取った上院議員のレイはサイゴンへ飛ぶが、消息を絶っていた元兵士に監禁されてしまう。当時、士官と兵卒の関係だった2人は、30年前の市街戦の最中に起きた、2人の運命を分けることになった出来事を思い出し…。
ナッツジョブ リバティパーク奪還作戦!!
2017年 / カナダリスのサーリー&アンディと小動物の仲間たちは、オークトン市のリバティパークで平和に暮らしていた。だがある日、悪徳市長が金儲けのためにリバティパークを壊して遊園地に変えようと動きだす。サーリーたちはリバティパーク奪還大作戦を開始するが…。
松ヶ根乱射事件
2007年3月10日 上映 / 日本 / 112分1990年代初頭、雪の降りしきる小さな町松か根の国道で女(川越美和)の死体が発見される。警察官の光太郎(新井浩文)が女の検死に立ち合っていると、突然女はその場で仮死状態から目を覚まし、自らを池内みゆきだと名乗る。刑事(光石研)はひき逃げされたことをまったく覚えていないと証言する彼女の話を怪しむが……。
恋極道
1997年9月6日 上映 / 日本 / 110分大阪界隈をシマとする暴力団、大隈組の行動隊長・田坂は、ケンカとシャブなしでは生きられない性分。懲役刑となってからは、シャブとは手を切り、特効力を活かし組のために奔走していた。田坂と対照的な頭脳派の若頭・松井は、関東で力をつけている宇崎組と手を組むことを考え、宇崎と敵対関係にある組幹部の命を取るよう田坂に依頼する。田坂は弟分の浜岡を連れて東京へ向かうが、偶然、双眼鏡で見張り中に見つけたコーヒーショップの娘・洋子に心を奪われてしまう。
剣の舞 我が心の旋律
2020年7月31日 上映 / ロシア / 92分第2次世界大戦中、レニングラード国立バレエ(現ミハイロフスキー劇場バレエ)は地方に疎開する。劇団員たちは軍部の監視や物資不足に悩まされながらも、「ガイーヌ」プレミア上演を目指していた。そんな中、作曲家のアラム・ハチャトゥリアン(アンバルツム・カバニャン)は公演開始8時間前にいきなり上官から、剣を持つクルド人が戦いのダンスを踊る楽曲を創作するよう命じられる。
ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。
2020年7月24日 上映 / 中国 / 101分父母を殺され孤児となった小凡(シャオ・ジャン)は、復讐(ふくしゅう)を決意して武術界における正義の流派「青雲門」に入門する。10年後、兄弟子や師匠の娘の霊児(タン・イーシン)らに助けられながら成長した小凡は、両親の命日に魔教の神器「摂魂棒」を偶然手にする。やがて彼は青雲門の最強女性戦士・雪王其(リー・チン)との激しい戦いに挑むことになる。
僕の中のオトコの娘
2012年12月1日 上映 / 日本 / 100分足立謙介(川野直輝)は、ひきこもって早5年。閑静な住宅街で父・謙三、姉・裕子の優しさに甘え、毎日ゲームやネットに明け暮れて自堕落な日々を送っていた。ある日、いつものようにネットを開いていた謙介は、女装を好む男性、通称・女装娘(じょそこ)が集まるサイトに辿り着く。掲示板の女装写真に、思わず軽蔑の言葉が出た謙介だったが、いつしか女装娘が気になり始め度々サイトを覗くようになり、ついには掲示板でカリスマ的存在の女装娘・カレンとメールで交流を始めるようになる。5年振りに家を出て向かった女装バーには、今までとは違う自分になれる夢のような世界が広がっていた。女装と出会った事で社会復帰の第一歩を踏み出したかのように思えた謙介だったが、世間はそんなに甘くなかった…。女装姿に注がれる軽蔑の眼差し。実家はオカマの家と蔑まれ、父親からは絶縁を言い渡される。多くの困難を前にして、謙介はまたひきこもってしまうのか、それともワンピースを脱がずに自分らしく生きる道を貫くのか!?デビュー間もないオトコの娘の自分探しの旅が、いま始まった。
ゴジラ対ヘドラ
1971年7月24日 上映 / 日本 / 85分ゴジラシリーズ第11作。当時社会問題となっていた公害問題を前面に打ち出し、サイケデリックな映像を取り入れた異色作。ヘドロで汚された駿河湾の河口で巨大なオタマジャクシに似た生物が見つかり、さらには怪物によるタンカー事故が相次いで発生。海洋学者の矢野は、怪物がヘドロと宇宙鉱物から生まれた生命体であると推察する。謎の怪物ヘドラは主食であるヘドロを求めて工業地帯を襲撃し、次第に巨大な怪獣へと変貌していく。硫酸ミストをまき散らし深刻な公害被害により人々が次々と倒れていく中、富士山麓にてゴジラとの決戦が近づく。
闇金ドッグス3
2016年5月21日 上映 / 日本 / 77分安藤忠臣(山田裕貴)のもとで働く元ホストの須藤司(青木玄徳)は、女性専用の金融システムを作り順調に女性債務者を増やしていた。彼の顧客には、夢を諦め切れない元アイドルのえりな(冨手麻妙)、借金をしてまでわが子を芸能界デビューさせたいステージママの聖子(MEGUMI)がいる。やがて、聖子の子供が所属するプロダクションの社長(津田寛治)が、かつてえりなをないがしろにした人物だということがわかり……。
ブロークン・アイデンティティ
2014年1月21日 上映 / メキシコ / 104分個人情報が網膜を調べるだけで完全に把握できる近未来。ある日、山小屋を訪れた医師ハイメ(アルバロ・ゲレロ)は、奇妙な風体の青年が倒れているのを発見する。記憶を失いおびえる青年を介抱したハイメは彼を病院に連れていくが、彼の網膜はどのIDとも合致しなかった。そんな中、青年を追ってとある組織が動き出し……。
御金蔵破り
1964年5月31日 上映 / 日本 / 93分貧しい家禄のため権力に媚びなければならない侍稼業に嫌気がさし、市井に飛び込んだ緋牡丹半次。彼は伝馬町の牢内で「煙りの富蔵」の異名を持つ大盗人と出会う。富蔵は、向こう気の強い半次に好感を抱き、長年の夢である江戸城御金蔵破りについて語る。
ザ・トランスポーター ~ロンドン・ミッション~
2016年 / イギリス / 85分ロンドンに住むごく平凡な青年のマット。ある日、彼が部屋で恋人のアナと過ごしているところを、何者かが不意に襲撃。マットが意識を取り戻すと、アナの姿はなく、自分の身には、謎のパッケージを埋め込んだ奇妙なベストが着せられていた。そこへ携帯電話が鳴り響き、ベストの荷物を指定された場所へ運べ、さもなくばアナを殺す、という正体不明の男からの命令が。マットは、やむなく相手の指示に従って行動するはめとなる。
ジョシュア 悪を呼ぶ少年
2007年 / アメリカ / 105分白いトリュフの宿る森
2022年2月18日 上映 / イタリア / 84分アルバ産白トリュフの名産地であるアルバの街では、夜になると老人たちが犬を連れて森に白トリュフを探しに出かける。彼らは危険を顧みず森の奥まで進み、何世代にもわたり受け継がれてきた方法で白トリュフを探し当てていく。人工栽培の技術が確立されておらず、森林伐採や気候変動により供給量が減少する中、老人たちはトリュフが採れる場所については口をつぐみ続けてきた。
サイレント・ウォーター
2020年 / スウェーデン / 82分休暇でノルウェーの家族を訪ねたイダ。妹と山間部の海にダイビングに出かけ、海中散策を楽しんでいた。だが、山から落ちてきた岩に当たった妹が海底深くまで沈み、身動きが取れなくなってしまう。イダは地上に上がり助けを求めるが、真冬の山に人影はなく…。
人生の着替えかた
2022年3月25日 上映 / 日本 / 101分天ヶ瀬透(秋沢健太朗)は兄の翔(中村優一)が指名手配されたことから、仕事がうまくいかず、兄への不信感を抱いていた(『MISSING』)。健二(秋沢健太朗)と雄介(反橋宗一郎)はひょんなことからオレオレ詐欺の金を持って逃げる羽目になる。逃げる途中で「ミスりんご」を決めるイベントに紛れ込み、コンテストに出場する(『ミスりんご』)。日本茶店「ムツミ園」の長男・雷太(秋沢健太朗)は、亡き父・耕三(篠田三郎)の遺言で、店を継ぐために茶葉のブレンドに挑戦する(『お茶をつぐ』)。
キトキト!
2007年3月17日 上映 / 日本 / 109分富山県の高岡市で暮らす優介(石田卓也)の母(大竹しのぶ)は、近所でも“スーパー智子ちゃん”と評判の肝っ玉母さんだ。女手一つで立派に優介と姉の美咲(平山あや)を育てあげたものの、姉は数年前に駆け落ちして音信不通。優介も高校を中退し、親友の眞人(尾上寛之)と東京に出て偶然目にしたホストクラブで働き始める。