↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ハッピー・オールド・イヤー
2020年12月11日 上映 / タイ / 113分留学先の北欧でミニマルなライフスタイルを学んだデザイナーのジーン(チュティモン・ジョンジャルーンスックジン)は帰国後、実家の小さなビルをデザイン事務所に改装することを思い付く。物にあふれ雑然とした家の断捨離を始めた彼女はさまざまな物を処分したり、友人から借りたままの物を返したりしていくうちに、それぞれにまつわる思い出がよみがえり作業は進まない。そんなとき、元恋人から借りていたカメラを見つける。
ひまわりと子犬の7日間
2013年3月16日 上映 / 日本 / 117分妻に先立たれ、シングルファーザーとして二人の子どもを育てている保健所職員の彰司(堺雅人)は、命懸けでわが子を守ろうとする母犬と出会う。その犬は、老夫婦のもとで大切にされていたが、夫婦が去り、孤独な中で子犬を生んで育てていた。彰司は犬の母子を守ろうと決意し、母犬に「ひまわり」と名付ける。
ファイナルガール
2015年 / カナダ / 90分夜な夜な綺麗なスーツで身を飾り、言葉巧みに ブロンド美女を騙して犯して殺す、ガールズハンティングを楽しむ高校生集団。そんなある日、狩リ場のレストランで極上のブロンド美女を見つけた集団のボスはすぐさまナンパし、人里離れた森の中にあるアジトへ連れ込むことに成功する。ところが、連れ込れんた美女は、幼い頃に両親が殺され、殺し屋に引き取られた女子高生だった…
空に住む
2020年10月23日 上映 / 日本 / 118分両親が急死した現実を受け止めきれない直実(多部未華子)は、叔父夫婦が用意してくれた都心の高層マンションで、長年の相棒である黒猫ハルと暮らすことになる。喪失感を抱えたまま日々を過ごしていたが、同じマンションに住むスター俳優・時戸森則(岩田剛典)と出会ったことで彼女の運命は一変。彼と逢瀬を重ねながら、直実は仕事や人生、そして愛について思いを巡らす。
胸が鳴るのは君のせい
2021年6月4日 上映 / 日本 / 104分転入してきた有馬隼人(浮所飛貴)と、一緒の時間を過ごすことが多い女子高生の篠原つかさ(白石聖)。何を考えているのかわからないマイペースな隼人と明るくしっかり者で何事にも一生懸命なつかさは気が合い、親友のように仲良くなる。そんななか、隼人がふいに向ける優しさに惹(ひ)かれたつかさは、周囲からの後押しもあって彼に告白するが交際を断られてしまう。二人の関係はそれを機に少しずつ変化していく。
大綱引の恋
2021年5月7日 上映 / 日本 / 108分鹿児島県薩摩川内市の伝統行事「川内大綱引」に打ち込む35歳の独身男性・有馬武志(三浦貴大)は、とび職の親方で大綱引の師匠でもある父の寛志(西田聖志郎)から、跡取りとして結婚を急かされていた。ある日、ひょんなことから韓国人研修医ヨ・ジヒョン(知英)と出会った武志は、次第に彼女と惹(ひ)かれ合うようになる。そのころ、武志の母・文子(石野真子)が「定年退職」を理由に家事を放棄したため、有馬家は大混乱に陥っていた。大綱引の開催日が迫る中、武志はジヒョンから2週間後に帰国すると告げられる。
トゥルーノース
2021年6月4日 上映 / 日本 / 94分幼い兄妹・ヨハンとミヒ、彼らの両親は在日朝鮮人の帰還事業により北朝鮮に渡るが、父が政治犯の容疑で逮捕され、母と兄妹は強制収容所に収監されてしまう。寒さが厳しい収容所での生活は日々の食事にも事欠き、母子は極限の状況を支え合って生き延びていく。ある日食べ物をめぐるいざこざによって母が殺され、絶望するヨハンであったが、母の最期の言葉をきっかけにわれに返る。
ウィルバーの事情
2002年 / デンマーク / 111分何度も自殺未遂を繰り返している30代のウィルバーは心優しい兄のハーバーと、彼らの父親が残した古書店の隣で共同生活を送っている。ある日、ウィルバーはハーバーの留守中に首吊りを図るが、本を売りに店を訪れていたシングルマザーのアリスの機転で一命を取り留める。彼女に淡い想いを寄せていたハーバーは、このことをきっかけとしてアリスにプロポーズ。彼女の8歳の娘メアリーも一緒に新しい生活が始まるが…。
映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
2021年11月5日 上映 / 日本 / 65分秋のある一日。すみっコたちはキャンプに出かけていた。夜になり、ぺんぎん? が月にまつわる伝説を思い出す。それは、5年に一度の青い大満月の夜、すみっコたちが暮らす町に魔法使いがやってくるというものだった。空に巨大なブルームーンが浮かんでいたその夜、町全体に魔法がかけられる。
くれなずめ
2021年5月12日 上映 / 日本 / 96分高校時代に帰宅部だった6人の仲間たちが、友人の結婚披露宴で余興をするため5年ぶりに再会。久々に出会ったアラサー男たちは、披露宴と2次会の間の中途半端な時間を持て余しながら、青春時代の思い出話に花を咲かせる。彼らは今までと変わらず、これからもこの関係は続いていくのだろうと思っていたが、ある出来事が起きる。
四月の魚
1986年5月31日 上映 / 日本 / 109分初監督作品が高く評価された根本昌平は、主演女優の衣笠不二子と結婚した。しかし映画は興行的にはまったく振るわず、その後1本の映画も撮ることなく歳月が過ぎる。ある日、以前CM撮影で訪れた南の島アラニアの酋長から、日本に行くので4月1日に根本家に立ち寄るとのエアメールが届く。
ローズメイカー 奇跡のバラ
2021年5月28日 上映 / フランス / 96分フランスの郊外で、父が遺(のこ)した小さなバラ園を切り盛りするエヴ(カトリーヌ・フロ)。優秀なバラ育種家として活躍していた彼女だったが、バラ園は倒産寸前で人を雇う余裕もない。やむを得ず職業訓練所から3人のスタッフを派遣してもらうが、バラの知識など皆無の彼らは足手まといになるだけ。そんな中でエヴは新種のバラの交配を考案し、翌年に開催されるバガテル新品種国際バラ・コンクールに挑もうとする。
完全なる飼育
1999年1月30日 上映 / 日本 / 96分ある日、見知らぬ中年男性・岩園に誘拐された女子高生のクニコ。岩園の部屋に連れられた彼女は、その日から監禁生活を強いられる。自分を好きだと言う岩園を拒み、激しく抵抗するクニコ。だが彼の優しさに触れ、岩園との肉欲的な日々に溺れていった彼女は、ついに飼育される事を受け入れる...。
ヘカテ デジタルリマスター版
2021年4月23日 上映 / スイス1942年、第二次大戦中の中立国スイスの首都ベルン。フランス大使館主催の豪華絢爛なパーティーで、ひとり遠くを見つめる外交官ジュリアン・ロシェル。シャンパンの泡沫に誘われて、ある女のことを思い出す。かつて、狂ったように愛した女のことを ―。ダニエル・シュミット監督作の日本での初劇場公開作として脚光を浴び、その後の『ラ・パロマ」(74)公開等に連なる熱狂的なシュミット・ブームの口火を切ったのが、この『ヘカテ』です。ひとたびその優美な肌触りに触れたら、独占したくなるシュミットの世界。その秘密の扉を開いた名作が完全修復され、流麗な姿でスクリーンに甦ります。外交官であり、亡命先のスイスでココ・シャネルの伝記を執筆した、戦間期の文壇の寵児ポール・モランの小説「ヘカテの犬たち」を下敷きに、ギリシャ神話の異形の女神へカテの物語を翻案、「恋」という人類最大の病にして謎の極限を軽やかに描き切り、永遠のきらめきを放つ至高のメロドラマに仕立てあげました。
ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド
2021年12月3日 上映 / アメリカ / 91分コロラド州、デンバー。スーパーで働くクレオは、大好きなザ・スミス解散のニュースが流れても普段と変わらない日常に傷つき、レコードショップの店員ディーンに「この町の連中に一大事だと分からせたい」と訴える。ディーンはクレオをデートに誘うが、友達が軍隊に入るので仲間と集まるからとクレオは出かけていく。1人になったディーンは、地元のヘビメタ専門のラジオ局に行ってザ・スミスの曲をかけろとDJに銃を突きつけた。同じ頃、クレオ、ビリー、シーラ、パトリックの仲良し4人組は、パーティーでバカ騒ぎをしながらも、自分自身や将来について思い悩んでいた。
くじけないで
2013年11月16日 上映 / 日本 / 128分夫に先立たれたトヨ(八千草薫)は一人で生活していたが、小説家を目指して就職もせずにふらふらしている一人息子の健一(武田鉄矢)のことがいつも気がかりだった。嫁の静子(伊藤蘭)は黙って健一を支え、トヨにも精いっぱい尽くしていた。ある日、白内障の手術を受けて元気のないトヨに、いきなり健一が詩を書くように勧める。
決戦は日曜日
2022年1月7日 上映 / 日本 / 105分地方都市に強い地盤を持ち、衆議院議員に何度も当選してきた川島昌平の事務所で私設秘書として働いている谷村勉(窪田正孝)。中堅秘書として議員のサポート役に徹し、今の仕事にも満足していたが、ある日突然川島が病で倒れ、時を同じくして衆議院が解散する。地盤を継いで選挙に出る人物として、川島の娘の有美(宮沢りえ)が選ばれる。
その日、カレーライスができるまで
2021年9月3日 上映 / 日本 / 52分外はどしゃぶりの雨の中、妻の誕生日を3日後に控えた男(リリー・フランキー)は、毎年誕生日に食べる特製カレーを仕込んでいる。彼がいつも聴いているラジオ番組では、リスナーの「マル秘テクニック」を募集していた。男は手にしたガラケーで、今キッチンで煮込んでいる最中の「3日目のカレー」についてのメールを打ち始める。
キラー・ジーンズ
2021年10月30日 上映 / カナダ / 77分とあるアパレルメーカーが、誰にでもフィットする最新のジーンズを開発。従業員が発売前夜にキャンペーンの準備に追われる中、ジーンズが勝手に動き出して人間たちを血祭りに上げていく……。“人食いジーンズ”というワンアイデア、ワンシチュエーションで押し切るホラーコメディ。スプラッター度高め、アイデア豊富な殺しのバリエーションが見ものだが、ファストファッションや消費文化の弊害をテーマに据えるなど、思いのほか社会派な怪作。
仁義の墓場
1975年2月15日 上映 / 日本 / 94分戦後の混乱期、暴力と抗争に明け暮れる新宿周辺を舞台に、強烈に生き、散った一人のやくざの生き様、死に様を描く。