↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
総理の夫
2021年9月23日 上映 / 日本 / 121分少数野党の党首を務める凛子(中谷美紀)を妻に持つ、鳥類学者の相馬日和(田中圭)。もし総理大臣になったら不都合はあるかと凛子に尋ねられた日和は、それを気に留めることもなく野鳥観察の出張に向かう。電波の届かない孤島で彼が10日にわたって野鳥観察をしている間、凛子は日本史上初の女性総理大臣に選出される。突如、総理の夫となってしまったことに戸惑いつつ、妻を全身全霊で支えようとする日和だが、夫婦の愛と絆を試されるような問題が次々と降りかかる。
ドリームランド
2021年4月9日 上映 / アメリカ / 101分1930年代半ばのテキサス。ある夜、17歳のユージン(フィン・コール)は、納屋で深い傷を負った女性アリソン(マーゴット・ロビー)と出くわす。アリソンが銀行を襲撃して警察から追われている強盗犯だと知りつつも心を奪われてしまったユージンは、彼女をかくまうことを決意する。警察の包囲網を突破しようとするアリソンと、地元から逃れたいという思いを抱いていたユージンは、やがて共に新天地を目指す。
ムーントラップ:ターゲット・アース
2017年 / アメリカ / 81分考古学教授・アレンとその恋人・スカウトは、国家の重要機密の採石場で、大発見があったことを知る。そんな2人のもとに政府の要人・リチャードが訪ね、採石場に出現した1万4千年以上前の物体を解明してほしいと言う。現場で謎の文字を解読しようとするが…。
ばるぼら
2020年11月20日 上映 / イギリス / 100分作家として活躍する美倉洋介は新宿駅の片隅で、ばるぼらという酩酊状態の少女と遭遇する。洋介は、見た目がホームレスのような彼女を自宅に連れて帰る。だらしなく常に酒を飲んでいるばるぼらにあきれながらも、洋介は彼女の不思議な魅力に惹(ひ)かれていく。何より、彼女と一緒にいると新しい小説を書く意欲が湧くのだった。
名も無き世界のエンドロール
2021年1月29日 上映 / 日本 / 101分共に親のいない幼なじみのキダ(岩田剛典)とマコト(新田真剣佑)は、自分たちと同じ境遇にある転校生ヨッチも交えて支え合いながら成長していく。だが、20歳になったときに直面した事件が原因で彼らの人生は大きく狂ってしまう。その後、キダは裏の社会で殺人もいとわない交渉屋として暗躍し、マコトは彼の力を借りながら表の社会で貿易会社社長として成功をつかむ。やがて2人は、10年もの歳月を費やして立てた計画を遂行する。
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
2011年1月22日 上映 / 日本 / 110分ある日、みーくん(染谷将太)は暴力的でわがままだけれど、かわいくて憎めない幼なじみのまーちゃん(大政絢)と再会する。二人は10年前に起きた誘拐監禁事件の被害者同士で、いまだに心に癒えない深いキズを抱えていた。不気味な連続殺人事件が世間を騒がせている中、精神科医のもとを訪れたみーくんの前に刑事が姿を現し……。
クライモリ
2021年10月15日 上映 / アメリカ / 109分アパラチア山脈の自然歩道でキャンプを楽しもうと、バージニア州の小さな町レンウッドを訪れたジェン(シャルロッテ・ベガ)たち。モーテルの主人に道から外れるなと忠告されるが、森の奥深くに入って迷子になってしまう。道に戻れずに言い争っていると山上から倒木が転がり落ちてきて、仲間の一人に直撃し、彼は命を落とす。周囲がわなだらけであることに気づいた一行の前に、鹿の頭蓋骨をかぶった集団が現れる。彼らの攻撃をかいくぐりながら森からの脱出に挑むが、ジェンが生け捕りにされてしまう。
オートクチュール
2022年3月25日 上映 / フランス / 100分ディオールのオートクチュール部門のお針子として働くエステル(ナタリー・バイ)はある日、地下鉄でジャド(リナ・クードリ)にハンドバッグをひったくられる。若いジャドに自分の後継者としての才能を見いだしたエステルは、彼女を警察に突き出す代わりにアトリエで見習いとして面倒を見ることにする。二人はときに反発しながらも、共に美を追い求める。
AWAKE
2020年12月25日 上映 / 日本 / 119分棋士養成機関である奨励会で棋士を目指していたものの、人並み外れた強さを誇る陸(若葉竜也)に敗れて奨励会から去った英一(吉沢亮)。大学に入学し、コンピュータ将棋と出合い、そのプログラミングに興味を抱く。AI研究会に入った彼は、幼いころから将棋一筋だったために周囲との接し方が分からず戸惑いつつも、先輩・磯野(落合モトキ)の指導を受けながらプログラム開発にのめり込んでいく。数年後、棋士とコンピュータが対局する電王戦への出場を依頼された英一は、相手が陸であることを知る。
道頓堀川
1982年6月12日 上映 / 日本 / 130分邦彦がまち子に会ったのは、母の納骨の日の早朝だった。彼が大黒橋の上で道頓堀の絵を書いている時に、足の悪い犬を追ってきた彼女と会ったのだ。邦彦は道頓堀川に面した喫茶店「リバー」の二階に住み込み昼は美術学校に通い、夕方からは店で働いていた。「リバー」のマスター武内の一人息子・政夫は邦彦の高校時代の同級生であり、日本一の玉突きの名人になるといい武内と衝突、家を出ていた。武内は納骨を済ませたその日、精進おとしだといって、邦彦を行きつけの小料理屋「梅の木」に連れていった。邦彦はそこでまち子に再会した。彼女は店のママで、もとは芸者だが今は不動産業を営む田村がパトロンだった。その日から邦彦はカンバスにまち子と足の悪い犬の絵を書くようになった。しばらくして犬がいなくなり、邦彦とまち子は道頓堀川筋を探したが見つからなかった。そのお礼にとまち子は邦彦を夕食に誘い、その夜「梅の木」の二階で二人は結ばれた。息子の不始末を知った武内は政夫を探して、千日前のビリヤード「紅白」を訪れ、そこの女王人ユキから政夫が東京まで勝負に出かけたこと、そして、ユキがかつてビリヤードしていた武内にどうしても勝てなかった玉田という老人の孫娘であることを知らされる。武内は息子と未来を賭けて勝負しようと思い「紅白」で特訓を始めた。その頃まち子はパトロンと別れアパートを借り、邦彦と生活しようと邦彦を探し、口説いた。邦彦が学校を卒業するまでの二年間だけでいいから一緒にいたいというまち子に、邦彦は大きくうなずいた。「紅白」では東京から勝負に負けて帰った政夫と武内の試合が始まった。試合中に武内は政夫が幼ない頃、ビリヤードのために妻の体を他の男に売り、金を作ったことを告白した。父と子の争いを見ていられなくなった邦彦は外へ出ると、「リバー」の常連のかおるが、幇間の石塚に包丁を振りかざしているのを見る。それを止めようと二人の間に入るが一つきに刺されてしまう。帰りの遅い邦彦を待ちながらまち子は窓の外を見ると、いなくなったあの犬がエサを漁っていた。犬を抱き上げ頬ずりするまち子の後を、赤く点滅させたパトカーが、道頓堀の方向へ消えていった。
マルモイ ことばあつめ
2020年7月10日 上映 / 韓国 / 135分1940年代の日本統治下の京城。親日派の父がいる裕福な家で育ったリュ・ジョンファン(ユン・ゲサン)は、失われゆく母国語を守るため、朝鮮語の辞書を作ろうと各地の方言など、さまざまな言語を収集していた。一方、教育を受ける機会がなく盗みを働いて日々生活していたキム・パンス(ユ・ヘジン)は、ジョンファンの鞄を盗んだことをきっかけに彼の辞書作りに関わるようになり、母国の言葉の大切さに気付いていく。
処女の泉
1961年3月18日 上映 / スウェーデン / 89分16世紀のスウェーデン、豪農テーレ(マックス・フォン・シドー)の一人娘カーリン(ビルギッタ・ペテルスン)は、奉公人のインゲリ(グンネル・リンドブロム)と一緒に教会にロウソクを届けに行く。その後、森で3人の貧者と出会った彼女は惜しみなく食事を提供するが、無惨にも強姦(ごうかん)された末に殺害されてしまう。インゲリは隠れて一部始終を見ていたが……。
クリーン、シェーブン
1996年9月21日 上映 / アメリカ / 79分自分の頭に受信機、指には送信機が埋め込まれていると信じているピーター。彼は施設を出所した後、里子に出された娘を探すため故郷に戻る。しかし図らずも幼児殺人容疑で刑事に追われ、その世界は混迷を極めていく……。
Daughters
2020年9月18日 上映 / 日本 / 105分東京の中目黒にある川沿いのマンションで暮らす堤小春(三吉彩花)と清川彩乃(阿部純子)。ふたりは27歳で、仕事もプライベートも充実した毎日を送っていた。ある日、彩乃が小春に妊娠したことを告白。彩乃は父親のわからないその子供を生もうと決意する。小春も彩乃に協力すると決めるが、変化していく日常に戸惑いを覚え始める。
ミッション:ポッシブル
2021年5月21日 上映 / 韓国 / 105分金次第で何でもする町の探偵ウ・スハン(キム・ヨングァン)のもとに、ある日秘密要員のユ・ダヒ(イ・ソンビン)が現金1,000万ウォンを持って訪ねて来る。ダヒは武器密売事件を解決するためスハンに協力を求めるが、性格も価値観も全てが正反対の二人は衝突を繰り返し、何かするたびにトラブルを巻き起こす。作戦を重ねるごとに事態は大ごとになっていき、警察の誤解を招くような手掛かりを残したことで、二人は指名手配されてしまう。
TOVE/トーベ
2021年10月1日 上映 / フィンランド / 103分第二次世界大戦下のフィンランド・ヘルシンキ。激しい戦火の中、画家トーベ・ヤンソンは自分を慰めるように、不思議な「ムーミントロール」の物語を描き始める。やがて戦争が終わると、本業である絵画制作に打ち込んでいくのだが、著名な彫刻家でもある厳格な父との軋轢、保守的な美術界との葛藤の中で満たされない日々を送っていた。そんな中、彼女は舞台演出家のヴィヴィカ・バンドラーと出会い激しい恋に落ち…。
アミューズメント・パーク
2021年10月15日 上映 / アメリカ / 53分(準備中)
映画 五等分の花嫁
2022年5月20日 上映 / 日本 / 136分五つ子の中野一花、二乃、三玖、四葉、五月は落第寸前となってしまい、アルバイトで家庭教師をしている上杉風太郎が卒業まで勉強を教えることになる。高校3年生になった5人は将来のことを考え始めるとともに、風太郎に対して恋心を抱いていることに気付く。一方、風太郎も5人に次第に惹(ひ)かれていく。
モーリタニアン 黒塗りの記録
2021年10月29日 上映 / イギリス / 129分モーリタニア人のモハメドゥ(タハール・ラヒム)は、アメリカ同時多発テロの容疑者として、キューバにあるアメリカ軍のグアンタナモ基地に収容されていた。彼の弁護を引き受けた弁護士のナンシー・ホランダー(ジョディ・フォスター)とテリー・ダンカン(シェイリーン・ウッドリー)は、真相解明のため調査を開始する。彼らに相対するのは、軍の弁護士であるステュアート中佐(ベネディクト・カンバーバッチ)だった。
ザ・ミスフィッツ
2022年1月21日 上映 / アメリカ / 95分極悪人から大金を盗み、恵まれない人々に分け与えることがモットーの犯罪プロ集団「ミスフィッツ」。次に彼らが狙うのは、テロリストの資金源となっている大量の金塊で、中東の砂漠にある厳重警備の私設刑務所に隠されていた。その任務がこれまでになく困難になることを察した彼らは、伝説的な盗みのスペシャリストで一匹狼のリチャード・ペイス(ピアース・ブロスナン)をチームに引き入れる。テロリストに資金が渡る前に金塊を強奪すべく、彼らは作戦を開始する。