↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
くちびるに歌を
2015年2月28日 上映 / 日本 / 132分産休を取ることになった親友の音楽教師ハルコ(木村文乃)の代理として、生まれ故郷の五島列島にある中学の臨時教師となった柏木(新垣結衣)。天賦の才能を持つピアニストとして活躍したうわさのある美女だが、その性格はがさつで乗り回す車もボロいトラック。住民たちの注目を浴びる中、彼女はコンクール出場を目標に日々奮闘している合唱部の顧問に。そして部員たちに、課題として15年後の自分に宛てた手紙を書かせる。やがて、部員たちがつづった手紙から、それぞれが抱える苦悩や秘密が浮き上がってくるが……。
スポットライト 世紀のスクープ
2016年4月15日 上映 / アメリカ / 128分2002年、ウォルター(マイケル・キートン)やマイク(マーク・ラファロ)たちのチームは、「The Boston Globe」で連載コーナーを担当していた。ある日、彼らはこれまでうやむやにされてきた、神父による児童への性的虐待の真相について調査を開始する。カトリック教徒が多いボストンでは彼らの行為はタブーだったが……。
ワタシが私を見つけるまで
2016年 / アメリカ / 110分地方の大学で出会った恋人ジョシュと同棲を続けたアリスは自分探しをしようとNYの法律事務所に就職するが、職場の先輩ロビンに大都会流のラブ&セックス生活を指南されてつい浮気を。だが直後に再会したジョシュに新たな恋人ができたことを知ってショックを受ける。一方、結婚をしたくないアリスの姉メグが子どもを持とうと望んだり、ロビンが通うバーの常連ルーシーがデート相手を紹介するネットのサイトにはまったりし…。
64 ロクヨン 前編
2016年5月7日 上映 / 日本 / 121分わずか7日で終わった昭和64年。その年に起きた少女誘拐殺人事件、“ロクヨン”から14年が経過し、未解決のまま時効が近づいていた。そのロクヨンの捜査に携っていた警務部秘書課広報室の広報官・三上義信(佐藤浩市)は、記者クラブとの不和、刑事部と警務部のあつれき、ロクヨンを模倣したような誘拐事件に直面し……。
インデペンデンス・デイ:リサージェンス
2016年7月9日 上映 / アメリカ / 120分エイリアンによる地球侵略に人類が立ち向かい、およそ30億人もの命を失いながらも勝利を収めてから約20年が経過した。人類はさらなる襲来に備えようと、エイリアンが残した宇宙船の技術を転用した地球防衛システムを作り上げる。2016年7月、そんな人類を試すようにアメリカ全土を覆うほどの大きさを誇るエイリアンの宇宙船が出現。彼らは重力を自在に操る圧倒的な科学力で、ニューヨーク、ロンドン、パリといった都市を次々と襲撃する。猛攻撃は止むことなく続き、人類存続の要であった防衛システムも無力化してしまう。
海賊とよばれた男
2016年12月10日 上映 / 日本 / 145分敗戦後の1945年、東京。石油会社・国岡商店を率いる国岡鐡造(岡田准一)は、日本人としての誇りを持ち復興に向け突き進もうと従業員を激励する。戦後の混乱期にもかかわらず誰も解雇せず、独自の経営哲学と行動力で事業を広げていく。やがて欧米の石油メジャーも国岡を警戒し、その強大な包囲網により同社の石油輸入ルートは全て封鎖されてしまうが……。
鬼談百景
2016年1月23日 上映 / 日本 / 100分深夜に若者たちが乗った車が女に遭遇する「追い越し」、部屋のクローゼットがひとりでに開いてしまう「密閉」、黒っぽい影のような男が襲い掛かってくる「影男」、女子高生が自分を見つめ続ける男に恐怖を感じる「尾けてくる」ほか、全10編のホラーを収録。
教誨師
2018年10月6日 上映 / 日本 / 114分プロテスタントの牧師である佐伯は、教誨師として月に2回、拘置所を訪れ、死刑囚たちと面会しては彼らの話に耳を傾けていた。彼が向き合うのは、気のいいヤクザの組長である吉田、おしゃべり好きな中年女性の野口、大量殺人を犯した自己中心的な若者の高宮など、各自、性格も出自もまるで異なる個性的な6人の死刑囚たち。彼らと対話を重ねるうち、佐伯自身も心の奥底に封印していた自らの後ろめたい過去と向き合うことになる。
メイズ・ランナー:最期の迷宮
2018年6月15日 上映 / アメリカ / 142分トーマス(ディラン・オブライエン)と仲間たちは、秘密組織“ WCKD(ウィケッド)”にとらわれたミンホ(キー・ホン・リー)救出のため列車に奇襲をかける。彼らは戦闘機を使って列車一両を切り離すことに成功したが、車内にミンホはいなかった。一方、破壊的なウイルス“フレア”の感染者が増加する中、ミンホはWCKDの研究室で実験台にされようとしていた。
ぼくのお日さま
2024年9月13日 上映 / 日本 / 90分吃音をもつホッケー少年・タクヤ(越山敬達)は、「月の光」に合わせフィギュアスケートを練習する少女・さくら(中⻄希亜良)の姿に、心を奪われてしまう。 ある日、さくらのコーチ荒川(池松壮亮)は、ホッケー靴のままフィギュアのステップを真似て何度も転ぶタクヤを見つける。 タクヤの恋の応援をしたくなった荒川は、スケート靴を貸してあげ、タクヤの練習をつきあうことに。しばらくして荒川の提案から、タクヤとさくらはペアでアイスダンスの練習をはじめることになり......。
ぼくとパパ、約束の週末
2024年11月15日 上映 / ドイツ特別な感性を持つ10歳のジェイソンは、幼い頃から自閉症と診断されていた。\n生活に独自のルーティンとルールがあり、それらが守られないとパニックを起こしてしまう。ある日、クラスメイトから好きなサッカーチーム を聞かれたのに答えることができなかったジェイソンは、56チームぜんぶを自分の目で見て好きなチームを決めたいと家族の前で言い出す。\nこうして、ドイツ中のスタジアムを巡る約束をしたパパとの週末の旅が始まった。強いこだわりを持つジェイソンは、果たして推しチームを見つけることが出来るのか?
猿楽町で会いましょう
2021年6月4日 上映 / 日本 / 122分駆け出しのカメラマン小山田修司(金子大地)は売り込みに行った雑誌編集部で、インスタグラム用の写真を撮ってくれる人を探していた読者モデルの田中ユカ(石川瑠華)を紹介される。ユカに惹(ひ)かれた修司が猿楽町で撮った写真は周囲に認められ、やがて二人は付き合うことになる。しかしユカは、修司を自分の部屋に入れようとしなかった。
TITANE/チタン
2022年4月1日 上映 / フランス / 108分幼いころ交通事故に遭い頭部にチタンプレートを埋め込まれたアレクシアは、それ以降車に対して異常なほどの執着心を示し、危険な衝動を抑えられなくなる。やがて行き場すら失った彼女は、10年前に息子が失踪し今は一人で暮らす消防士のヴィンセントと出会う。彼の保護を受けながら二人は一風変わった共同生活を始めるが、アレクシアの体にはある秘密があった。
ハニーレモンソーダ
2021年7月9日 上映 / 日本 / 111分中学時代に石と呼ばれていじめられていた石森羽花(吉川愛)。そんな自分を変えてくれそうな自由な校風の高校に入った彼女を、なぜか校内きっての人気者である三浦界(ラウール)が石森係を名乗ってなにかと世話を焼くようになる。高校入学の真の目的が、憧れていた界と会うことだった羽花は戸惑いながらも強く彼に惹(ひ)かれていく。やがて距離を縮めていく二人だったが、界はある秘密を抱えていた。
星を追う子ども
2011年5月7日 上映 / 日本 / 116分父親の形見の鉱石ラジオから流れる不思議な音楽に耳を傾けながら、思いをはせるアスナ。孤独な毎日を送るアスナは、ある少年と再会するための旅に出ることにする。それはアスナにとって、世界の冷酷さと美しさ、そして別れを知るための冒険の旅となる。
バズ・ライトイヤー
2022年7月1日 上映 / アメリカ / 105分スペース・レンジャーのバズ・ライトイヤーは責任感も強く有能だったが、あるとき自分の能力を過信したことから、危険な惑星に不時着する羽目になる。1,200人の乗組員たちを全員地球に帰還させるため、彼は相棒である猫型の友だちロボット「ソックス」と共に超高速のハイパー航行に挑む。そしてたどり着いた62年7か月と5日後の世界で、バズは新たな仲間となるイジーらと出会う。
囚われた国家
2020年4月3日 上映 / アメリカ / 109分地球外生命体に侵略・制圧されたアメリカ政府は、統治者と呼ばれるエイリアンに支配されていた。犯罪抑止と称し全市民の体にデータチップが埋め込まれ、ルールを犯した者は地球外に追放されるなど、徹底した監視社会が築かれる。異様な状況から自由を取り戻すために結成されたレジスタンスグループは、市内のスタジアムで行われる統治者の集会での爆弾テロを画策する。
センセイ君主
2018年8月1日 上映 / 日本 / 104分7回連続で振られた高校生の佐丸あゆは(浜辺美波)は、とにかく彼氏を作ることしか頭になかった。ある日彼女は、クラスの担任になった新任のクールなイケメン数学教師・弘光由貴(竹内涼真)に恋してしまう。さまざまなアプローチで猛烈なアタックを仕掛けるあゆはだったが、冷たくあしらわれ......。
ハローグッバイ
2017年7月15日 上映 / 日本 / 80分クラスの中心的存在のはづき(萩原みのり)と優等生の葵(久保田紗友)は、同じ教室にいながら一切関わることがなかった。葵は多忙な両親に構ってもらえず家では常に孤独で、はづきは妊娠したかもしれないと思いもんもんとした日々を送っていた。ある日、認知症のおばあさん(もたいまさこ)と出会った二人は……。
生きてるだけで、愛。
2018年11月9日 上映 / 日本 / 109分過眠症で引きこもり気味の寧子(趣里)は、恋人でゴシップ雑誌の編集部勤務の津奈木(菅田将暉)と一緒に住んでいる。感情のコントロールが苦手な彼女は、そういう自分に本気で向き合おうとしない津奈木に苛立っていた。ある日、津奈木の元恋人の安堂(仲里依紗)が現れ、寧子を追い出すために、勝手にカフェバーのアルバイトを決める。渋々働きだした寧子だが、少しずつ店の人に心を開くようになり......。