↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
デジャブ
2017年 / 韓国 / 87分ひき逃げ事故を起こしたジミンは、やがて幻覚を見るようになり、耐えられなくなって警察に相談しにいく。しかし、事故などなかったと告げられる。婚約者のウジンは一見優しかったが、ひそかに怪しい行動を取っていた。一方、刑事・インテは捜査を続け…。
わるいやつら
1980年6月28日 上映 / 日本 / 129分世間知らずのプレイボーイである医師・戸谷信一は、妻と別居中であった。自ら院長を務める総合病院の経営は苦しく、赤字は毎月膨らむばかりであったが、資産のある女に近づいては金をまきあげることで、病院の赤字を埋めていた。ある日、美貌のデザイナー・隆子に出会い、強く惹かれ惚れ込んだ戸谷。まもなく隆子との結婚を望むようになるが、それには多額の資金が必要だった。妻との離婚協議を進める一方で、それまで病院の赤字を埋めていたように愛人たちから金を巻き上げ、隆子との結婚を実現を目論んでいたところ、愛人の一人の夫の急死に思わぬ関わりを持ってしまい、運命の歯車が狂い出す…。それでも立ち止まれずに数々の悪事を犯していく戸谷を、虎視眈々と狙う5人の悪女たち。
デス・ライナーズ
2016年 / アメリカ / 108分アナは行きつけのバーで高収入の治験のアルバイトに誘われる。アルバイト当日、研究施設で薬を投与された20人程度の大学生たちは、本を読んだりビリヤードをしたり楽しく過ごしていた。だが、被験者の1人であるマーカスが不思議な現象に見舞われ…。
RED LIST レッドリスト
2019年 / 日本日本人の発狂水準が飛躍的に上がった世界。母子家庭で育つ28歳のマサシは、女子高生のみゆきを自宅に監禁する。母親は彼に協力的で共犯の仲だった。みゆきの担任教師は彼女の行方を捜し、各家庭を訪問して回る。そして思いもよらぬ別事件の地獄を目撃する。
判決、ふたつの希望
2018年8月31日 上映 / フランス / 113分レバノンの首都ベイルート。パレスチナ人のヤーセル・サラーメ(カメル・エル・バシャ)とキリスト教徒のレバノン人トニー・ハンナ(アデル・カラム)が、アパートの水漏れをめぐって口論を始める。さらに、ある侮辱的な言動が裁判に発展。これをメディアが大々的に報じたことから政治問題となり、さらには国中を揺るがす騒乱が巻き起こる。
オボの声
2018年10月20日 上映 / 日本 / 99分“オボの声”といわれる奇妙な音が夜の森に響く田舎町では、それを聞いた者は命を落とすといううわさが流れていた。元ボクサーの男は、身ごもった恋人から逃げるように、その町に帰郷する。ガスボンベの配送のアルバイトを始めた男は、人を殺したとささやかれている寡黙な男と出会う。
プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜
2011年 / メキシコ / 109分1970年代のアルゼンチン。ある母娘は、人々の目から隠れるようにして海辺のボロ屋で暮らしていた。7歳のセシリアは、なぜそんな暮らしをしているのかわからない。ある日、学校の作文の授業で、軍に入隊した親戚が死亡したことを素直に書き綴る。
グザヴィエ・ドラン バウンド・トゥ・インポッシブル
2017年11月11日 上映 / フランス / 52分グザヴィエ・ドランは、19歳のときに作り上げた『マイ・マザー』で注目を浴びる。その後、『胸騒ぎの恋人』『わたしはロランス』などを発表し、『たかが世界の終わり』まで監督として6作品を手掛けてきた。マリオン・コティヤール、ティエリー・フレモー、ガス・ヴァン・サントといった映画人や、ドラン監督へのインタビューを通じて彼の魅力に迫る。
テレビ、沈黙。放送不可能。Ⅱ
2023年8月19日 上映 / 日本影法師捕物帖
1959年4月29日 上映 / 日本 / 85分私利私欲にまみれた老中・田沼の悪政で、庶民が苦しい生活にあえいでいた江戸。この事態を救うべく、正義の武士・影法師は、毎晩田沼らを襲い、奪った金を町民たちに分け与えていた。だが、影法師を恐れた田沼は、町奉行に影法師を召し捕るよう申しつけ…。
日本統一
2013年7月13日 上映 / 日本横浜の不良・氷室(本宮泰風)と田村(山口祥行)はその腕っ節で地元ヤクザを解散に追い込んだ。それをきっかけに命を狙われた氷室たちは、安西組の若頭・秋本(哀川翔)の手引きで大阪へ逃げる。だが相変わらず敵を作っていく氷室たち。ある日、巨大組織・侠和会の川谷(小沢仁志)に認められるものの、同時に侠和会傘下の三上組と対立し、抗争事件に発展する。川谷の助けもあり、氷室たちが三上組に入ることで事態は終局したかに見えたが…。一方その頃、侠和会会長の権田(千葉真一)、若頭の工藤(白竜)、そして至誠会会長・川端(梅宮辰夫)たちが、全国の極道を統一するために動き出していた…。
三匹荒野を行く
1965年1月15日 上映 / アメリカ / 80分ピンク・クラウド
2023年1月27日 上映 / ブラジル / 103分触れると10秒で死に至るピンク色をした謎の雲が出現し、外出制限で人々は家から一歩も出られなくなってしまう。そんなとき、一夜を共にしていたジョヴァナ(ヘナタ・ジ・レリス)とヤーゴ(エドゥアルド・メンドンサ)は、窓を閉め切って家に引きこもる。月日が流れても事態は一向に好転せず、見知らぬ他人であった二人の間に息子リノが誕生。ロックダウン以前の生活を知らない彼は部屋の中だけで何不自由なく暮らし、ヤーゴも新しい生活に順応していたが、ジョヴァナの内に生じたゆがみは大きくなっていく。
ザ・ダンサー
2017年6月3日 上映 / フランス / 108分19世紀末のパリ。アメリカからやって来た無名の女性ダンサー、ロイ・フラー(ソコ)の踊りに人々は熱狂する。シルクの布をはためかせながら舞う幻想的なパフォーマンスは、ロートレックやロダンら芸術家たちの心もつかんだ。女性によるダンスが社会的な地位を得ていない時代、ロイは照明や鏡を演出に取り入れ……。
男はつらいよ 私の寅さん
1973年12月16日 上映 / 日本 / 107分「男はつらいよ」シリーズ第12作。寅さんが久々に柴又に帰ってくると、折悪しくとらや一家は、九州旅行の準備中。留守番を買って出たのは良かったが、連日の寅さんの電話にうんざりした一家は、旅行を切り上げることに。小学校時代の親友・柳文彦(前田武彦)に再会した寅さんは、その妹・りつ子(岸惠子)と大げんか。寅さんのことを「熊さん」と呼ぶりつ子に、「キリギリス」のあだ名をつける寅さんだったが…
ドント・スリープ 蘇る悪夢
2017年 / アメリカ / 101分ザックは子供の頃、悪夢に悩まされていたが、成長するにつれ自然と治り平穏な日々を暮らしていた。恋人と新居を決めこれからという時、また悪夢に襲われはじめると共に周りで不可解な事件が起きはじめる。夢の中で起こった事が現実となり、ザックたちは暴行・殺人等、様々な恐ろしい事件に巻き込まれていく、悪夢の正体とは!?(C)Minds I CinemaAll Rights Reserved
私が靴を愛するワケ
2013年5月11日 上映 / フランス / 70分3,000足もの靴コレクションで知られるイメルダ・マルコス元フィリピン大統領夫人など、なぜ女性たちは靴のとりこになるのか? そんな靴と女性の魅惑の関係をさまざまな観点から検証していく。マノロ・ブラニクやクリスチャン・ルブタンら人気デザイナーたちと、ファーギー、ディタ・フォン・ティースといったセレブたちが靴の魅力を語り尽くす。
ラーメン必見伝 ~麺VSスープ 至極の兄弟対決篇~
2007年 / 日本秋葉原のメイド喫茶に勤める珠子は、そのかわいさと健気さで店の看板メイドだった。しかし、ある日そのメイド喫茶が潰れてしまう。その帰り道、あてもなくフラフラ歩いていた珠子は、お腹が減ったことに気づき、ある一軒の古びた店に吸い込まれるように入っていく。そこは兄・高志と弟・浩二の二人の兄弟が経営するラーメン屋であった。閉店間際でガランとした店の中、一人ラーメンを食べる珠子。食べながらふとテレビを見ると、珠子の恋人である泰三の行った某国の内戦ニュースが流れる。恋人を想い涙をこぼす珠子。そんな珠子の様子を厨房の中から不思議そうに見つめる兄弟。一軒のラーメン屋で偶然出会った3人。何でもないただの客と店員だった3人であったが、この出会いを境に、不思議な関係が始まるのであった。
サイレント・スリル
2022年 / アメリカ5年前のある事件から自宅学習していた喘息持ちのスカイは、大学受験前に優等生コースを履修するため高校へ初登校。そこで幼馴染のマーニーと再会したスカイは、女子バスケ部の記録係に誘われる。その後、マーニーやヘザーら部員たちから、着ない洋服の販売を手伝ってほしいと頼まれ、フリマサイトで出品作業をしたスカイはチームメイトとして扱われるように。しかし売っていたのは万引き品で、記録係の前任者シェリーは行方不明となっていた。女子高生には不釣り合いな洋服の数々を不審に感じてマーニーを問い詰めるも、攻撃的なヘザーから「抜けるなら警察に突き出す」と脅されてしまう。謎の影 がつきまとい、両親やバスケ部の顧問もスカイの不審な行動に目を光らせる中、思わぬ真相を知ることになり...。
首都抗争2
2017年 / 日本関西最大組織・天満会は協定を破り、関東へと進出してきた。関東ヤクザの武田一家・若頭補佐の榎本(本宮泰風)は天満会から引き抜きの誘いを受けるがそれを断った。しかし、天満会の策略で武田一家の総長・武田将利(西岡徳馬)が恐喝容疑で突然逮捕された。また舎弟頭の宮村(岡崎二朗)もだまし討ちにあい、殺されてしまう。榎本は一家の中に内通者がいるのではと独自で調査をする。そこで浮かび上がった人物は本部長の石橋雅之(川本淳市)、若頭補佐の酒井隆宏(宮本大誠)、若頭の真壁光博(樋口隆則)。この3人の中に裏切り者がいる―。