↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ロビーとトビーの大冒険 ファンタスティック・ボイジャー号
2016年 / ドイツ / 106分トビーは発明が大好きな11歳の少年。クラスメイトにいじめられた帰り道、突然空から人工衛星のようなものが落ちてきた。なんとその正体は心を持つロボット、ロビーだった。乗っていた宇宙船が墜落し、両親と離れ離れになってしまったロビーをトビーは助けることに。そしてトビーの発明品、空も海も走れる車“ファンタスティック・ボイジャー号”に乗って、ロビーの両親を探すための冒険に出発する。一方、ロビーを利用しようとする悪徳捜査官たちが2人の前に立ちはだかる。2人は友情の力でこの困難を乗り越えられるのか!?
ロイヤルネイビー 米軍最強兵器を破壊せよ!
2019年 / イギリス / 82分元海兵隊のエマは、ある日、黒づくめの男に気絶させられ連れ去られてしまう。目を覚ますと、彼女は無人の工場にいた。そして、何者かが若い女を殺す場面を目撃してしまう。犯人は米軍が開発したステルススーツを装備していて姿が見えない。脱出しようと工場内を見て回るが、ドアにはすべて南京錠がかかっていて出られない。工場の外は軍事用ドローンが見張っているようだ。逃げ切れないと悟った彼女は、自身の力で見えない敵を殲滅することを決意する。
いつか、いつも……いつまでも。
2022年10月14日 上映 / 日本 / 113分海辺の診療所で祖父と一緒に勤務している医師の俊英(高杉真宙)は、ある日憧れの女性にそっくりな亜子(関水渚)と出会う。思わぬ出会いに胸をときめかせる俊英だったが、“こじらせ女子”の亜子に振り回され幻滅する。そんな中、思いがけず二人は同じ家で暮らすことになり、諦めきれない夢と現実の間で揺れ動く亜子の素顔を知るうちに、淡々と過ごしてきた俊英の何かが揺らいでいく。一方で亜子もまた、俊英や彼の家族と過ごす日々にかけがえのないものを見いだす。
ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間-
2012年 / 日本●「知ってはいけない友達の秘密」 マミは親友エイコの家に遊びに行き恋人と別れたばかりのエイコを励ますが、そのうち驚愕の事実を知ることになる ●「送り○チガイ」 高校生のサチは想いを寄せるヨシアキとアドレスを交換する。二人で会う約束をするものの現れないヨシキ。鳴り続ける電話。サチに忍び寄る影の正体とは・・・ ●「自分の名前を検索してみたら」 大学生の麻子は友人から妙な噂話を聞く。それは自分の名前を検索すると殺害予告やレイプ依頼が載っているというのだ。麻子は恐る恐る検索してみると・・・。 ●「親の顔がみたい?」 中学生の明美は最近上階に越してきた家族に迷惑していた。友人を呼び、その対処方法を考えていたのだが・・・ ●「あの世からの電話」 片桐は喫茶店で偶然級友に再会する。携帯電話を持たない級友の口からきく理由は驚くべきものだった。
サバイバル・トラップ
2017年 / アメリカ / 95分闇金ドッグス9
2020年7月25日 上映 / 日本 / 80分元ホストで女性の扱いに長けている須藤司(青木玄徳)が始めた女性専用の闇金に、性的サービスと一緒に覚せい剤を提供する店で働く間宮マミー(龍野りな)が訪ねてくる。そのデリヘル店を仕切る若いヤクザの矢作まもる(長村航希)は、素性を隠したほかの風俗嬢にも須藤から金を借りさせていた。須藤は回収に動きだすが、狡猾な矢作に翻弄(ほんろう)される。ある日、マミーが矢作とのセックス画像をインターネットに投稿し......。
劇場版 おいしい給食 Final Battle
2020年3月6日 上映 / 日本 / 102分1984年、心から給食を愛している中学教師の甘利田幸男(市原隼人)は、学校から給食が消えると知りがくぜんとする。一方、彼の最大のライバルで、給食をおいしく食べるのはどちらかを競い合っている生徒の神野ゴウ(佐藤大志)は、給食革命を掲げ生徒会選挙に出馬する。そして新人教師の御園ひとみ(武田玲奈)は、彼らを見守っていた。
回る春
2011年 / アルゼンチン60歳目前の作家・パブロは、書斎用のアパートにこもり、妻のいる家には食事で帰るだけだった。そんなある日、彼を取材しにかつての教え子・ラウラがやって来る。当時から彼に思いを寄せていたという彼女に誘われるがまま、パブロは体を重ねてしまい…。
ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談
2018年7月21日 上映 / イギリス / 98分幽霊の存在を明確に否定してきた心理学者のグッドマン教授は、憧れの存在である学者から、どうしてもトリックが見破れないという三つの超常現象の検証を依頼される。調査対象は、初老の警備員、家族関係に問題がある青年、妻が出産間近の地方の名士。グッドマンは彼らの話を聞いてトリックを解明する旅に出る。
LORO 欲望のイタリア
2019年11月15日 上映 / イタリア / 157分女性問題や失言などで世間を騒がせ続けてきたイタリアの元首相シルヴィオ・ベルルスコーニ(トニ・セルヴィッロ)は、マフィアとの癒着、職権乱用など手段を選ばず成功への野心を燃やし続けていた。2006年、政敵に敗北した彼は、首相の座に返り咲こうと動き始める。
営業1∞万回
2013年3月9日 上映 / 日本 / 69分ある日、ある地方の古びた旅館女美臼(めびうす)に営業でやってきたジャルジャルの二人(後藤淳平、福徳秀介)。ステージまでの暇つぶしに館内をうろつく福徳が途中、オーナーともめている男を目撃し目が合う。睨まれビビる福徳。自室に戻ってからケータイが圏外な事に驚いたりファンにサインなど描いたりする。何も無い旅館に辟易し少ない観客にもテンションガタ落ちだが渋々二回目のステージに立つ。十数人程度の観客を前にコントしていたが突然銃声が響き後藤が血まみれになって倒れる。
ミュータント:マックス
2020年 / アメリカ / 90分高校を中退し、憧れの人気Webメディアでインターン中の青年ハムスター。上司から、バズるネタを見つけられなければ即クビ!というミッションを課せられ、ネタ探しに街に繰り出すと、路上でひとり壁を殴りまくる妙な男に出会う。男の名はマックス・フィスト。なんと、異次元にある巨大シティ“クロミウム”からやって来た特殊能力者だったのだ!超人的パワーを持つ彼は、次元を一瞬で破壊する終末兵器≪ヴォイド・マシン≫の発動を阻止する戦闘の途中、時空を超えこの世界に迷い込んでしまったのだった。もといた世界へ戻る方法を模索するマックスは、次第にこの世界と異次元がリンクしていることに気が付き始める。しかし、マックスの宿敵で終末兵器の開発者クレオが、異次元から彼を追うように忍び寄ろうとしていた・・・。
私の知らないわたしの素顔
2020年1月17日 上映 / フランス / 101分パリの高層マンションで生活している50代の大学教授クレール(ジュリエット・ビノシュ)は、年下の恋人に捨てられてしまう。その後SNSを始めた彼女はFacebookで24歳のクララに成り済まして元恋人の友人アレックス(フランソワ・シヴィル)とつながり、恋に落ちる。やがて彼女の中で、自分の本当の姿を明かしたいという気持ちが芽生える。
ダスト・ウォーカー
2019年11月15日 上映 / オーストラリア / 95分2040年の地球。人里から離れた町の近くにある砂漠に宇宙からの飛来物が衝突。地球外から持ち込まれたウイルスに感染した人々は次々とゾンビ化し、そのゾンビに襲われた人間もまたゾンビ化していく。極限状態のなか、人類の生き残りを懸けた戦いが始まる。
フレディ・マーキュリー:キング・オブ・クイーン
2018年 / イギリス / 62分私は王である!
2013年5月11日 上映 / 韓国 / 121分1418年の李氏朝鮮。国王の長男・譲寧が問題児だったため、国王の太宗が王位継承者に任命したのは三男の忠寧(チュ・ジフン)だった。読書ばかりして、何をするにも他者の協力を必要とする頼りない王子の忠寧は、国王になりたくないと反発し、宮殿から逃げ出してしまう。偶然出会った忠寧そっくりの男ドクチル(チュ・ジフン)と服を取り替え、街の中へ。一方、ドクチルは宮殿に連れていかれ……。
お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方
2021年5月21日 上映 / 日本 / 113分大原真一(橋爪功)の妻・千賀子(高畑淳子)は、定年退職後ずっと自宅にいる真一が原因で在宅ストレス症に陥り、離婚寸前だった。そんな中、二人の娘・亜矢(剛力彩芽)は葬儀社に転職したばかりの菅野(水野勝)と出会い、紹介された終活フェアを母に勧める。終活フェアを訪れた千賀子は人生を整理する大切さを実感するが、真一は終活に否定的だった。
レッド・ブレイド
2004年 / アメリカ / 91分ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
1987年7月18日 上映 / 日本 / 45分亀仙人に弟子入りして稽古をつけて貰おうと、はるばるカメハウスまでやって来た孫悟空。同じ日、坊主頭の少年クリリンも弟子入りを目的にカメハウスまでやってくる。亀仙人は双方に弟子入りするための条件として、西の果てにある魔神城で数千年間眠り続けているという美女「ねむり姫」を連れてくることを提示する。早速自分が弟子入りを果たそうと、競い合いながら魔神城へ向かう2人。 その後久々に悟空に会いに来たブルマたちは、「スケベなお使い」を隠したい亀仙人から、悟空の行き先は遊園地だと伝えられる。一行は事実を知らないまま、遊園地があると聞かされた魔神城の方角へ悟空を追っていくのであった。 そしてその頃、金髪の謎の女性ランチも、「ねむり姫」のことを知り魔神城へと向かっていた。
武蔵-むさし-
2019年5月25日 上映 / 日本 / 120分慶長9年。新免武蔵(細田善彦)は、剣術の名門である吉岡家の吉岡清十郎(原田龍二)に挑むため、京都を訪れる。父の無二斎を超えるため、かつて彼と対戦した清十郎に勝たねばならぬと意気込む武蔵は、その弟・伝七郎(武智健二)と吉岡一門数十名と激闘を繰り広げる。一方、豊前細川家の重臣・沢村大学(目黒祐樹)は所司代を訪ねる道中で佐々木小次郎(松平健)という修験者と出会う。