↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
レディ・ハード/香港大捜査線
1990年5月19日 上映 / 香港 / 92分『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)でアジア人として初のアカデミー賞主演女優賞を授賞したミシェル・ヨーの、記念すべき初主演作となるハードボイルド・アクション大作。『皇家戦士』(1986)へと続く“皇家師姐”シリーズの第1作。監督は後に『トランスポーター』(2002)などでハリウッドでも活躍するコリー・ユン。サモ・ハンが製作を務めカメオ出演もしている。\n香港警察の腕利き女捜査官マダムは、久しぶりに再会するはずだったスコットランドヤード時代の上司がホテルで殺害されているのを発見。彼の持っていたマイクロフィルムを狙う巨大な犯罪組織の犯行だったが、マイクロフィルムは偶然忍び込んだコソ泥たちの手に渡っていた。ロンドン警察から派遣されたキャリー警部も加わり、香港の街を舞台に壮絶な闘いの火ぶたが切って落とされた!
教授とわたし、そして映画
2012年11月10日 上映 / 韓国 / 80分最後の切り札
1942年 / フランス / 105分イザベラ
2006年 / 香港 / 109分大頭脳
1969年8月9日 上映 / イタリア / 115分向こう見ずの美学。 すべての"かっこいい"の原点。伝説のスター、再発見。 ルパン三世、コブラのモデルにして、ジャッキー映画のルーツ。 ヌーベルバーグだけじゃない! 本当の、最高の、すべてが面白すぎるベルモンド! !
マガディーラ 勇者転生 <完全版>
2023年10月20日 上映 / インドビッグマッチ
2016年1月16日 上映 / 韓国 / 112分ある日、不屈のファイターとして名をはせるイクホ(イ・ジョンジェ)の良き理解者である兄ヨンホ(イ・ソンミン)が、ずば抜けた頭脳の持ち主で冷酷なエース(シン・ハギュン)に誘拐される。兄を救い出すべくイクホは、一握りの特権階級のための死のゲームに参加する。彼はスギョン(BoA)に導かれながら立て続けに困難なステージを乗り越えていく。
麥秋 4Kデジタル修復版
1951年 / 日本茂吉(佐分利信)と妙子(木暮實千代)は生まれや気質の違いゆえに心の通わないままの中年夫婦。微妙な感情の食い違いによって長年蓄積していたものが、妙子の長兄の娘・節子(津島惠子)の見合い問題を機に爆発する。そんななか、茂吉が急に海外出張に行くことに・・・。
セブン・サムシング
2012年 / タイ / 153分映画会社GTH(現GDH559)の7周年を記念して製作されたオムニバス・ラブストーリー。『ボディ/白昼の悪夢』(2007) のパウィーン・プーリジットパンヤー、『フェーンチャン ぼくの恋人』(2003)の監督の1人アディソーン・ドゥリーシリカセーム、『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』(2017)等の名プロデューサー、ジラ・マリクンという3人の監督が“7年”にまつわる3エピソードを手掛けた。第3話では人気K-POPグループ「2PM」のニックンが映画初主演。出演は他に『ブラザー・オブ・ザ・イヤー』(2018) のサニー・スワンメーターノンや『ラッダーランド/呪われたマイホーム』(2011) のスタッター・ウドムシンなど。\n【第1話“14”】(監督:パウィーン・プーリジットパンヤー) 10代のプアンはSNSでミルクとの恋愛を無断で公開し、ユーザー数を激増させるが、ミルクはプアンの行動に激怒して…。【第2話“21/28”】(監督:アディソーン・ドゥリーシリカセーム)7年前の大ヒット映画に主演したジョンは、その後映画界を離れ、水族館の飼育員として働いていた。ある日、その映画の相手役で恋人だったメムが、新たに企画された続編で共演して互いに再起しようと誘うが…。【第3話“42.195”】(監督:ジラ・マリクン)事故で夫を亡くした42歳のキャスターの女性が、ある若いマラソン・ランナーと出会ってマラソンをはじめ、恋に落ちる…。
我的朋友~映画に愛をこめて~/銀幕の友
2025年2月21日 上映 / 中国1990年のアジア競技大会も終わりが近づくと、人々の熱気も静まっていく。チョウ(ジョウ・シュン)は一人で母親の面倒を見ながら、国営映画スタジオで受付兼チケット販売員として働いていた。ゴビ砂漠と遼寧省を訪れ、遠い地から帰ってきたリー(ワン・イーボー)は、理想的な希望で胸をいっぱいにしている。二人の出会いは風に揺れる枝葉のようであり、青い列車の詩は鼻唄と一緒に浮かび上がる。寒い夜、映画館とは人々にとっての港となる。
ブッジ&バイラヴァ
2024年 / インドその⽇は AI パイロットの BU-JZ1 にとって記念すべき⽇だった。コンプレックスの貨物船を操縦する最後の⽇で、あと 1 ⽇すればとてつもない昇進が待っている。\nしかしそんな⼤切な⽇の重要な任務中に待ち伏せされ、墜落してしまう。バイラヴァはのんきな賞⾦稼ぎだ。稼いだ⾦でエリート階級であるコンプレックスに⼊るという野望を持っている。\n⾼額の賞⾦を稼げないのは速い⾞がないせいだと思い⽴つ。 廃棄物置き場でふたりは出会う。BU-JZ1 の提案で、バイラヴァが速い⾞を作るのを⼿伝ってくれることになり、ふたりはチームを組む。バイラヴァは BU-JZ1 の、BU-JZ1 はバイラヴァの能⼒を必要としていた。バイラヴァは BU-JZ1 をブッジと呼ぶことにした。物語の新しい章がいま始まるー。
そろそろ音楽をやめようと思う
2017年11月11日 上映 / 日本 / 90分「プロのミュージシャンになりたい!」大きな夢を胸に抱き建築関係のアルバイトをしながら、ライブ活動に励んでいた健一。そんな健一を支え続ける妻の明子。だが、現実はそんなに甘くなかった。一向に芽の出ないまま40代に突入し、もはや諦めムードが漂う中、元音楽仲間から「自分の会社で正社員として働かないか?」という誘いをうける。大きく揺れる健一の心。\r\n妻のため、将来のためと自分に言い聞かせ、ついに大切なギターを売り、音楽をやめる決心をするのだが…。そこから話は、思わぬ方向へと動き始める。\r\n夢を追い続ける人達の心に、そっと沁みるリアルな東京インディーズストーリー。
女高生偽日記
1981年 / 日本 / 64分六本木を歩いていた女高生のリカは、モジャというカメラマンにビニ本のモデルにならないかと声をかけられる。ノーパン喫茶で何百万円も稼いだというクラスメートの話を聞いたことのあるリカは、誘われるままについていった。モジャの助手の短太郎は、リカのういういしい姿にうしろめたさを感じていた。スタジオに入ったリカは、そこで、スタイリスト、モデル、助手などがセックスに狂っているのを目撃するが、気にならない風をよそおって服を脱ぎはじめた。場所を変え、ラブホテルでの撮影になったときは、ビニ本編集長もカメラマンとして参加、きわどいアングルを狙い、リカは恥毛を剃られてしまった。撮影後、カメラマンがリカを犯そうとするが、短太郎が邪魔に入った。短大郎は気落ちするリカをなぐさめようと、ジャズバーへ誘った。しかし、そこはとんでもない所だった。店内はマリファナの香りに包まれ珍妙な客ばかりが集まり、農厚なセックスに耽っている。リカは官能の誘惑に負けて、妖しく迫る男たちに体をまかせ、縛りあげられ、ジャムやマヨネーズを塗りたくられる。体中を舐められ、恐怖と快楽の極みで、悲鳴とも愉悦ともつかぬ声をあげて失神してしまう。リカは自分の部屋で目を覚ました。書きかけの日記帳から白日夢たったことを知るリカ。リカは秘部に手をやり、自慰を始めた。そこへ、弟が入って来て「アッ」と息を飲んだ。リカは弟をベッドに導くと、裸になっていった。
イングマール・ベルイマン:1957年
2018年 / スウェーデンスウェーデン出身の巨匠イングマール・ベルイマン。世界的成功をおさめた代表作『第七の封印』『野いちご』の2本が公開され、演劇やテレビ映画も手掛けた「1957年」を中心に、謎と波乱に満ちた生涯を膨大なアーカイブ映像と本人や関係者、ロイ・アンダーソンやラース・フォン・トリアーといった映画監督たちの貴重なインタビューで綴る傑作ドキュメンタリー。
続・少林寺三十六房
1980年 / 香港 / 101分『少林寺三十六房』のキャスト・スタッフが再集結して製作したカンフー映画。少林寺三十六房に弟子入りした少年が、修行を積みながら独自の拳法を生み出していく様を描く。 僧侶と嘘をつき、偽の薬を売ったりお布施を騙しとったりして生計を立てていたチェンチェ。彼の兄が働く染物工場では従業員の賃金が不当に下げられていた。工場で働く友人から助けを求められたチェンチェは、和尚になりきって経営者たちを脅し、賃金を元の金額に戻すよう要求する。しかし正体がばれてしまい、激しい暴行を受ける。そこでチェンチェは従業員たちを救うため、カンフーを習得しようと少林寺へ向かうことを決意する。
ソルフェリーノの戦い
2013年 / フランスTASTE テイスト
2021年 / ベトナム / 96分THE MYTH/神話
2006年3月18日 上映 / 香港 / 120分ヴェラは海の夢を見る
2021年 / コソボ / 87分コソボの女性監督カルトリナ・クラスニチの長編劇映画デビュー作。自身の母親の姿を主人公に投影させながら、男尊女卑の傾向が強いコソボの社会の中で強い意志を持ち、力強く生きる女性をパワフルに描いた作品。第78回ヴェネチア国際映画祭でプレミア上映され、昨年の第34回東京国際映画祭でグランプリを獲得、第45回ヨーテボリ国際映画祭では最優秀デビュー作に与えられるイングマール・ベルイマン賞を受賞した。\n手話通訳者の中年女性ヴェラは、高名な判事の妻であり、女優をしている娘の理解のある母であり、孫を愛する優しい祖母だった。だが、夫の突然の自殺によって彼女の平和な日常は崩れてしまう。やがて、死んだ夫が口約束していたと主張する親戚がやってきて、地元にある実家の譲渡契約書にサインしろとヴェラに強要する。ヴェラは理不尽なその申し出を拒否するが、村人や夫の友人たちは親戚の男を信用し、さらに悪徳高利貸しの脅迫が彼女や娘たちに迫ってくる。ヴェラは徹底抗戦を決意するが、やがて夫が賭博で大きな借金を背負い、実家をそのかたにしていたことが発覚する…。
BODYSONG
2003年 / イギリス / 83分