↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
再会の食卓
2011年2月5日 上映 / 中国 / 97分40数年ぶりに台湾から上海に戻ってきたイェンション(リン・フェン)だったが、生き別れた妻ユィアー(リサ・ルー)には別の家庭があった。「台湾で一緒に暮らしたい」というイェンションの申し出に、心を揺り動かされるユィアー。家族たちがさまざまな反応を見せる中、ユィアーはある決断をする。
僕の妻のすべて
2013年3月2日 上映 / 韓国 / 121分名古屋で出会い、瞬く間に惹(ひ)かれ合ったジョンイン(イム・スジョン)とドゥヒョン(イ・ソンギュン)は、1年後に結婚する。しかし、7年がたち、美人で料理上手のジョンインが実は強烈な毒舌家だったことから、二人の争いが絶えなくなっていた。離婚を考えたドゥヒョンは、“伝説のカサノバ”と呼ばれるソンギ(リュ・スンリョン)が自宅からすぐのところに住んでいることを知り、妻を誘惑してもらうよう頼むが……。
キム・ヘユン Short Film/The Yesterday
2019年 / 韓国少年と犬
2023年5月19日 上映 / アメリカ / 90分ラストブギーナイト
2022年 / 韓国イヤーウィグ/氷の⻭を持つ少女
2021年 / イギリス / 114分20 世紀のヨーロッパのどこか。少女ミアは、自らの唾液から作られた“氷の⻭”を特殊な器具を付けて毎日交換する必要があり、薄暗い屋敷から一歩も出られない日々を送っていた。彼女の世話をするため雇われているアルバートはある日、ミアを 13 日後に連れてくるよう雇い主から告げられる。それ以来、アルバートは亡き妻マリーの幻想や、謎の幻聴に苛まれることになる...。
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件
2016年3月18日 上映 / イギリス / 104分名探偵ホームズ(イアン・マッケラン)も93歳の老人となり、海辺の家で静かな日々を過ごしていた。しかし、その一方で30年前のとある事件が頭に引っ掛かっていた。それは死んだ子供たちと会話しているという女性の調査だったが、いつしか彼女による夫の殺害計画の疑惑が浮上した果てに、ホームズの失態で未解決となって自身も探偵引退を余儀なくされたのだった。ある時、日本への旅行で事件解決のヒントを得たホームズは、10歳になる家政婦の息子ロジャー(マイロ・パーカー)を助手に事件を再捜査していく。
火山高
2002年12月14日 上映 / 韓国 / 108分高校生ギョンスは自身の並外れた"気"が災いし、これまで8つの学校で退学を余儀なくされた。彼は今度こそ卒業することを固く誓って火山高校にやってくる。だが、この高校は17年に及ぶ"教師の乱"で荒廃し、生徒たちによる抗争が繰り返されていた
マリといた夏
2005年8月6日 上映 / 韓国 / 80分幼なじみのジュナから子供の頃の思い出がつまった箱を渡されたナムは、12歳だったころ2人で遊んでいた日々を懐かしく思い出す……。
天使のはらわた 赤い眩暈
1988年5月14日 上映 / 日本 / 74分看護婦として夜勤で働く土屋名美は、ある夜二人組の患者に犯されそうになる。帰ったマンションで恋人の浮気現場を目撃して人生に絶望。そんな名美と車の接触事故を起こした村木も会社をクビになったばかりだった。名美を乗せた車はどこへ行くのか?
ジャナタ・ガレージ
2016年 / インド / 165分ハイダラーバードで自動車修理工場「ジャナタ・ガレージ」を営むサティヤム(モーハンラール)は、正義感が強く近隣の住人から慕われていた。だが、そのせいで悪人の恨みを買い、兄のシヴァとその妻が殺されてしまう。シヴァの幼い息子アーナンド(NTR Jr.)はムンバイで育てられ、成長して自然を愛する環境活動家となった。やがて環境調査のためハイダラーバードを訪れたアーナンドは、サティヤムと会い、自らの過去を知ることになるのだが...。
オスロ、8月31日
2011年 / ノルウェー / 96分ノルウェーの鬼才ヨアキム・トリアー監督が2011年に発表した長編第2作。ルイ・マルの『鬼火』(1963) の原作でもある「ゆらめく炎」を現代のオスロを舞台に大胆に翻案、ドラッグに溺れた青春の痛みと絶望をナイーブに描く。第64回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でプレミア上映され、ノルウェー国際映画祭のアマンダ賞最優秀監督賞など各国映画祭で数多くの賞を受賞した。ヨアキム・トリアーの鮮烈な長編監督デビュー作『リプライズ』(2005)と本作、そして『わたしは最悪。』(2021)の3作は「オスロ三部作」と呼ばれ、全作アンデルシュ・ダニエルセン・リーが主演している。\n郊外の施設で麻薬中毒の治療プログラムを続けるアンデシュは自殺願望にとりつかれていた。リハビリも終わりに近づき、外泊許可を得た彼は故郷のオスロへ向かい、友人たちと久々に再会する。だが、会話は弾まず、就職面接を受けるが、それもうまく行かない。やがて、あるパーティに足を運んだ彼は、場に溶け込めず、長い間止めていた酒を口にし、さらにドラッグにまで手を出してしまう…。
挽歌
1957年9月1日 上映 / 日本 / 127分北海道、最果ての港釧路。霧の深いその街を、兵頭怜子(久我美子)は右手で関節炎を患って以来硬直してしまった左肘を抱え、ゆっくりと歩いている。父(斎藤達雄)は、そういう娘を不憫に思って何回となく縁談をもってくるが耳を傾けない。その孤独な怜子の唯一の救いは、アマチュア劇団みみずく座の美術部員としての仕事である。幼馴染の久田幹夫(石浜朗)も同じ部員で、お互いに心の通じ合うのを感じているが、怜子の心の空虚は、彼によっても満たされはしない。怜子は、ふとしたことで、中年の建築技師桂木節夫(森雅之)と知るようになった。桂木の眼差の中に感じられる「ある空しさ」が、彼女の心を惹きつけたのであろうか。そして、怜子はある日、桂木夫人あき子(高峰三枝子)が、達巳(渡辺文雄)という青年と桂木家の近くの道端で抱擁しているのをみて、桂木の「空しさ」の原因を突きとめたような気がした。「大人の傷口にふれること」の興味が、怜子を積極的に桂木に近づかせた。その好奇心は、やがて桂木への激しい慕情に変わって行った。そしてある日、桂木に誘われて阿寒国立公園へ出かけた怜子は、そこで初めて夜を共にした。桂木が孤独なのは、妻の秘密を知っているゆえだと語った怜子は、「お願い!今だけでいいの、私のことだけ愛して!」と泣き叫んで、桂木の胸に崩れて行った。帰宅してから、桂木からの電話にも出ないで床に臥す数日が過ぎたが、桂木が札幌へ出張したあと、怜子はあき子夫人に絵のモデルを頼み、幹夫と二人でたびたび桂木宅を訪れた。やさしい夫人の微笑は、母の愛に飢えた怜子の心をとらえ、怜子は罪の意識におびえるが、桂木への愛情はいやまさり、札幌の桂木のもとへ走らずにはいられなかった。
ホームステイ ボクと僕の100日間
2019年10月5日 上映 / タイ / 136分死んだはずの“ボク”の魂が「当選しました」という声をきっかけに、自殺した高校生のミン(ティーラドン・スパパンピンヨー)の肉体に宿る。“ボク”は、100日間でミンが自殺した原因を突き止めなければ魂が永遠に消えると告げられ、新生“ミン”として再スタートする。そして彼は一台のパソコンを見つける。
フィルム時代の愛
2015年 / 韓国『キムチを売る女』、『慶州 ヒョンとユニ』、『春の夢』、『福岡』、『柳川』など、日本でも多くのファンを持つ中国出身で韓国、中国、日本で活動するチャン・リュル監督が2015年に発表した日本未公開作。精神病院を舞台にした映画の撮影現場から始まる本作は、4章構成となっており、パク・ヘイル、アン・ソンギ、ムン・ソリ、ハン・イェリといった韓国映画界のスター俳優たちが豪華共演し、彼らの過去の出演作(パク・ヘイル:『殺人の追憶』、アン・ソンギ:『光州5・18』、ムン・ソリ:『ペパーミント・キャンディー』、ハン・イェリ:『帰郷』)も無声映画として劇中に登場する。
モンキー・マジック 孫悟空誕生
2015年5月16日 上映 / 中国 / 119分天界と魔界の争いにより天界が破壊され、天界を補修したときに落ちたかけらに命が宿り、下界の人間界で猿(ドニー・イェン)として誕生。猿は天界の須菩提祖師に孫悟空と名付けられ、術などを覚えていく。一方、天界の玉帝(チョウ・ユンファ)に敗れた魔界の牛魔王(アーロン・クォック)は、悟空のパワーを悪用し天界をつぶそうとたくらみ……。
マンディブル 2人の男と巨大なハエ
2020年 / フランス / 77分ある男へカバンを渡す任務を受けたマヌは、親友のジャン・ギャブを誘い、盗んだ車で出発する。すると、車のトランクに巨大なハエが閉じ込められているのを発見。ハエに“ドミニク”と名付け、訓練して一儲けしようと企む2人だったが、車がガス欠になってしまい任務は一向に進まない。そんな時、マヌのことを幼馴染だと勘違いしたセシルと出会い、彼女の家に招かれる。そこでは、脳に障害を持つセシルの友人アニエスたちが泊まっていた。自分の素性と“ドミニク”の存在を隠しながらセシルたちと過ごすマヌとジャン・ギャブだったが…。
Dr.パルナサスの鏡
2010年1月23日 上映 / イギリス / 124分鏡で人々を別世界に誘う見せものが売りの、パルナサス博士(クリストファー・プラマー)の移動式劇場はロンドンで大盛況だった。観客は博士の不思議な力で自分が思い描く、めくるめく世界を体験できるのだが、そこにはある秘密があった。トニー(ヒース・レジャー)はそのアシスタントとして観客を鏡の世界へと導く役目を担っていたが……。
エヴァの告白
2014年2月14日 上映 / アメリカ / 118分1921年、エヴァ(マリオン・コティヤール)と妹マグダ(アンジェラ・サラフィアン)は戦争の影響で情勢が不安定な祖国ポーランドを離れ、ニューヨークに到着する。だが、入国審査で医師に肺病と診断されたマグダは隔離され、二人は離れ離れに。入国を拒否されたエヴァは、ブルーノ(ホアキン・フェニックス)という見知らぬ男性のおかげで強制送還を免れる。
魔性の香り
1985年12月27日 上映 / 日本 / 90分江坂は仲間二人と小さな出版社をやっている。ある夜、江坂は目黒川に身を投げた女を助けた。女は滝村秋子といい、夫の暴力に耐えかねて家を出たと話した。それから二人の奇妙な生活が始った。二カ月も過ぎると、二人はすっかり夫婦きどり、行きつけの飲み屋でも、いつも二人の姿が見られた。そして秋子は、夫、豊に離婚を迫った。その話に豊は驚いた…。