↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
カミハテ商店
2012年11月10日 上映 / 日本 / 104分初老に差し掛かった千代(高橋惠子)は、山陰の小さな港町・上終で、母親から引き継いだ小さな商店を営んでいる。愛想のない彼女のもとを訪れるのは、自閉症の牛乳配達の青年(深谷健人)と役場の人間(水上竜士)ぐらいだ。だが、いつのころからか近所の断崖を自殺者たちが訪れるようになり、彼らは最後に口にする食事として彼女の焼いたコッペパンと牛乳を買っていき……。
はなちゃんのみそ汁
2015年12月19日 上映 / 日本 / 118分25歳という若さで乳がんと診断された安武千恵(広末涼子)は苦しい治療を乗り越え結婚、そして奇跡的に授かった娘はなのためにも元気に生きたいと願うが、ほどなくしてがんが再発。生き続けたいと願う一方、もし自分が死んでも娘が困らないように「自分で生きる力を遺(のこ)したい」と、4歳になった娘にみそ汁作りを教え始める。その5か月後、幼い娘と夫(滝藤賢一)を残して千恵は亡くなる。
アランフエスの麗しき日々
2017年12月16日 上映 / フランス / 97分木々の間を心地よい風が吹き抜ける夏の日の午後、田園風景の向こうにパリの街並みがかすかにうかがえる丘の上の一軒家で、男と女が庭に置かれたテーブルに向かい合って座っている。彼らは戸惑いがちに会話を始める。幼いころの思い出や性的体験のこと、互いの記憶、夏という季節、男女の違いについてなど話は尽きない。
俺の故郷は大西部(ウェスタン)
1960年 / 日本アンホーリー 忌まわしき聖地
2021年 / アメリカ / 99分ろうあの少女が聖母マリアの出現を体験し、突然耳が聞こえ話し出し、病人を治し始めた。少女が起こす奇跡を見ようと大勢の人々が詰めかける中、落ちぶれたジャーナリストは、再起をかけて町で少女を取材する。次々と起き始める奇怪な出来事。奇跡は本当に聖母マリアのなす業なのだろうか。それとも、不吉な何かが潜んでいるのだろうか…。
マリーの獲物(ゲーム)
1996年 / 日本スミス夫妻
1941年 / アメリカ / 95分疑惑の影
1946年12月17日 上映 / アメリカ / 108分カリフォルニア州サンタローザ。その街で家族と共に平凡に暮らす長女チャーリーは、突然やって来た叔父に秘密の匂いを嗅ぎとる。やがて二人の探偵が現れ、チャーリーは叔父に未亡人殺しの疑いがかかっている事を知る。明るい日常生活の中でチャーリーひとりが、叔父が殺人犯かどうかの疑惑にさいなまれていく…。
ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館
2012年12月1日 上映 / イギリス / 95分19世紀末のイギリス。ロンドンで弁護士として働くアーサー・キップス(ダニエル・ラドクリフ)は、4年前の妻の死を引きずっていた。そんな彼に、弁護士事務所の上司は田舎町クライシン・ギフォードへの出張を命じる。課せられた仕事の内容は、同地に建つイールマーシュの館へ赴き、亡くなった家主であるアリス・ドラブロウ夫人の遺書を見つけ出すというものだった。やがて、アーサーは黒衣をまとった女が周囲の森や窓辺に出現するのを目にするようになり、館の恐ろしい歴史と町の子どもたちが次々と怪死している事実を知る。
愛する
1997年10月4日 上映 / 日本 / 114分東京湾をのぞむ臨海副都心。クリスマスに遊びに来た森田ミツ(酒井美紀)は、吉岡努(渡部篤郎)という沖縄出身の青年と出会い、二人は結ばれた。しかし、愚鈍なまでの人の好さを見せるミツがうっとおしくなった吉岡は、ミツの前から姿を消した。母に棄てられた彼は女を信じられず、深くかかわって傷つくことを恐れていた。一か月後、偶然再会したした努を責めることもなじることもせず、寄り添うミツ。そんなひたむきな彼女に努も心を許し、ふたりは惹かれあう。しかし一緒に迎えた朝、ミツの腕には赤いアザが浮き出ていた。大学病院で診察したミツは「入院し、精密検査を受けてください」と地方の療養所の名が書かれたメモを手渡された。そこには、子供のころに入園させられて以来住み続けている老人、強制的に連れてこられた人、家族に迷惑がかからないように名前を変えている人などがいて、人々は自分たちの受けた不幸と悲しみに耐え、お互い強く結ばれていた。ほどなくミツに思いがけない知らせがくる。大学病院が誤診をしたことが分かったのだ-。
男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく
1978年8月5日 上映 / 日本 / 103分「男はつらいよ」シリーズ第21作。熊本県・田の原温泉で、やることなすこと裏目に出てしまう地元の青年・留吉(武田鉄矢)に、“人の道”を大真面目に説く寅さん。ところが宿賃がなくて、さくらが迎えにやってきてオカンムリ。今度こそはと反省の日々を送るが、さくらの同級生で幼なじみのSKDの踊り子・紅奈々子(木の実ナナ)に夢中になって、レビューに通う日々が始まる。一方の奈々子は、このまま舞台を続けるべきか? 結婚して引退すべきか? で、真剣に悩んでいた…
トエユモイ
2021年 / 日本大学3年生の佐藤萌子は新型コロナウイルスによる自粛生活により鬱々とした日々を送っていた。そんな中、行きつけのコンビニでアルバイトをしている井上唯子にときめいた萌子は、彼女に共同生活を申し込む…
タイムリミット/5人の人質
2017年 / アメリカ / 101分ジョギング中に気絶させられ、誘拐されたオリヴィア。目が覚めると、倉庫の中でイスに縛り付けられていた。彼女のほかには元刑事のエッパーソン、謎の男“トリック”、金持ちの息子、女優という関係性のわからない男女がいる。5人を誘拐した大男が人質の解放と引き換えに出した条件は、服役中の、ある殺人犯を釈放すること。 一方、FBIのボビーは失踪したエッパーソンを探すうち、友達のオリヴィアの誘拐を調査していた元刑事のスコットにたどり着く。 刻一刻と人質の命が危険にさらされる中、ボビーとスコットは人質の居場所を探して奔走するが…
ヤツアシ
2021年8月5日 上映 / 日本たとえば檸檬
2012年12月15日 上映 / 日本 / 138分母親からの過干渉や暴力にさらされ、つらい日々を送っている20歳のカオリ。石山という男に惹かれた彼女は、それを機に母親のもとを離れようと決心する。一方、大手企業の役員秘書として働く、40歳の香織。彼女は引きこもりの娘を持ち、自身も万引きや行きずりの情事を繰り返すなどの問題を抱えていた。彼女は河内という刑事と出会ったのをきっかけに、自分が境界性パーソナリティ障害ではないかと考える。カオリと香織、関係のないように思える二人の運命が意外な形で重なり合っていく。
サプライズ 狂気の恋心
2017年 / アメリカ7年前に愛する息子を逆恨みで殺され離婚した女性が、若いイケメン軍人と一夜を共にした後に元夫と復縁。その若い軍人に異常な執着心を寄せられ、窮地に追い込まれるサスペンス・スリラー!
ランウェイ☆ビート
2011年3月19日 上映 / 日本 / 126分転校生の“ビート”こと溝呂木美糸(瀬戸康史)は、転入早々“ワンダ“こと犬田悟(田中圭)へのイジメに出くわす。落ち込むワンダをクラス一のカッコイイ男にすると宣言したビートは、ワンダを別人のように大変身させる。ビートの天才的なファッションセンスに驚いたクラスメートたちは、文化祭のファッションショーに取り組むことになるが……。
ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻
2014年12月13日 上映 / 日本 / 80分日本が朝鮮半島を統治していた1941年、文化学院美術部で学んでいた山本方子さんは先輩のイ・ジュンソプさんと出会う。日本人と朝鮮人という国籍を超え、お互いに共鳴し合う二人はデートを繰り返し、彼女の両親も彼らの味方だった。1943年、ジュンソプさんがソウルで展覧会を開くために一時帰国するが戦局は悪くなる一方で、彼は帰京できなくなる。
メイド・イン・ヘヴン
2021年11月6日 上映 / 日本 / 88分小説家の志田漱石(国広富之)は妻の咲子(手塚理美)に先立たれ、一人娘で妊娠中の愛と、義理の息子である秀樹と同居していた。執筆中にスランプに陥り、木更津の證誠寺を訪れた漱石は、そこで亡き妻の声を耳にする。数日後、彼は若い女性にサインをしてほしいと声をかけられ承知するが、その直後に交通事故で二人一緒に命を落としてしまう。その後、天国で咲子に再会するものの、漱石は事故で記憶を失っていた。
リフレクション
2022年6月25日 上映 / ウクライナ / 126分2014年11月、首都キーウに住む外科医セルヒー(ロマン・ルツキー)が、娘ポリーナ(ニカ・ミスリツカ)の12歳の誕生日を祝うためにサバイバルゲームの会場を訪れる。そこには彼の元妻オルガ(ナディア・レフチェンコ)と、その現在のパートナーである兵士のアンドリー(アンドリー・リマルーク)も集まっていた。セルヒーが勤める病院には、日々東部戦線から負傷兵が次々と運ばれてきており、1週間後には前線に戻るというアンドリーの言葉をセルヒーは複雑な思いで聞いていた。