↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ヴァージンフォレスト 愛欲の奴隷
2022年 / フィリピン / 113分カメラマンのフランシスは、市長の依頼で世界最大の花、ラフレシアの撮影をすることに。地元民のロジャーがガイド役として同行し、二人はラフレシアが生息するとされる森林に入るのだが、捜索の途中、違法な森林伐採の現場を目撃してしまう。見て見ぬフリをするロジャーに不信感を抱くフランシスだったが、森を知る彼の後について歩くことしかできない。そんな時、売春宿から逃げ出してきたアンジェラに遭遇する。彼女はロジャーに騙され、違法伐採者の為の売春宿で働かされていたのだった。アンジェラと共に売春宿に軟禁されてしまったフランシスだが、彼女を助けるために売春宿からの逃走を試みる、、。2009年カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した映画界の鬼才・ブリランテ・メンドーサが、フィリピンが抱える社会問題と、⼈間の激しい欲望を描いた官能サスペンス。 VIRGIN FOREST ALL RIGHTS RESERVED, 2022
東方の雷鳴
1953年 / アメリカ / 97分ネイチャー・オブ・ビースト
1994年 / アメリカいかにしてフェルナンドはポルトガルを救ったか
2018年 / フランス / 26分ネイルズ 悪霊病棟
2017年7月17日 上映 / アイルランド / 85分交通事故で重傷を負った陸上競技コーチのデイナ(ショーナ・マクドナルド)は、生死の境をさまよった末に一命を取り留める。喉に人工呼吸器を着けられて不自由な入院生活を余儀なくされた彼女は、病室に潜む“ネイルズ”と呼ばれる悪霊に悩まされるようになる。家族や看護人に訴えるが、ストレスによる幻想だと言われてしまい……。
芸者vs忍者
2008年9月27日 上映 / 日本 / 80分芸者の琴乃(佃井皆美)の真の姿は“山部の剣”の継承者。父である山部周五郎(野村将希)の敵を討つための旅に出る。女忍者(長澤奈央)をはじめとする手強い刺客たちが差し向けられ、やっとの思いで宿敵・片桐兵衛(金井茂)のもとへたどり着いた琴乃。しかし、父の弟子でもあった兵衛の口から驚きの事実を聞かされる。
カリーナの林檎 〜チェルノブイリの森〜
2011年11月19日 上映 / 日本 / 109分ベラルーシに住む少女カリーナ(ナスチャ・セリョギナ)は、大好きな祖母の家で夏休みを過ごしていたが、そこはチェルノブイリ原発事故による居住禁止区域に近く、放射能汚染の危険も高かった。やがて冬になると祖母が病気になり、母の病状も悪化、そしてカリーナも病気になってしまう。入院先で友達が病魔に苦しみ亡くなっていく姿を目にした彼女は、ある決断を下す。
フィアー・インク
2017年7月24日 上映 / アメリカ / 91分ホラー映画オタクのジョー・フォスター(ルーカス・ネフ)と仲間たちは、体験したことのない恐怖を顧客に提供するフィアー・インクという会社の存在を知る。彼らがその会社と雇用契約し、ジョーが仕事を始めると同時に、彼らは恐怖のゲームに巻き込まれていく。
迷宮カフェ
2015年3月7日 上映 / 日本 / 111分へんぴな場所にあるカフェの美人店主マリコ(関めぐみ)の過去は謎で、そこを訪れる客たちが立て続けに行方不明になるといううわさが流れていた。週刊誌記者の榎木田は、事の真相を探ろうとカフェに潜入。自分に自信のないアスカ(市川由衣)、とんでもない事件を起こそうとしているスグル(藤原薫)、傷心のボディービルダー松浦(角田信朗)ら3人が店の常連客で……。
密約 外務省機密漏洩事件
2010年4月17日 上映 / 日本 / 100分1971年2月、沖縄返還の取材のために外務省へと送り込まれた新聞記者の石山(北村和夫)は、日本とアメリカが結んだ費用負担の密約をかぎ付ける。しかし、石山と情報を提供した外務省事務官の絹子(吉行和子)が国家公務員法違反で裁かれることとなり、事件に興味を持った作家の澤井久代(大空眞弓)は、関係者への取材を行なうが……。
雪の断章 情熱
1985年12月21日 上映 / 日本 / 100分広瀬雄一は、7歳の少女伊織と出会い、彼女を自分のアパートへ連れ帰った。みなし児だった伊織は、那波家にひきとられたが、ひどいこき使われ方をされていた。人間不信に陥っていた彼女を、雄一はひきとるため那波家を訪ねる。東京に家のある雄一は、仕事で札幌に赴任しており、彼の面倒は家政婦のカネが見ていた。カネは反対するが、親友、津島大介の励ましもあって、雄一は伊織を育てる決心をする。十年の歳月がたち、伊織は17歳。雄一は伊織に北大を受けさせようとしていた。彼女の高校には、同じく北大を受けようとする那波家の次女、佐智子もいた。そして伊織の住む雄一のアパートに、那波家の長女、裕子が引っ越して来た。裕子の歓迎会がアパートの住人たちによって開かれ、見事な舞踊をみせた彼女は、一たん自室へ引きあげた。伊織がコーヒーを運び、再び裕子の部屋を訪れた時、裕子は死んでいた。青酸で殺されたことが検証され、伊織は重要容疑者として刑事の吉岡につきまとわれる。自室を警察に荒らされ、またカネから、雄一は伊織がひとりの女として成長する時を待っていると言われ、伊織は二重のショックを受ける。そして、雄一に“偽善者”という言葉を吐いてしまう。雄一のフィアンセだという細野恵子がアパートを訪れた。恵子は伊織が結婚の障害になっていると告げる。大介の誕生日が来た。大介の部屋に、彼に内緒で花束を持ち込んだ伊織が見たものは、殺人事件の真相をうかびあがらせた。伊織は家出し、尾行していた吉岡に補導された。彼女は真犯人を知っていると告げる。迎えに来た雄一は、北大だけは受験しろと言う。大介が伊織を函館へ誘い出した。函館は故郷であり、自分もみなし児であったことを告白する大介。春、伊織は北大に合格した。博多転勤となった大介は、伊織について来てくれと言う。伊織は頷いた。大介が九州へ発つ前日、吉岡が現われ、一生容疑者として汚名を背負って生きる伊織に、真犯人を告白するよう忠告した。翌日、大介が服毒自殺をしたと知らせがはいった。遺書の中で、大介は彼の両親が裕子の父親がもとで自殺を計り、そのための犯行だと告白していた。また、雄一を頼って生きろと伊織に言い残していた。伊織は雄一のもとから出る決心をするが、引き止められる。そして、雄一と伊織はお互いの気持を確認しあうのだった。
君死に給うことなかれ
1954年8月31日 上映 / 日本 / 99分泣け!日本国民 最後の戦闘機
1956年 / 日本16 [jyu-roku]
2007年 / 日本告発者
2003年 / アメリカ / 86分もう、ひとりじゃない
1998年2月14日 上映 / 日本 / 86分あの橋の畔で 完結篇
1963年 / 日本サタンの書の数ページ
1919年 / デンマーク男と男の生きる街
1962年1月14日 上映 / 日本 / 94分イバラード時間
2007年 / 日本 / 30分井上直久の「イバラードの世界」を、松尾清憲の音楽に乗せたDVD画集とも言うべき美しい秀作。 イバラードとは、画家・井上直久が描き続けてきた幻想世界のことです。 一連のイバラード作品は、独特のタッチと色彩で描かれた空間の広がりがとても印象的で、一度見たら忘れられない記憶を残します。映画「耳をすませば」で主人公の空想シーンの美術に全面的に使用され、素晴らしい成果を上げたことを覚えている方も多いでしょう。DVD「イバラード時間」は、井上氏がこれまで描いてきたイバラードの風景画の中から63箇所の風景を本人が厳選し、静止した絵では描ききれない“時間の流れ”を音楽と効果音、CGと2Dアニメーションを加えることにより表現した、まったく新しい30分の映像画集です。