↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ザ・ムービー アルスマグナ危機一髪!
2016年9月17日 上映 / 日本 / 60分神生アキラ、泉奏、朴ウィト、榊原タツキの生徒4人と先生の九瓏ケント、そしてうさぎの縫いぐるみ・コンスタンティンから成るアルスマグナ。彼らがいる全寮制の共学高校・私立九瓏ノ主学園に、3人の転校生がやって来る。地味ながらもどこか謎めいている彼らだが、その正体はアルスマグナが抱えているある秘密を探り、解散させようとたくらんでいるアイドルグループの美少年隊だった。その計略にはまり、固いはずの絆が揺らぎ始めるアルスマグナの面々。困惑しながらも美少年隊とダンスバトルで決着をつけようとする彼らだが……。
海峡を越えた野球少年
2016年8月20日 上映 / 韓国 / 103分朝鮮戦争の戦後復興のために始まり、韓国で開催された鳳凰大旗全国高校野球大会。在日の野球少年は出場するために海を越えて現地へ向かい、レベルの高いプレーを観客に見せていた。そして現在、決勝で涙をのんだ1982年の代表選手たちにプロ野球の始球式に登場してもらうべく、韓国の野球ファンが彼らを捜しに日本を訪れる。
キリマンジャロは遠く
2016年10月29日 上映 / 日本 / 87分見知らぬ男たちの襲撃を受けてけがを負い、入院する羽目になった元刑事の取り立て屋・杉村(片桐竜次)。病院で喫茶店のマスター・柳田と出会った彼は、退院してからその店に足しげく通うようになる。しかし、そこへ杉村と浅からぬ因縁のあった者たちが次々と現れるように。彼らとの思いがけない再会は次第に緊張を帯びるようになり、やがてすさまじい銃撃戦へとなだれ込んでいく。
あたらしい野生の地 リワイルディング
2016年10月29日 上映 / オランダ / 97分1968年、財政的な理由で干拓事業が不首尾に終わった約6,000ヘクタールの人工の土地は、捨て置かれたままの状態が続いた。やがて沼に水草が生い茂って湿地帯になり、たくさんの野鳥が訪れる場所に変化して、キツネなども住み着いた。さらに、ヨーロッパ原生種の馬に最も近いとされるコニックの再野生化も成功する。
映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い
2016年11月19日 上映 / 日本 / 91分『TOMORROW 明日』『美しい夏キリシマ』『父と暮せば』『紙屋悦子の青春』などの監督を務めた黒木和雄。戦時下で少年時代を送った黒木監督が戦争について語った言葉を振り返り、家族や親交のあった人々、さらには学生が黒木監督や作品について語り、非戦や平和、自由への思いを読み解く。
トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡
2017年5月20日 上映 / 日本 / 96分千葉県を走るローカル線・銚子電気鉄道を盛り上げるため、高校生の杏子(松風理咲)は車両と高校生がリレーで競争する「銚子駅DEN」を思いつく。大会直前にランナーが1人足りない事態に陥るものの、銚電の車掌・磯崎(有野晋哉)が手を貸してくれることに。 一方、地元の撮り鉄青年・熊神(前野朋哉)は写真を撮っているところで、傷心を抱え銚子を訪れたキミエ(植田真梨恵)と出会う。
ホライズン
2016年11月12日 上映 / スイス / 71分ハバナで生まれたアリシア・アロンソは渡米してアメリカン・バレエ・シアターの舞台に立つが、次第に視力を失い始める。何度も手術を受けるものの視力が回復することはなく、彼女は失明に近い状態でも踊り続ける。その後帰国したアリシアは、夫のフェルナンド・アロンソと一緒にバレエ団を設立する。
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・オペラ「ノルマ」
2016年11月25日 上映 / イギリス / 206分聖職者の長・ノルマ(ソーニャ・ヨンチェヴァ)は教えに背き、敵であり占領軍のリーダーであるポリオーネ(ジョセフ・カレヤ)を愛し、子供を授かる。しかし、ポリオーネは別の女性を愛するようになっていた。ノルマはポリオーネの心変わりを知り、破滅的な決断を下す。
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「ウルフ・ワークス」
2017年3月31日 上映 / イギリス / 188分諸事情によりストーリーを記載しておりません。
山(モンテ)
2019年2月9日 上映 / イタリア・アメリカ・フランス合作 / 107分中世後期のイタリア。アゴスティーノと妻のニーナ、息子のジョヴァンニは、南アルプスの山裾の小さな村から離れた場所に住んでいる。この付近は、そそり立つ山に日光を遮断され作物がうまく育たないところで、それが原因で去っていく人々がいた。だがアゴスティーノとニーナは、先祖の墓や娘の墓があることから、村人たちの説得に耳を貸さず、この地で生活することを選ぶ。
WHO KiLLED IDOL? SiS消滅の詩
2017年2月4日 上映 / 日本 / 105分2014年に解散したアイドルグループBiSが2016年、渡辺淳之介らにより再始動し、厳しいオーディションの結果、5人の新BiSメンバーと4人の公式ライバルSiSが結成された。しかし、お披露目ライブが開催された次の日の9月26日、マネージャー清水大充のグループ活動に対する重大な背任行為により、SiSは活動を中止するという発表があり……。
君のまなざし
2017年5月20日 上映 / 日本 / 114分夏休みを迎えた大学生の健太(梅崎快人)は、友達の朝飛(大川宏洋)、巫女のあかり(水月ゆうこ)と一緒に長野のペンションで住み込みのアルバイトをすることになった。ある夜、健太は不思議な現象に遭遇し、ペンションに秘密があることを知る。健太があかりと共にその真相を探っていると……。
熊野から ロマネスク
2017年2月18日 上映 / 日本 / 83分海部が吉野で出会った、自称“コードネームはクローディーヌ”という若い女性の記事を旅行雑誌に寄稿すると、自分がクローディーヌであるとしたためた手紙が編集部に届く。俳優としても活動する彼は、間もなく狂言を取り入れた不条理劇の練習を始める。海部は慌ただしい日々を送りながらも、二人のクローディーヌのことが心に引っ掛かっていた。
逆行
2017年3月11日 上映 / カナダ・ラオス合作 / 88分東南アジアのラオスで、NGOの医療活動を行うアメリカ人医師ジョン・レイク(ロッシフ・サザーランド)は、上司から2週間の休暇を取るようにいわれ、南部のリゾート地にやって来る。夜にバーを訪れた彼は、帰り道にさっきまでバーにいた地元の女性が、観光客の男性に暴力を振るわれているのを目撃する。レイクが止めに入るも、殴り合いになり……。
劇場版 列車大行進 日本を駆ける列車たち
2017年2月18日 上映 / 日本 / 62分全国各地を走るさまざまな列車。関東や関西の通勤通学者の足となる列車、四季折々の景色の中を走るローカル線、勢いある蒸気ととどろく音が懐かしいSL、パワーあふれる貨物列車、トロッコ列車など一風変わった列車、スタイリッシュな特急、惜しまれながらも引退した列車、最新のテクノロジーを結集した新幹線・超電導リニアなどを紹介する。
ヴァンパイア ナイト
2017年5月6日 上映 / 日本 / 77分どんな病にもいい泉質と評判の山奥の温泉旅館「三春屋」に、雪村佐代(柳ゆり菜)と彼女の妹で肘を負傷したアーチェリー選手の美和(上野優華)が保養に訪れる。その夜、酔った宿泊客が発砲し仲居が死ぬが、仲居の正体は吸血鬼で宿は吸血鬼の巣食う場所だった。雪村姉妹は、ヴァンパイアハンターの桜井裕吾(勇翔)と一緒に、吸血鬼たちとの死闘に身を投じる。
夢の続きをもう一度
2017年2月25日 上映 / 日本 / 90分東京都あきる野市。小学校の野鳥観察クラブに所属する仲のいい安美、渚沙、真理子。森の中を探検していた彼女たちは、願いをかなえてくれるモンスターが潜んでいるといううわさの檜原村のトンネルに向かう。しかし、真理子に不幸な出来事が起きたのをきっかけに渚沙と安美は気まずくなり、やがて安美が引っ越してしまう。9年後、大学生になった安美は所属しているダンスサークルの仲間たちとあきる野市を訪れる。再び顔を合わせた渚沙と、真理子が抱いていた夢をかなえようとするが……。
新地町の漁師たち
2017年3月11日 上映 / 日本 / 92分2011年3月11日に起きた東日本大震災。すさまじい地震と津波、福島第一原子力発電所事故によって、漁師町であった福島県新地町の漁師たちが漁業をストップせざるを得なくなる中、東京電力は原子炉建屋から流れ出る汚染水対策の一環である地下水バイパスの説明会を彼らに向けて行う。計画の容認をめぐって意見が分かれるものの、何とか着地点を見つけようとする漁師たち。国も交えて東京電力と交渉を続けながら、彼らは改めて土地の暮らしや歴史を見つめ直す。
他者の言葉の物語
2016年 / インドネシア / 86分95歳のスリばあさんが生き別れた夫の墓を探す旅に出る。彼女の最後の願いは夫の墓の隣りで永遠に眠ること。対オランダ独立戦争の記憶が甦る、インドネシアの最新話題作。プルバ・ヌガラ監督は本作で長編デビュー。
私のヒーローたち
2017年 / マレーシア / 122分地方の学校に赴任したシェリル先生は、貧困や家庭問題を抱える生徒たちを前に途方に暮れるが、一緒に英語斉唱コンクールをめざすなかで変化が訪れる。『タレンタイム〜優しい歌』に続くマレーシア発ハートフル青春映画。