↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
天使じゃないッ!
2018年4月14日 上映 / 日本 / 82分いじめられっ子で童貞の高校生・丘田一人(高尾勇次)のもとに、見習い悪魔のセーレ(柳いろは)が舞い降りる。セーレは人間の願いをかなえる代わりに、大事なものを奪って一人前の悪魔になろうとしていた。丘田は、思いを寄せる同級生の愛美(吉崎綾)とデートしたいと考えており……。
天使じゃないッ!2
2018年4月15日 上映 / 日本 / 82分見習い悪魔のセーレ(柳いろは)に翻弄(ほんろう)される高校生の丘田一人(高尾勇次)のもとに、さらに二人の悪魔が現れる。一方学校では制服の盗難騒ぎがあり、丘田は犯人ではないかと疑われてしまう。彼はセーレの力を借りて過去にタイムスリップして、犯人を突き止めようとする。
陸軍前橋飛行場
2019年12月7日 上映 / 日本 / 69分カトマンズの約束
2018年4月30日 上映 / 日本 / 127分震災国日本とネパールの新たな絆を描く復興支援映画。
たゆたう
2017年4月1日 上映 / 日本 / 91分高校時代からの友人で、ルームシェアをしているあかり(寺島咲)とジュン(手塚真生)。ジュンは、自身の性別に対して違和感を抱き、あかりは妊娠したことで悩んでいた。そんな中ジュンは、あかりから妊娠したことを告げられて中絶費用を貸してほしいと頼まれる。だが、彼女は子供を産んで自分にくれないかと持ち掛ける。どこかドライな関係だった二人だが、それを機にお互いの苦悩を知り……。
リトル京太の冒険
2017年4月1日 上映 / 日本 / 82分とある出来事以降、防災頭巾を肌身離さず持っている12歳の少年・京太(土屋楓)は、母の絹子(清水美沙)や大好きなティム先生と楽しく過ごしていた。ある日、海外から一人の訪問者がやって来る。そのことがきっかけで京太はある行動に出る。それは人々が心の奥底にしまった記憶を呼び覚ますもので……。
桃とキジ
2017年9月9日 上映 / 日本 / 83分保育園のときのお遊戯会で、同級生の男の子たちをお供にして桃太郎を演じた小島桃(淺岡和花)。やがて演じることの楽しさに目覚めた彼女は、女優になる夢をかなえようと18歳で岡山県から東京へ。自分を応援してくれた父が病で亡くなり、芽が出ないまま26歳になった彼女(櫻井綾)のもとに、母親が一人で切り盛りしていた帽子店を畳むとの知らせが届く。慌てて岡山の実家に戻った彼女は、すっかり大人になった保育園の同級生である秋山洋介(弥尋)、山口海人(木ノ本嶺浩)、岸本成多(北村友彦)と再会するが……。
大河巡る 生まれ変わっても忘れない
2017年4月8日 上映 / 日本 / 119分キックボクシングで頂点を極めた男は極道の世界に傾倒し、次第に妻との間に深い溝ができていき……(『夢幻』)。太平洋戦争中、鳥濱トメは“特攻の母”として、若い命を国にささげた特攻隊員たちを見守り続けた(『さつまおごじょ』)。江戸時代、切腹を命じられた武士は、家族と共に最後の夜を過ごすことになり……(『陽は落ちる』)。
闇金リアルゲーム
2017年4月22日 上映 / 日本 / 73分東京、浅草。その裏路地で小料理屋を経営する桐生順子(宮下順子)には、闇金業者という別の顔があった。風俗にハマった者、ギャンブル中毒の夫婦、上納金の支払いに苦しむヤクザなどワケありクセありの顧客を、取り立てを担当する部下の五郎丸(川岡大次郎)、岩瀬と共に相手にしている。そんな中、出会い系サイトを駆使した闇風俗を始めたことから、裏社会の住人に目を付けられた真吾(大久保祥太郎)が彼女の店を訪ねてくる。
きおく きろく いま
2017年7月29日 上映 / 日本 / 18分長崎県にある出津教会のシスターである橋口はせさんは、95歳になるまで信仰と共に生きてきた。彼女は幼いころは貧しく、太平洋戦争末期には原爆被害者の救援に向かったという。その体験を語る彼女の様子を写真に収め、大村市に住む1,000人以上の人たちが絵を描き起こしていく。
ザ・ムービー「私の頭の中のパクドル」
2017年6月24日 上映 / 日本 / 89分DEAD7/デッド・セブン
2017年7月18日 上映 / アメリカ / 90分死者が復活する謎の伝染病がまん延し、地球上の生物は壊滅の危機を迎えていた。冷酷な女アポカリプタは、世界を手中に収めようと死者を操り、ゾンビ軍団を結成する。一方デザート・スプリングスという町ではアポカリプタ軍団に対抗するため戦士の募集を開始し、ガンマンやギャンブラーなどのアウトローが集まってきた。各々の使命に燃える彼らは、アポカリプタのとりでを目指す。
人情噺の福団治
2017年9月2日 上映 / 日本 / 71分上方落語界でその名をとどろかす四代目・桂福団治は、地味でも名人のようにうまい芸人を目指してきた。声帯ポリープが発覚した際には、手話落語に取り組むなど、真摯(しんし)に落語と向き合ってきた福団治をカメラが追う。
願いと揺らぎ
2018年2月24日 上映 / 日本 / 148分各地に大きな爪痕を残した東日本大震災で、宮城県南三陸町にある漁村・波伝谷は、津波により集落が壊滅状態になった。かつてのコミュニティーがバラバラになってしまった波伝谷で、一人の青年が住民たちにとってかけがえのない行事である「お獅子さま」復活の声を上げる。その行事は再び人々に絆を取り戻し、新たな希望となるはずだった。
明日にかける橋 1989年の想い出
2018年6月30日 上映 / 日本 / 131分30代の吉行みゆき(鈴木杏)は、田舎町で暮らす会社員。弟の健太(田崎伶弥)を交通事故で亡くした後、母(田中美里)は入院し、会社がつぶれた父(板尾創路)は酒びたりの日々を送っていた。2010年のある日、夢がかなうという明日橋を渡っていたみゆきは、健太が死んだ1989年にタイムスリップする。みゆきは健太を救うことができれば、家族も救えるのではと考え……。
シット・アンド・ウォッチ
2017年9月23日 上映 / イギリス / 37分議会、チャットルームのオンライン SEX、キックボクサーのトレーニング、テムズ川のボートツアーガイド、深夜バスでの乗客の喧嘩、そして神の存在を唱える聖書研究会。現代のロンドンを舞台に6つの日常的なストーリーが展開、様々な人間模様を映し出す。次第に現実とフィクションの境界線は曖昧となり、観客は混乱へと導かれ、ついには自分自身の立場に向き合わざるを得ない状況へと追い込まれてゆく。\r\n
二コトコ島
2017年10月14日 上映 / 日本 / 47分大力(大力拓哉)と松田(松田圭輔)、三浦(三浦崇志)は船に乗り、ある島にたどり着く。彼らはさしたる目的もなく、ただおしゃべりしながら、岩山や森を歩き続ける。三人のうち誰かが死んでも、止まることはなく……。
ぼくらは動物探検隊 富士サファリパークで大冒険
2014年9月20日 上映 / 日本 / 55分雄大な富士のすそ野に広がる富士サファリパークで、ちょっぴり臆病なレオンとしっかり者のウサコはバスに乗り込み大冒険へと出発する。彼らは動物マップを完成させようと、次々と姿を現すたくさんの動物たちを観察しながら進んでいく。そして動物たちと接することができる「なかよしゾーン」や、夜の動物たちを眺める「ナイトサファリ」などに心躍らせる。
徳川埋蔵金伝説 大発掘プロジェクト 2014 将軍家の暗号
2014年8月23日 上映 / 日本 / 67分日本には200兆円もの未発見の埋蔵金が存在するという説がある。中でも徳川埋蔵金は、数多くの番組や書物で紹介され、さまざまな人が発掘を試みてきた。今回、当時の文献から徳川埋蔵金に関する記述をあらためて考察し、日光東照宮では隠された暗号に迫っていく。その後、埋蔵金の存在するであろう場所を突き止め発掘作業がスタートするものの……。
ヲ乃ガワ -WONOGAWA-
2014年11月1日 上映 / 日本 / 114分西暦2033年。「大崩壊」という天変地異が生じ、かろうじて死を免れた人類は各地に小さな国家を築いた。1,000年後、温泉地の王国「ヲ乃ガワ」で、考古学者の月山ヲノガ(前田希美)は1,000年前の地層から携帯電話を発掘する。その携帯電話には歴史をひっくり返すような衝撃的な情報が入っていた。ヲノガは仲間を失いながらも、次第に真実に迫っていく。