山崎努×樹木希林=…
このレビューにはネタバレが含まれています
2021年1月18日 17時48分
役立ち度:0人
総合評価:
4.0
ヒーリング&コメディドラマ映画という感じ。
熊谷守一、モリの庭で(モネの庭みたい…)1日過ごす時の映像や音楽に癒されて、眠気と闘ってしまう。良い意味でリラクゼーション効果があって、気持ち良い。
反対に、妻の秀子さんやモリの知らない人達との掛け合いで、笑ってしまう。
仙人みたいな生活をするモリが、最高。
縁側から庭に出る時に「行ってきます」と、秀子に言って、毎日同じ庭へ行く。
毎日、同じ庭なのに、モリの目線は人と違う。
だから、画家なのかと思わされました。
負けず嫌いのモリを支える年下の秀子。
樹木希林さんが出ていて話題にもなったけど、出演すると希林節が炸裂。
例えば、夜にモリと将棋をする。秀子は、早指し。
負けず嫌いなモリは考えるけど、王手される。何度も王手。
かなり豪華な俳優陣で驚いたけど、皆んなモリを慕って家にドカドカやって来る。
モリに看板の字を書いて欲しくて高価な板を持って来た朝比奈さん。
画商の荒木さんは、座敷わらしのように、昼間にいる。
近所に工事に来た岩谷さん。
お手伝いの姪っ子さんも良い。
郵便配達に来た男性に「独身?」と聞いたり、少しのシーンでインパクトが強い。
部屋も庭も味わい深いものだけど、食事のシーンは、最高。
さすが沖田監督(南極料理人)
音楽は、「聲の形」、電気グルーヴのサポートをしている牛尾くん。
マッタリして、画家の目線も知れて、山崎努さんと樹木希林さんという最強の夫婦を見せられて、本当にありがとうございました。