「英雄」の後日譚
2020年10月9日 13時45分
役立ち度:0人
総合評価:
4.0
ニューヨークを飛び立ってすぐにバードストライクにより、エンジンが故障した旅客機。
空港に戻るのも、他の空港に向かうのも困難と判断した機長はハドソン川に不時着水します。
そんな「ハドソン川の奇跡」。
しかし、彼がその後に待ち受けていたのはNTSB(国家運輸安全委員会)による追及でした。
この映画を観る前は「奇跡」を描いた作品だと思っていたのですが、そうではなく「後日譚」であったのが面白かったです。
機長のサリーは国民からはヒーローとして扱われますが、その一方で彼の身に降りかかる現実は厳しいものでした。
私はドキュメンタリー番組の「メーデー」が好きで、この「ハドソン川の奇跡」の回も観ています。
本来、不時着水というのは極めて困難なもので、成功確率は非常に低いものです。
下手をすると全員死亡ということも十分あり得ること。
NTSBがサリーに対して様々な質問、プライベートなことにまで踏み込んだそれをしますが、捜査としては当然なのです。
あらゆる観点から判断を下すのが彼らの役目なので「悪役」として捉えないほうがいいです。
その辺りは「メーデー」を観ている人なら分かるかと思います。
この「奇跡」を描くにあたり、「奇跡」そのものを描くのではなく、後日譚を描いた点に好感を覚えました。