原作ファンも必見
このレビューにはネタバレが含まれています
2020年6月19日 11時25分
役立ち度:0人
総合評価:
4.0
原作の「火星の人」を先に読んだのですが、そのあとでこの映画を見てよかったな、と思いました。
原作の、火星で一人でサバイバルする、という設定は面白く、宇宙開発についてのオタクっぽい知識を活用してリアリティのある物語を展開しています。しかし、素人である私たちには、物語に出てくる機械一つとっても、想像の範囲を超えていることがあります。火星の上でジャガイモを育てる?といった話も、この映画を見て「なるほどこういう感じね」としっかりわかったし、チューブが吹き飛んで死にかけたり、宇宙空間で救出活動する動きなども、映像を見て迫力たっぷりにドキドキ楽しむことができました。
作り物のような感じはなく、手に汗にぎる臨場感のある映画と思います。
何より、主人公のワトニーを演じたマット・デイモンが、大変な状況の中でもユーモアと希望を失わない彼を好演しています。ちょっと笑えて十分に魅力的。これ以上のワトニーはいないだろうな、と感じました。
イメージワード
- ・楽しい
- ・笑える
- ・かっこいい
- ・コミカル
- ・スペクタクル