↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
バーヌ
2022年 / アゼルバイジャン / 90分
別離
2012年4月7日 上映 / イラン / 123分イランのテヘランで暮らすシミン(レイラ・ハタミ)とナデル(ペイマン・モアディ)には11歳になる娘がいた。妻シミンは娘の教育のために外国へ移住するつもりだったが、夫ナデルは老いた父のために残ると言う。ある日、ナデルが不在の間に父が意識を失い、介護人のラジエー(サレー・バヤト)を追い出してしまう。その夜、ラジエーが入院し流産したとの知らせが入り……。
人生タクシー
2017年4月15日 上映 / イラン / 82分ジャファル・パナヒ監督が運転するタクシーに、さまざまな境遇の客たちが乗り込んでくる。死刑制度について議論する教師と路上強盗、監督志望の大学生、金魚鉢を抱えた2人の老人など、個性豊かな乗客たち。彼らと監督との対話から、テヘランに生きる市井の人々の人生模様や、リアルなイラン社会が浮かび上がってくる。
トラベラー
1995年9月16日 上映 / イラン / 72分10歳の少年・ガッセムは、サッカーに夢中で先生や母親に怒られてばかり。テヘランで開催されるサッカーの試合を見にいくことが夢だが、それにはお金が必要だ。サッカーのためなら嘘も盗みも厭わないガッセムは、あの手この手でお金を稼ごうとするのだが…。
タイム・オブ・ラブ
1991年 / イラン / 75分
オーソン・ウェルズの フェイク
1975年 / イラン / 89分
聖なるイチジクの種
2025年2月14日 上映 / フランス / 167分「悪は存在せず」で2020年第70回ベルリン国際映画祭金熊賞を獲得するなど国際的に高い評価を得る一方、イラン当局からの弾圧を受け続けるモハマド・ラスロフ監督によるサスペンス。2022年にイランで起きたある若い女性の不審死に対する政府抗議運動を背景に、家庭内で消えた一丁の銃を巡り家族も知らない家族の顔が炙り出されていく様を描く。
明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜
2022年5月6日 上映 / アフガニスタン / 83分アフガニスタンのカブール。妊娠中のハヴァ(アレズー・アリアプーア)は、認知症の義母のケアだけでなく、義父と夫の世話や家事に追われていた。一方、ニュースキャスターのミリアム(フェレシュタ・アフシャー)は、離婚を決意したと同時に妊娠が発覚する。そして結納の日を迎えたアイーシャ(ハシバ・エブラヒミ)は、家族に言えないある秘密を抱えていた。
桜桃の味
1998年1月31日 上映 / イラン / 98分運転する車に人を誘い入れては「明日の朝、穴の中に横たわった自分に声をかけ、返事があれば助け、返事がなければ土をかけてほしい」と奇妙な依頼をする中年男のバディ。みな一様に拒絶するも、最後に乗せた老人は、彼に生きることの喜びを語り始め…。
ボーダレス ぼくの船の国境線/ゼロ地帯の子どもたち
2015年10月17日 上映 / イラン / 102分緊張状態が続く国境地帯で、少年は川に打ち捨てられた船で寝泊まりしながら釣った魚を売って生活していた。孤独ながらも穏やかな彼の日々の暮らしは、ある日、突然やって来た侵入者によって崩れ去る。その後侵入者と少年はロープで船を二分し、奇妙な共同生活がスタートし……。
Take Me Home
2016年 / イラン / 16分
カンダハール
2002年1月12日 上映 / イラン / 85分
24フレーム
2017年 / イラン / 114分イランの名匠キアロスタミが3年かけて取り組んだ魂の遺作。固定カメラによる絵画のような映像で織り成す全24章各4分半の強烈なメッセージ。
白い牛のバラッド
2022年2月18日 上映 / イラン / 105分シングルマザーのミナ(マリヤム・モガッダム)は、テヘランの牛乳工場で働きながら聴覚障害のある娘ビタを育てている。ある日、裁判所に呼び出された彼女は、1年前に殺人罪で処刑された夫のババクが無実だったと告げられショックを受ける。裁判所に通い、死刑宣告をした担当判事に謝罪を求める中、ミナは夫の友人だと名乗る男性レザ(アリレザ・サニ・ファル)の訪問を受ける。
君は行く先を知らない
2023年8月25日 上映 / イラン / 93分荒涼としたイランの大地を走る1台の車。後部座席では父が大はしゃぎする幼い次男の相手をし、助手席では母が古い歌謡曲に体を揺らし、運転席では長男が無言で前を見据えている。旅の目的を知らない次男が無邪気に騒ぐなか、一家はトルコ国境近くに到着し…。
熊は、いない/ノー・ベアーズ
2023年9月15日 上映 / イラン / 107分国境付近にある小さな村からリモートで助監督レザに指示を出すパナヒ監督。偽造パスポートを使って国外逃亡しようとしている男女の姿をドキュメンタリードラマ映画として撮影していたのだ。さらに滞在先の村では、古いしきたりにより愛し合うことが 許されない恋人たちのトラブルに監督自身が巻き込まれていく。2 組の愛し合う男女が迎える、想像を絶する運命とは......。パナヒの目を通してイランの現状が浮き彫りになっていく。
サイレンス
2000年12月2日 上映 / イラン / 76分タジキスタンの田舎町に母親と暮らす盲目の少年コルシッドは10歳。物を触って音を感じる彼は一人音の世界に生き、美しい音を求めて道に迷うこともしばしば。美しい少女ナデレーは毎日、調律師である彼を楽器職人の工房まで送り届けていた。ある日、コルシッド親子は家賃の滞納で家を追い出されそうになり、母親は親方へ借金を頼むよう彼に言付けるが、バスの中で音楽家の演奏に聞き惚れた彼はまたも仕事に遅れ、とうとうクビになってしまう。
友だちのうちはどこ?
1993年10月23日 上映 / イラン / 83分間違って友だちのノートを持ち帰ってしまった少年が、ノートを返そうと隣村へと走る! キアロスタミ監督の名を世界的なものにした作品で、通称“ジグザグ道3部作”と呼ばれる作品の第1作。
ペインティングプール
2013年 / イラン / 92分
風の向こうへ
2018年 / アメリカ / 122分幻の傑作と言われてきたオーソン・ウェルズ監督の遺作が40年の時を経てついに完成。落ち目の映画監督が、再起をかけて傑作に挑む姿を描く。
前へ