↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ユートピア
2015年11月1日 上映 / 香港 / 94分大学生のヒンスとその彼女のジョイは赴任してきた古代ギリシャ文化の教授ミンと出会った。ミンは第一声で「ゲイの学生は手を挙げて。」と言い、「私はゲイです。」と続けた。そして背後のスクリーンに映し出されたのはミンと男性が裸で抱き合う写真。教室はざわめきに包まれる。カソリックのジョイは露骨に嫌な顔をして教室を出ていく。しかし、ヒンスは戸惑いながらもミンに惹かれていく。ヒンスが傾倒する三島由紀夫の話で意気投合し、いつしかヒンスとミンはお互いを求め合う。しかし、それは香港では法を犯す行為であった……。
頂へのティーショット
2019年 / タイ / 103分ミステリアス・アイランド
2005年 / アメリカ / 172分山の民
1979年 / タイ / 127分エリカ38
2019年6月7日 上映 / 日本 / 103分渡部聡子こと自称エリカ(浅田美代子)は、愛人・平澤育男(平岳大)の指示を受けて、支援事業説明会という名目で人を集め、架空の投資話で金をだまし取っていた。しかし、平澤の裏切りを知るや彼との連絡を絶ち、裕福な老人を丸め込んで豪邸を手に入れる。エリカは老人ホームにいる母(樹木希林)を呼び寄せると、自分で架空の支援事業説明会を開催して金をせしめる。
運命のふたり -劇場版-
2022年 / タイ / 166分夢に出てくる前世で愛した女性と再び結ばれる運命だと信じるブホップ。ところが、未来からやってきたという男が現れたことで、その計画は大きく狂ってしまう。
Graceland(原題)
2024年11月2日 上映 / タイ / 17分エルヴィス・プレスリーの扮装をした若い男と、いわくありげな年上女性。バンコクの夜の街で出会った二人は、互いの名前も行く先も分からぬまま都会から遠く離れた郊外へと向かう。カンヌ国際映画祭にタイの短編映画として初めて公式出品され、監督のその後の活動を推し進めた記念碑的な一作。
ラブリーおばあちゃんの思い出
2022年 / タイ / 20分7歳のジュースには今年、ミッションが1つある。それは、ラブリーおばあちゃんの初期認知症の発症を食い止めるため、できるだけ多くの記憶を保つ手助けをすることだ。
姉妹
2023年 / タイ / 23分ヒット作「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」の監督が描く、香港の夜を舞台にした物語。 父親を目覚めさせたいと願う姉妹AbbとMayは、父親の昔の恋人を探す旅に出る。性格が正反対の2人だが、その女性を見つけるため、自分たちで問題を解決する。姉妹は無事成功するだろうか?
36のシーン
2012年 / タイ / 68分ネクロマンサー 魔界大戦
2019年 / タイ / 114分幼い頃、カルト集団に家族を惨殺されたヴィンは、黒魔術の使い手となり復讐の機会を窺っていた。ある日、ヴィンはついに両親を殺害した3人を見つけ出す。伝説の呪術師、偏執狂の殺し屋、カルト集団のリーダーとヴィンの、人智を超えた壮絶な戦いが始まる。
Same Same But Different(原題)
2009年 / ドイツ / 107分アジアン・ビート(タイ編)パウダー・ロード/アジアンビート タイを撃て 「ソルジャーインタイランド」
1991年9月25日 上映 / 日本 / 106分Whores' Glory(原題)
2011年 / ドイツ / 110分パラサイティック/モーテル・アカシア
2019年11月1日 上映 / フィリピン / 88分マレーシア出身・フィリピン在住のブラッドリー・リュウ(『墓場にて唄う』)の2作目は、多国籍スタッフ・キャストによるホラー大作。父の遺したモーテルに出没するモンスターと対決する息子の運命は?
ダック・アカデミー
2020年 / タイ / 52分タイの農業地帯ロッブリー県で、農薬を使わない稲作を行なっている農家に密着した。74歳のソムヌックは、国民皆が健康だった頃の農業を取り戻そうと、無農薬栽培に挑む。彼のパートナーは3000羽のカモ。生後5ヶ月のメスの雛を引き取り、数ヶ月かけて訓練する。7階建てのカゴを載せた「バス」でカモたちを運び、水田に放つ。カモは田んぼで古米を食べたり害虫を食べたりして自由に過ごし、ソムヌックの笛の合図でバスに戻る。農薬代が不要な上に餌代は安くなり、カモの卵でも収入を得る。農薬使用が当たり前のタイの農業界では極めて異端な存在だ。「バカだと思われても、自分の道を進む」と信念を固めるソムヌックの、自然への畏敬とカモたちへの愛情が伝わってくる作品だ。
時の解剖学
2021年 / タイ / 118分1960年代後半と現代のタイ。一人の女性の人生が時を隔てて描かれ、そこに国家の負の歴史が交錯する。『消失点』に続くニンタムロンの長編第2作。ヴェネチア映画祭オリゾンティ部門でワールドプレミア上映された。
沈黙の包囲網 アジアン・コネクション
2015年 / アメリカ / 92分東南アジアの犯罪社会を操るマフィアのボス、シランキリ(スティーヴン・セガール)の資金源である銀行が襲撃を受ける。シランキリの側近ニラン(サハジャック・ブーンタナキット)は、ジャック(ジョン・エドワード・リー)とサムの強盗コンビを捕らえるも、自分も分け前を得るため、そのまま強盗を続けさせる。シランキリは組織内部に裏切り者がいると判断し、悪の包囲網を駆使してジャックらを追い詰める。
Come and See(原題)
2019年 / タイ / 84分コードネームはコンドル/幻の秘宝略奪作戦
1987年 / 香港 / 88分