↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
雪の轍
2015年6月27日 上映 / トルコ / 196分世界遺産カッパドキアの「オセロ」というホテルのオーナーである元舞台役者のアイドゥン(ハルク・ビルギナー)は、若くてきれいな妻と、離婚して出戻ってきた妹と生活していた。思い通りに暮らす毎日を送っていたものの、冬が訪れ雪に覆い尽くされたホテルの中でそれぞれの内面があらわになっていき、互いに感情をぶつけ始める。さらに、アイドゥンへの家賃を払おうとしない聖職者一家との関係が悩みの種で……。
やさしい嘘
2003年 / フランス / 99分各国の映画祭で数々の賞を受賞。エカおばあちゃんは遠く離れたパリで暮らす愛する息子オタールの手紙を楽しみにしている。しかしその息子が亡くなった。エカを悲しませないため、娘と孫がオタールの手紙を書き続ける物語。
マンハッタンの哀愁
1965年 / フランス / 110分予告された殺人の記録
1988年6月30日 上映 / イタリア / 110分汚れなき抱擁
1960年 / イタリア / 99分ドミノ
2005年10月22日 上映 / アメリカ / 127分父親は名優ローレンス・ハーヴェイ、母親はスーパーモデルというセレブリティの家に生まれたドミノ(キーラ・ナイトレイ)は、誰もがうらやむ生活を送りながらも何か満たされない思いを抱えていた。
浮気なカロリーヌ
1953年12月1日 上映 / フランス / 105分イタリアに駐留しているフランス軍の司令官は美貌の妻カロリーヌをパリに残すのが心配で連れて来ていた。しかし、奔放な彼女はおとなしくしておらず、反乱軍の首領に惹かれる。初めて我が国に紹介されたフランス映画としても知られる。
夢の涯てまでも
1991年 / 日本 / 158分ヴィム・ヴェンダース監督が約13年間構想を温めながら完成させた作品。SF要素を絡め、終末が訪れた世界を舞台にしたロードムービーとラブストーリーの要素を結び付けている。 1999年冬、核衛星の墜落が予測され、世界は不安に覆われる。ヴェニスから車で旅に出たクレアは、途中何者かに追われるトレヴァーと出会う。一度は別れたものの、なぜか彼のことが気になり、元恋人の作家や私立探偵と共にその後を追ってリスボン、モスクワ、北京へ。東京でトレヴァーと再会したクレアは、彼の旅の目的を知る。
ルナティック・ラブ/禁断の姉弟
1993年 / イギリス / 105分13歳の夏に僕は生まれた
2006年6月3日 上映 / イタリア / 120分裕福な家庭の少年サンドロ(マッテオ・ガドラ)は、父親のブルーノ(アレッシオ・ボーニ)と地中海クルージングに出かけた際、誤って海に落ちてしまう。取り残されたサンドロは不法移民を乗せた密航船に助けられ、ルーマニア人の少年ラドゥ(ヴラド・アレクサンドル・トーマ)と妹のアリーナ(エスター・ハザン)に出会うが……。
青ひげ
1901年 / フランス / 10分たそがれの女心
1953年 / フランス / 105分ネルソン・マンデラ釈放の真実
2014年4月12日 上映 / 南アフリカ / 84分アルジェリア生まれのフランス人ジャン=イヴ・オリヴィエは、1962年のアルジェリア独立戦争後にフランスへと向かうも、パリで投獄された。その後1981年にアパルトヘイト下の南アフリカ共和国を訪れた彼は、この国がかつてのアルジェリアと似た状況だと思い至る。石油ビジネスで富を築いたオリヴィエは、南アフリカ共和国の平和にはネルソン・マンデラの釈放が必要だと考え……。
パリでかくれんぼ
1995年 / フランス / 169分恐喝で騒ぎを起こし、足を洗ってバイク宅配便に転職したニノン。昏睡状態から五年ぶりに覚め、相続した家に移り住んだルイーズ。装飾美術博物館図書室に勤めながら、母親を探しているイダ。パリを舞台に、三人の女の子それぞれの冒険を描いた、ミュージカルを織り交ぜた作品。
屋根裏部屋のマリアたち
2012年7月21日 上映 / フランス / 106分1962年、マリア(ナタリア・ベルベケ)は軍事政権下にある祖国スペインを離れ、パリに逃れて来る。彼女は叔母(カルメン・マウラ)らと共にアパートの屋根裏部屋で共同生活を送っていた。そんなある日、マリアは同じアパートに住む株式仲買人ジャン=ルイ(ファブリス・ルキーニ)の家に、メイドとして迎えられることになる。その後ジャン=ルイは、妻がいるにもかかわらず少しずつマリアに心惹(ひ)かれていき……。
フランティック
1988年7月9日 上映 / アメリカ / 120分パリで開かれた学会に出席した米人医師とその妻。しかし、妻が突然何者かに誘拐されてしまったことから、医師は言葉の通じないパリを奔走し、妻の行方を追う。
死者たち
2003年 / アルゼンチン / 78分刑務所にいる一人の男。彼は出所の時を迎え、何処かへと旅立つ。都会からジャングルの奥地まで、カメラは男に随行し、ドキュメンタリーとフィクションが一体となり、観客に男の旅を体感させる。リサンドロ・アロンソの名を国際的に知らしめた代表作。
消えた死体
1948年 / フランス / 90分金の糸
2022年2月26日 上映 / ジョージア / 91分作家のエレネ(ナナ・ジョルジャーゼ)は、自分が生まれ育ったトビリシの旧市街にある古い家で娘夫婦と同居している。彼女の79歳の誕生日を家族は皆忘れてしまっていたが、そこにかつての恋人アルチルが数十年ぶりに電話をかけてくる。一方、エレネの娘は、ソビエト時代の政府高官だった姑のミランダにアルツハイマーの症状が出始めたため、同じ家に呼び寄せて暮らそうとしていた。
墓場なき野郎ども
1960年11月8日 上映 / フランス / 110分