↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
激動の昭和史 沖縄決戦
1971年8月14日 上映 / 日本 / 148分国内最大の激戦となった沖縄戦の全貌を圧倒的な迫力で映像化した戦争大作!太平洋戦争で日本が経験した唯一の国内戦として多数の犠牲者を生んだ悲劇の沖縄決戦を、岡本喜八監督が壮大なスケールで描いた戦争大作。1971年の沖縄返還協定調印という当時の時局を背景に製作された。敗色濃厚な日本軍は、連合軍を沖縄で食い止めるため、大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし連合軍の空爆によって、沖縄第三十二軍はあえなく四散、やがて米軍の上陸をゆるしてしまう・・・。
フォルウォスの黒楯
1954年 / アメリカ / 99分僕たちは希望という名の列車に乗った
2019年5月17日 上映 / ドイツ / 111分1956年、東ドイツの高校生テオとクルトは、列車に乗って訪問した西ベルリンの映画館で、ハンガリーの民衆蜂起のニュースを見る。クラスの中心メンバーの彼らはクラスメートに声を掛け、ハンガリー市民に哀悼の意を表し、授業中に2分間の黙とうを実施した。だがその行為は、社会主義国家への謀反と見なされる。
Brute Force(原題)
1914年 / アメリカ / 36分マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!
2019年1月5日 上映 / イギリス / 85分ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズ、ザ・フー、モデルのツイッギー、ミニスカートを発案したマリー・クヮントといった、1960年代イギリスのポップカルチャー。その渦中にいた俳優のマイケル・ケインがプレゼンターになり、イギリスの階級社会に逆らうように新たな文化が花開いた1960年代を、50本を超えるインタビューやアーカイブ映像からひもとく。
仮面の男
1998年8月8日 上映 / アメリカ / 132分貧困にあえぐパリ市民の苦悩をよそに、享楽的な日々を送るルイ14世。前国王に仕えた四銃士たちは、国家存続のために牢獄にいる仮面の男を救出しようとする。レオナルド・ディカプリオが善と悪の二役を演じて話題となった歴史ロマン。
関ヶ原
2017年8月26日 上映 / 日本 / 149分豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成(岡田准一)は、天下取りの野望に燃える徳川家康(役所広司)と対立を深めていく。そして1600年10月21日、長きにわたった戦国時代に終止符を打った歴史的合戦「関ヶ原の戦い」は、早々に決着がついた。有利と思われた三成率いる西軍は、なぜ家康率いる東軍に敗れたのか……?
マリア
2006年 / アメリカ / 101分さくらん
2007年2月24日 上映 / 日本 / 111分8歳で吉原遊郭の玉菊屋に連れて来られた少女・きよ葉は何度も脱走を図るがあえなく失敗。気位が高く、絶世の美しさと知性を兼ね備えた完璧な高級花魁(おいらん)・粧ひ(菅野美穂)は、そんなきよ葉に花魁(おいらん)としての生き方を教える。やがて17歳になったきよ葉(土屋アンナ)は、玉菊屋にやって来た青年・惣次郎(成宮寛貴)と恋に落ちるが……。
ジョーンの秘密
2020年8月7日 上映 / イギリス / 101分夫亡き後、イギリス郊外で穏やかな余生を送っていたジョーン・スタンリー(ジュディ・デンチ)は、2000年5月、突然家を訪ねてきたMI5のエージェントに逮捕される。50年以上も昔、ロシアのKGBに核開発の機密情報を流したスパイ容疑だという。無罪を主張するジョーンだったが、彼女の息子で弁護士として立ち会うニック(ベン・マイルズ)も知らない過去が次々と明かされていく。
まずは踊れ
2023年 / アメリカ / 100分謀議/コンスピラシー アウシュビッツの黒幕
2001年 / アメリカ / 96分ブレイブハート
1995年10月14日 上映 / アメリカ / 178分イングランド王の圧制に家族を殺された、スコットランド人のウォーレス。愛する家族の仇を討つため、多くの民衆とともに立ち上がった……。中世スコットランドに実在した、伝説のヒーローの激闘を描いた歴史スペクタクル・アクション。
チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
2008年5月17日 上映 / アメリカ / 101分酒と女が大好きだが信念もある下院議員チャーリー(トム・ハンクス)は、反共産主義者で大富豪の恋人ジョアンヌ(ジュリア・ロバーツ)にパキスタンに行くことを薦められる。現地に赴いたチャーリーはソ連軍の侵略から逃げる大量のアフガニスタンの難民たちの姿にショックを受け、ソ連軍と戦うゲリラたちに武器を密輸してしまう。
グローリー
1990年4月20日 上映 / アメリカ / 122分舞台は南北戦争の時代。北軍の大佐ショーは初めての黒人部隊の指揮官となった。兵士の大多数は南部からの脱走奴隷だったが、ショーは彼らに誇りと熱気を感じていた……。男たちの栄光を描く感動巨編。
HERO
2003年6月13日 上映 / 香港 / 99分紀元前200年、戦乱のさなかの中国。後に始皇帝となる秦王のもとに無名と名乗る男が拝謁を願い出る。彼は中国全土で最強と評判の暗殺者3人、長空、残剣、飛雪を自らの手で倒したと語り、それぞれが所有していた自慢の武器を証拠として持参していた。暗殺者たちを恐れる秦王は、100歩以内の距離に誰も近づけようとしなかったが、無名にはもっと近くまで寄ることを特別に許し、それらの対決の歴史を詳しく語るよう彼に命じる。
伏 鉄砲娘の捕物帳
2012年10月20日 上映 / 日本 / 110分祖父の死を受けて山を下り、江戸へとやって来た猟銃使いで14歳の少女、浜路。そこで浜路は、人と犬の血を引きながら、人に化けて暮らす「伏」の話を耳にする。伏は人の生珠(いきだま)を食べ、凶悪事件を起こしているという。そんな中、浜路が出会った信乃と名乗る犬の面をつけた白髪の青年は、深川一座にて伏姫を演じる人気役者で……。
ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
2020年10月23日 上映 / カナダ / 101分ボブ・ディランなど数々のミュージシャンに支持されるロックバンド、ザ・バンド。デビューアルバムのタイトルにもなった「ビッグ・ピンク」と呼ばれた場所でのセッションなどで、メンバーは友情を深める一方、軋轢(あつれき)も生まれていった。そして1976年11月25日、のちに伝説となった解散ライブ「ラスト・ワルツ」がサンフランシスコのウィンターランド・ボールルームで開催される。
時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!
1993年 / ドイツ / 147分人間になった親友の天使・ダミエルを下界へと見送り、取り残されてしまった天使・カシエル。東西が統一されたベルリンの街をぼんやりと眺め続けていたが、思わぬ出来事から彼も人間へと姿を変えた。だがカシエルは人間を知るごとに、自身の無力さを思い知る。
全艦船を撃沈せよ
1960年 / アメリカ / 110分