↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
バジーノイズ
2024年5月3日 上映 / 日本 / 119分マンションで住み込みの管理人をしながら、自分の頭の中に流れる音楽をPCで形にし、部屋でひとり奏でることに没頭する青年・清澄。人と関わることをせずシンプルな生活を送る彼に、上の階に住む女性・潮が挨拶をしてくる。失恋したばかりだという彼女は、毎日清澄の部屋から漏れ聞こえてきた彼の音楽を楽しみに聴いていたと話す。自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思っていなかった清澄だったが、潮が何気なく投稿した演奏動画によって、彼の世界は大きく変わり始める。
ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
2020年10月23日 上映 / カナダ / 101分ボブ・ディランなど数々のミュージシャンに支持されるロックバンド、ザ・バンド。デビューアルバムのタイトルにもなった「ビッグ・ピンク」と呼ばれた場所でのセッションなどで、メンバーは友情を深める一方、軋轢(あつれき)も生まれていった。そして1976年11月25日、のちに伝説となった解散ライブ「ラスト・ワルツ」がサンフランシスコのウィンターランド・ボールルームで開催される。
蜜蜂と遠雷
2019年10月4日 上映 / 日本 / 119分優勝者が後に有名なコンクールで優勝するというジンクスで注目される芳ヶ江国際ピアノコンクールに挑む栄伝亜夜(松岡茉優)、高島明石(松坂桃李)、マサル・カルロス・レヴィ・アナトール(森崎ウィン)、風間塵(鈴鹿央士)。長年ピアノから遠さがっていた亜夜、年齢制限ギリギリの明石、優勝候補のマサル、謎めいた少年・塵は、それぞれの思いを胸にステージに上がる。
ザ・ビートルズ:Get Back
2021年11月25日 上映 / イギリス / 360分1960年代から1970年代始めまでの活動ながら、今もなお世界中で人気を誇るロックバンド「ザ・ビートルズ」。ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人は数々の楽曲を創作し、「Yesterday」「Help!」「Hey Jude」「Let It Be」といった名曲を世に送り出してきた。そして、のちに伝説となった最後のライブ「ルーフトップ・コンサート」を敢行する。
歌まつり 満月狸合戦
1955年5月1日 上映 / 日本 / 93分
Maria(原題)
2024年 / ドイツ / 124分
リーファー・マッドネス 誘惑の扉
2005年 / アメリカ / 108分1936年、マリファナの害から子どもたちを守るための講演会が開かれる。多くの親たちが集まった会場でドラッグの危険性を訴える講師は、ある物語の上映を始める。16歳のジミー・ハーパーは礼儀正しく勤勉で、地域からも信頼されている若者だった。彼は同じ学校に通うメリー・レーンを愛し、彼女もまたジミーのことを愛していた。しかし、一生愛し合うはずの2人には悲しくも儚い運命が待ち構えていた。ある日の放課後、来週開催されるルーズベルト大統領の来校記念行事のダンス大会にメリーを誘ったジミーは、ジャックと名乗る男から本物のパーティーに行こうと話しかけられる。30分だけという約束でジャックについていくジミー。この時のジミーはまだ、これから自分の身に降りかかる悪夢のことなど知る由もなかった…。
ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語
2023年7月29日 上映 / イギリス / 85分1956年のジャマイカ・西キングストン地区。デューク・リードが開業した酒場には「トロージャン」と呼ばれるサウンドシステムがあり、ダンスフロアとして大勢の人々でにぎわっていた。彼は地元の音楽人を集めてオリジナルのレコードを制作し、やがて同地の音楽シーンは独自の進化を遂げ、スカやロックステディ、レゲエが誕生。一方、ジャマイカの独立と前後して多くの同国人が渡ったイギリスでは、アジア系ジャマイカ人の実業家リー・ゴプサルがレゲエ専門の音楽レーベル「トロージャン・レコーズ」を立ち上げる。
劇場版 BanG Dream! It's MyGO!!!!! 後編 : うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE
2024年11月8日 上映 / 日本 / 120分名前のないバンドの初ライブは大成功を収めた――と思いきや、このライブがきっかけでバラバラになっていくメンバーたち。メンバーそれぞれが異なった思惑を抱えた、名も無きバンドはどこへ向かうのか。迷子の少女たちの葛藤を、叫びを描いた物語。
ビッグシティ・グリーン/ザ・ムービー 宇宙でバカンス
2024年 / アメリカ / 82分スリルを求めるクリケット・グリーンは、家族をだまして宇宙への「ドライブ旅行」に誘うが、ビッグシティ全体が危険にさらされてしまう。
星屑の町
2020年3月6日 上映 / 日本 / 102分元レコード会社社員の山田修(小宮孝泰)がリーダーを務める、市村敏樹(ラサール石井)や天野真吾(大平サブロー)といったクセ者ばかりのコーラスグループ「山田修とハローナイツ」は、ベテラン歌手のキティ岩城(戸田恵子)らと地方巡業を続けていて、山田の故郷である東北の田舎町で公演を行う。ある日、山田の弟・英二(菅原大吉)の息子の幼なじみで、歌手を夢見る愛(のん)という女性がグループに入れてほしいと頼みにくる。
フィニアスとファーブ/ザ・ムービー:キャンディス救出大作戦
2020年 / アメリカ / 85分キャンディスは弟たち、フィニアスとファーブの悪さを暴いて懲らしめようと必死になるが、いつものごとく失敗に終わり自分の不公平さを嘆き悲しむ。そしてついには宇宙に見放されていると感じるようになる。その後キャンディスはエイリアンに誘拐され、弟のいない遠くの惑星にたどり着くと、彼女はそこで「選ばれし者」として崇拝される。はたしてそこはキャンディスが望んでいた場所なのか… 一方、フィニアスとファーブは、キャンディスを救出するために銀河を超える旅に出発し、エイリアンの邪悪な秘密を明らかにしていく。「フィニアスとファーブ/ザ・ムービー:キャンディス救出大作戦」は楽しくて心温まる待望の作品である。
ポップスが最高に輝いた夜
2024年 / アメリカ / 97分1985年1月のある夜、音楽界のスーパースターたちが集結して「ウィ・アー・ザ・ワールド」をレコーディング。歴史に残る夢のようなイベントの舞台裏に迫るドキュメンタリー。
I Am Easy To Find(原題)
2019年 / アメリカ / 26分
ザ・プロム
2020年12月4日 上映 / アメリカ / 132分ニューヨークで舞台に立つディーディー(メリル・ストリープ)とバリー(ジェームズ・コーデン)は、かつて一世を風靡した俳優だったが、新作ブロードウェイミュージカルの大失敗により、役者生命の危機に陥る。一方、インディアナ州の田舎町では恋人同士の女子高生エマ(ジョー・エレン・ペルマン)とアリッサ(アリアナ・デボース)が、女性カップルのプロム参加を問題視された上に参加を禁止され、落ち込んでいた。
クララ・シューマン 愛の協奏曲
2009年7月25日 上映 / ドイツ / 109分ピアニストとしてツアーを回りながら、作曲家の夫ロベルト(パスカル・グレゴリー)の妻として、7人の子どもの母として、多忙な日々を送るクララ(マルティナ・ゲデック)。そんな彼女の前に、若き新進作曲家ヨハネス(マリック・ジディ)が現れる。自分の才能を評価してくれるクララに対し、ヨハネスは敬愛の念を寄せるが……。
BanG Dream! FILM LIVE
2019年9月13日 上映 / 日本 / 72分花咲川女子学園で結成したガールズバンド「Poppin’Party」、 幼馴染5人が奏でる王道ガールズロックバンド「Afterglow」、 事務所の意向で生まれたアイドルバンド「Pastel*Palettes」、 重厚な世界観で魅せる本格派バンド「Roselia」、 世界を笑顔にするため幸せいっぱいのメロディを届ける「ハロー、ハッピーワールド!」。 5つのバンドが目指す、次のステージは……! バンドリ!初の劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE」開催!
リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ
2020年9月25日 上映 / イギリス / 89分1994年に最初のアルバム「ディフィニトリー・メイビー」をリリースして以来、UKロックをけん引し続けてきたロックバンド「オアシス」は、ボーカルのリアム・ギャラガーと兄のノエル・ギャラガーとの確執が表面化し、2009年に解散する。その後リアムは、バンド「ビーディ・アイ」を経て、ソロアーティストとして活動を開始する。
輝ける人生
2018年8月25日 上映 / イギリス / 114分専業主婦のサンドラ(イメルダ・スタウントン)は、イギリスのサリー州にある屋敷に暮らし、州の警察本部長の夫マイク(ジョン・セッションズ)は爵位を授与されるなど、幸せの絶頂にいた。だが、夫と親友の浮気現場を目撃し家を飛び出して、ロンドンの団地で生活している姉のビフ(セリア・イムリー)のもとに駆け込む。自分の部屋で酒ばかり飲んでいるサンドラを心配したビフは、彼女をダンス教室に連れていく。
マ・レイニーのブラックボトム
2020年12月18日 上映 / アメリカ / 94分1927年のシカゴ。ある録音スタジオで「ブルースの母」と称される歌手マ・レイニー(ヴィオラ・デイヴィス)のレコーディングが行われようとしていた。彼女の到着を待つバンドメンバーの間にはもめ事の火種がくすぶり、マ・レイニー自身も白人のマネジメント陣と楽曲制作の主導権をめぐり激しく対立する。一方、野心的な若きコルネット奏者レヴィー(チャドウィック・ボーズマン)は音楽業界で自らの実力を示そうと燃えていた。