↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
私は、マリア・カラス
2018年12月21日 上映 / フランス / 114分マリア・カラスは1923年、ニューヨークで生まれた。いち早く娘の才能に気づいた野心家の母親は、彼女を歌手にすると心に決める。マリアが13歳になった1937年に、家族でギリシャに移住し、17歳以上でなければ入学できないにもかかわらず、年齢を詐称してアテネ音楽院に合格したマリアはスペイン人の恩師と出会う。
ジギー・スターダスト
2017年1月14日 上映 / イギリス / 90分2016 年 1 月 10 日、稀代のロッカー、デヴィッド・ボウイは予言的な最後のアルバム『★』を残して逝ってしまった。さかのぼること 43 年前、1972 年 2 月から 73 年 7 月にかけて、「5 年後に滅びようとする地球の救世主ジギー・スターダスト」という物語を 引っ提げ、25 歳のボウイは、クィーン・エリザベスII世号に乗船しイギリス、アメリカ、日本を巡る 1 年半の長期ツアーを決行した。そして 73 年 7 月 3 日、ロンドンのハマースミス・オデオン劇場での最終公演を行い、華やかで妖しいグラム・ロックの寵児ボウイは、コンサート の最後で、突然自らグラム・ロックを葬り去るのだった。 監督は、ハンディカメラと同時録音によるドキュメンタリーの第一人者で、すでにボブ・ディランやジョン・レノンを撮影し、ゴダールとも仕事 をしていた、D.A.ペネベイカー(2012 年アカデミー名誉賞受賞)。衣装は、71 年に日本人として初めてロンドンでコレクションを行った 27歳 の山本寛斎。 ジギーの物語と言葉の意味が伝わりやすいように、初めて全曲に新訳で歌詞字幕を挿入。字数制限のある中、ボウイの意図を簡潔に 表現した翻訳は、元ミュージシャンでもある寺尾次郎。
TRASHED ゴミ地球の代償
2013年9月28日 上映 / イギリス / 97分レバノンの海岸線に積み上がったゴミの山。そこには家庭ゴミや有害産業廃棄物、医療器具、動物の死骸などが散乱し、海の汚染は深刻化している。現代のゴミはダイオキシンなどの汚染物質を含み、地球に悪影響を与えているが、なおもゴミは増え続ける一方だ。俳優ジェレミー・アイアンズが世界中に足を運び、その実態をリポートする。
American Teen/アメリカン・ティーン
2008年10月11日 上映 / アメリカ / 95分インディアナ州ワルシャワ、高校生活最後の1年を送る高校3年生の5人に、女性監督ナネット・バースタインはカメラを向ける。さまざまな問題を抱えるティーンエイジャーの日常が次々と克明に切り取られ、フィクションよりドラマティックな生活、本物の高校生の複雑な心境や葛藤(かっとう)する姿が映し出されていく。
青春100キロ
2016年4月9日 上映 / 日本 / 120分2015年の年末に3日間をかけて、AV女優・上原亜衣の引退作品を6本製作するという一大プロジェクトの撮影が行われた。作品に出演する素人100人が一般公募により集められ、その中の1人、ケイ君がマラソンを趣味にしている事から、彼だけは特殊な条件が与えられ選出された。それは、2日間で100キロを走りきれたら上原亜衣と会う事ができる、というものだった。それを平野勝之が自転車で一緒に走り撮影をしていく。かくして新宿から上原亜衣がいる山中湖まで100キロを走るという過酷な挑戦がスタートした。果たして彼は無事彼女のもとにたどり着く事ができるのか?
すべての些細な事柄
1996年 / フランス / 105分リチャード・アヴェドン:闇と光
1996年 / アメリカ / 90分ワルシャワ蜂起
2014年 / ポーランド / 76分サッチ・ホークス、サッチ・ハウンズ
2008年 / アメリカ / 84分My Scientology Movie(原題)
2015年 / アメリカ / 99分タイタニック号:最後の謎に迫る
2017年 / アメリカ / 47分Death of a Nation(原題)
2018年 / アメリカ / 108分ジャスティン・ビーバーズ・ビリーヴ(原題)
2013年 / アメリカ / 92分ブルー・ゴールド 狙われた水の真実
2008年 / アメリカ / 90分「地球温暖化は“どうやって”生きるかの問題だが、水危機は“生きられるかどうか”の問題なのだ」と語るサム・ボッゾ監督が、世界で起きているさまざまな“水戦争”を世界規模で追跡していく。水をめぐる「私たちの戦争」についてのドキュメンタリー。
Art & Mind(原題)
2019年 / イギリス / 70分ビヨンド・ザ・サーフェス
2016年1月30日 上映 / アメリカインドで初めての女性サーファー、イシタ・マラヴィヤがユニークで才能豊かな女性たちと一緒に旅に出た。メンバーは本作の監督クリスタル・ソーンバーグ・ホムシィ、プロサーファーのリズ・クラーク、ローレン・ヒル、エミ・コッチ、ヨガ・インストラクターのケイト・ボールドウィン。「より良い世界を作る」ための南インドの旅・・・そしてサーフィンやヨガ、環境保護活動が地域やそこで暮らす人々に希望を与え、変化を促す様子を記録した。\r\n
動物園
1993年 / アメリカ / 130分獣の血
1949年 / フランス / 23分クリントンを大統領にした男
1994年11月5日 上映 / アメリカ / 96分地獄に堕ちた野郎ども
2016年9月17日 上映 / アメリカ / 110分パンクバンドとして1970年代半ばに結成され、数々の楽曲をリリースしてきた The Damned。メンバー交代、解散、再結成を繰り返しながら、現役で活動し続けるバンドに『極悪レミー』のウェス・オーショスキー監督が密着し、彼らの現在や約40年の複雑な歴史を映す。