↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
シューマッハ
2021年 / ドイツ / 112分1991年のF1デビュー以降、7度の世界チャンピオンに輝き圧倒的強さを誇った伝説のF1ドライバー、ミハエル・シューマッハ。勝利にこだわる妥協なき姿勢でファンを魅了した彼の軌跡を、レース関係者へのインタビューなどを交えてたどる。さらにプライベートでは傷つきやすい繊細な一面も持ち合わせていた彼の真の姿が、家族の証言や秘蔵映像によって浮かび上がる。
ジョゼとピラール
2010年 / ブラジル / 117分ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻
2014年12月13日 上映 / 日本 / 80分日本が朝鮮半島を統治していた1941年、文化学院美術部で学んでいた山本方子さんは先輩のイ・ジュンソプさんと出会う。日本人と朝鮮人という国籍を超え、お互いに共鳴し合う二人はデートを繰り返し、彼女の両親も彼らの味方だった。1943年、ジュンソプさんがソウルで展覧会を開くために一時帰国するが戦局は悪くなる一方で、彼は帰京できなくなる。
ドーナツキング
2021年11月12日 上映 / アメリカ / 98分1975年、カンボジア陸軍に務めていたテッド・ノイ氏は難民となり、妻のクリスティ氏と3人の子供たち、おいといとこ2人と共にアメリカに渡る。カリフォルニアで暮らし始めた彼は、さまざまな仕事をする中で、あるとき初めて口にしたドーナツに夢中になる。ドーナツ店を経営したいと考えたテッド氏は大手ドーナツチェーンで働いた後、1976年にカリフォルニア州ニューポートビーチに「クリスティ」1号店を開店する。
世界一美しいボルドーの秘密
2014年9月27日 上映 / オーストラリア / 78分最高のクオリティーを誇るボルドーワインは、マリー・アントワネットをはじめ時の権力者や富豪たちを魅了してきた。ナポレオン3世により1855年のパリ万博で初めて公にワインが格付けされ、四つのシャトーを第一級として認定。その後もその地位は揺らぐことはなく、近年中国をはじめ新興国の資産家たちによってボルドーの価値が一気に高まる。
ハンティング・グラウンド
2015年 / アメリカ / 103分Maidan(原題)
2014年 / ウクライナ / 130分コン・ティキ(原題)
1950年 / スウェーデン / 58分視覚障害
1986年 / アメリカ / 132分ジャッカス2.5 封・印・解・禁
2007年 / アメリカ / 64分ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦
2014年5月17日 上映 / イギリス / 98分長きにわたってFIFAランキング最下位ということもあり、世界で最も弱いといわれてきたアメリカ領サモアのサッカー代表チーム。そこへアメリカサッカー連盟に任命されたトーマス・ロンゲン監督がチームに合流し、その指導によりチームは成長を遂げていく。やがて2014年ワールドカップブラジル大会の予選が始まり、2009年サモア沖地震で被災した故郷のためチームは初勝利を目指す。
アヤクーチョの唱と秩父の山/アヤクーチョの唄と秩父の山
2019年7月27日 上映 / 日本 / 60分アヤクーチョとは、ケチュア語で『死者が集まる場所』という意味であるペルー南部・アンデス山脈の山中に位置する町の名前だ。埼玉県・秩父に移り住んだアヤクーチョ出身の歌手イルマ・オスノは7年ぶりに里帰りを決意する。帰郷によって浮かび上がるのは、かつてその地域を暴力で支配した「センデロ・ルミノソ」による傷跡と、社会の現状に対して音楽で抵抗した人々の姿だ。 本作は写真家・ホンマタカシが、ペルーと秩父というまったく無縁であるはずの二つの土地を結ぶ一人の女性の屈託の無い生き様を鮮やかに映し出し、音楽とともに強く生きるアヤクーチョの人々の姿をありありと描く。\n2002年より写真活動と平行して制作し続けてきた、写真、映画、インスタレーションと作品形態や発表の場を変化させながら探求を続ける「ニュードキュメンタリー」、シリーズ最新作である本作は、ホンマ自身初めての音楽ドキュメンタリーだ。
わたしたちに許された特別な時間の終わり
2014年8月16日 上映 / 日本 / 119分17歳でバンドコンテストに優勝し、自身が率いたバンドでメジャーデビューも時間の問題だった増田壮太。しかし、メンバーたちの大学進学によってバンドは解散し、彼は音楽で成功しようと東京へ向かう。やがて、音楽で生活していけない状態が続いた壮太はうつ病になってしまい、精神的に疲弊していく。高校時代の後輩・冨永蔵人とユニットを結成するも、あくまで趣味で音楽をやりたい彼と壮太の間に溝ができて解散。それでもバイトをしながらライブを続けていた彼だったが、2010年の12月に故郷にある公園で自殺してしまう。
ジェンダー・マリアージュ ~全米を揺るがした同性婚裁判~
2016年1月30日 上映 / アメリカ / 112分2008年にカリフォルニア州では一時同性婚が認められるが、 同年11月に結婚は男女間に限るという州憲法修正案「提案8号」が住民投票で可決される。これに対し、2組の同性カップルが「同性婚の禁止は違憲である」と提訴に踏み切る。こうしてアメリカ合衆国最高裁判所で婚姻の平等を求めた裁判が始まり……。
ラ・モルト・ルージュ(原題)
2006年 / スペイン / 34分インニイ
2011年 / 75分大地を受け継ぐ
2016年2月20日 上映 / 日本 / 86分2015年5月、16歳から22歳までの学生たちが東京を発ち、福島第一原子力発電所からおよそ65キロメートルの距離にある農家に向かう。2011年3月24日、一家の主である樽川久志さんは、原発事故の影響で農作物が出荷停止になった次の日、自ら死を選んだ。父親の遺志を継いで母親の美津代さんと共に畑を耕す樽川和也さんは、当時のことを語り始める。
アンリ・カルティエ=ブレッソン 瞬間の記憶
2003年 / スイス / 72分93歳になる伝説的写真家のカルティエ=ブレッソンは、ルーブル美術館近くの自宅で、自身の半生と作品について語り始める。助監督も務めたジャン・ルノワールとの出会いや“マグナム”の仲間との思い出、マリリン・モンローやココ・シャネルなど20世紀を代表する人々を撮影したエピソード……。そして、それぞれの写真に秘められた“決定的瞬間”を明かす。
バスキアのすべて
2010年12月18日 上映 / アメリカ / 93分ニューヨークのブルックリン生まれのバスキアは、17歳のときにダウンタウンで架空のキャラクター“SAMO”の署名入り落書きで知られるようになる。その後ポストカードなどを売って生計を立て、やがて画家としての実力が認められ、個展を開くまでになる。彼はほんの数年でセレブの仲間入りを果たすが、次第に薬物に依存するようになり……。
フェルメールの謎 ~ティムの名画再現プロジェクト~
2013年 / アメリカ / 80分