↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
もったいないキッチン
2020年8月8日 上映 / 日本 / 95分フードアクティビストとして8年間世界中を旅したダーヴィト・グロス監督は、日本のもったいない精神に共感する。だが、その一方で、日本が世界トップクラスの食品ロス国でもあることに注目。キッチンカーで日本中を巡る旅に出た監督と塚本ニキは、旅の途中で「もったいないアイデア」を持つシェフと出会う。
わが幼少時代のポルト
2001年 / ポルトガル / 61分エンディングノート
2011年10月1日 上映 / 日本 / 89分2007年、高度経済成長期に段取り命で働いたサラリーマンの砂田知昭が、40年以上勤めた会社を67歳で退職。第二の人生を歩み始めた矢先、毎年欠かさず受けていた健康診断で胃ガンが見つかり、すでにステージ4まで進行していた。そこで砂田は人生最期のプロジェクトとして段取りの集大成、“エンディングノート”の作成に取り掛かる。
エクストリームスポーツ:自由への探求
2015年 / カナダ / 92分ポイズニング:食に潜む汚れた真実
2023年 / アメリカ / 83分時に人の命をも奪う、身近に潜む食中毒の危険。専門家や被害者家族へのインタビューを交えながら、アメリカの食中毒の実態を検証する衝撃のドキュメンタリー。
オーガズム瞑想:ワンテイスト社の実態
2022年 / アメリカ / 89分サンフランシスコのITバブルから生まれ、深い充実感を得られるとして健康関連の一流雑誌やメディアから大絶賛を受けた、セクシャルウェルネス企業のワンテイスト社。\オーガズム瞑想\を提唱し、世界中で議論を巻き起こしたこの企業の実態とは...。15年分の未公開映像と元会員や社員のインタビューを交えながら、ベールに包まれていた組織の全貌と、謎に満ちた創業者の人物像に迫るドキュメンタリーです。
不良少年
1961年3月29日 上映 / 日本 / 89分イタリアン・アメリカン
1974年 / アメリカ / 49分ロッキングスカイ
2015年 / 台湾 / 98分祖国のために命を捧げる――。生と死のはざまに生きた若き戦闘機パイロットの姿を、彼らに寄り添い、見守ってきた、3人の女性の視点で描いた作品。日中戦争で中華民国空軍は、圧倒的な軍事力で侵攻する日本海軍の戦闘機を迎撃した。搭乗するのは「第一世代」と呼ばれる中央航空学校出身の精鋭たち。日本に衝撃を与え、「操縦士は優秀で、侮りがたき存在である」と言わしめた。窮地に追い込まれても、敵の想像を超える勇敢さで戦い、散っていった。自由な男女交際が認められ始めた、やわらかな時代の一方で、戦争に翻弄された中華民国の若者たち。当時の映像記録や証言、生存者の回想にアニメーションを重ね、これまで語られてこなかった苦悩と悲哀に迫る。
クライマー パタゴニアの彼方へ
2014年8月30日 上映 / ドイツ / 103分2009年、世界的クライマーとして知られるデビッド・ラマは、パタゴニアにそそり立つ花こう岩の山セロトーレへの登頂を決意。最低限の安全確保のために使うロープなどの道具以外は自らの肉体のみを使い、果敢に前人未到の領域に踏み込んでいく。だが、初の登頂はすぐに変化する不安定な天候に阻まれ、下山せざるを得なくなり……。
ツァイトガイスト
2007年 / アメリカ / 118分シントイア・ブラウン: 裁きと赦し
2020年 / アメリカ / 97分カンパイ!世界が恋する日本酒
2016年7月9日 上映 / 日本 / 95分京都府久美浜の木下酒造で働くイギリス人杜氏のフィリップ・ハーパー氏は、日々日本酒造りに励んでいる。一方、日本酒に関する本を数多く執筆するアメリカ人ジャーナリストのジョン・ゴントナー氏は、ワークショップを通して日本酒の魅力を世界の人々に発信し続けてきた。岩手にある南部美人・五代目蔵元の久慈浩介氏は、自ら海外へ営業をかける。さらに久慈氏は、東日本大震災の際の自粛ムードの中で、YouTubeでメッセージを発信したときの思いを語る。
父として
2023年 / アメリカ / 12分トランスジェンダーの子を持つ5人の父親が、魚釣りを通してマシュー・シェパードの父と交流。背景は違えど同じ現実を共有する彼らが、我が子への愛、希望、不安を語り合う短編ドキュメンタリー。
Hotel 22
2014年 / アメリカ / 8分テック企業で溢れ、きらびやかなイメージがあるシリコンバレーには、貧困層が一夜を過ごすために乗車するライン22というバスがある。彼らを24H追いかけたドキュメンタリー。
オキナワより愛をこめて
2024年8月31日 上映 / 日本 / 101分HIGH TECH SOUL
2004年 / アメリカ / 64分グアンタナモ、僕達が見た真実
2007年1月27日 上映 / イギリス / 96分パキスタン系英国人のアシフ(アルファーン・ウスマーン)は、見合いのためにパキスタンの村へと赴く。結婚が決まった彼は、友人のローヘル(ファルハド・ハールーン)を結婚式に招待する。ローヘルとシャフィク(リズワーン・アフマド)、ムニール(ワカール・スィッディーキー)の3人は、友人の結婚を祝うために一路パキスタンへと向かうが……。
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
2016年5月27日 上映 / アメリカ / 119分これまで政府に目の上のたんこぶ扱いされてきた映画監督のマイケル・ムーアは、ある日、アメリカ国防総省のお偉方たちにある相談を持ち掛けられる。彼らの必死の訴えに心を動かされた彼は、国防総省に代わり自分が侵略者として世界中に出動することを提案する。ムーアは空母ロナルド・レーガンに乗り込み、ヨーロッパへと向かう。
シネトラクト
1968年 / フランス / 90分