↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
貞子DX
2022年10月28日 上映 / 日本 / 99分全国で「呪いのビデオ」を見た人々が突然死する事件が発生する。IQ200の大学院生である一条文華(小芝風花)は、妹がそのビデオを見てしまったことを知り、ビデオにまつわる謎の解明に挑む。
新・猿の惑星
1971年7月31日 上映 / アメリカ / 98分ミュータント人類と猿類との戦争は、地球の消滅で幕を閉じた。コーネリアスとジーラはその直前に宇宙船で脱出したが、たどり着いたのは1973年の地球であった。最初はサルを好意的に受け入れた米国社会だったが、地球の未来が「サルによる人間の支配」であることが判明し、動揺が広がる。人間達はコーネリアス達を疎むようになり、2匹は命を狙われ始める。
グッバイ・クルエル・ワールド
2022年9月9日 上映 / 日本 / 127分⻄島秀俊、斎藤工、玉城ティナ、宮川大輔、三浦友和が演じるのは、全員互いに素性を明かさない強盗組織の一員。彼らは、ラブホテルで秘密裏に行われていたヤクザ組織の資金洗浄現場を狙い、大金強奪の大仕事に成功。それぞれの生活に戻るメンバーだったが、ヤクザ組織に追われる日々が始まる。宮沢氷魚演じるラブホテル従業員、大森南朋演じる刑事たちを巻き込み、大波乱の物語が幕を開ける。
クリーナー 復讐の女神
2024年 / トルコザ・シスト/凶悪性新怪物
2022年9月16日 上映 / アメリカ / 73分おできから生まれた醜悪で凶悪な人食いモンスターによって巻き起こる惨劇を描いたSFホラー。 あるマッドサイエンティストが開発した腫瘍治療器が暴走し、患者のおできからグロテスクな人食いモンスターが誕生。膿汁を噴出し、人間を食い殺す醜悪なその怪物は、診療所を地獄絵図に変えてしまう。 監督はこれが長編3作目で、2018年に発表した短編「Dog Years」が数多くの映画祭で受賞した新鋭タイラー・ラッセル。出演は「スカイ・シャーク」のエバ・ハーバーマン。
RHEINGOLD ラインゴールド
2024年3月29日 上映 / ドイツ / 138分クルド系音楽家のもとに生まれたジワは、亡命したパリで音楽の英才教育を受け、ドイツのボンに移り住むが、両親は離婚、底辺生活に。\nストリートで勝つためにボクシングを覚えたジワはカター(Xatar:危険なヤツ)となり、金塊強盗をして投獄される。\nしかし、刑務所でレコーディングした曲がヒット、文字通り“ギャングスタ・ラッパー”になり、音楽プロデューサーとしても成功してゆく。\n亡命、両親の離婚、貧困にあえぎながら、犯罪もいとわず自身の力で成り上がり、2枚のアルバムがチャート 1 位を獲得、手掛けたレーベルでもヒットを飛ばす。\nドイツに実在するラッパー、音楽プロデューサー、実業家でもあるカターの自伝に基づく、驚愕のスクリューボール・サクセスストーリー。\n監督は『女は二度決断する』でゴールデングローブ賞外国語映画賞を獲得したほか、世界的に高い評価を受けるファティ・アキン。\n本国ドイツで約 1000 万ドルの興行成績を上げた、アキン監督作品史上最大のヒット作がついに日本上陸!\n2024年3月29日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート新宿、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次ロードショー!
レッドブリッジ ビギニング
2022年6月4日 上映 / 日本 / 80分児童養護施設で育った今西大輝(豊田裕大)は違法ドラッグ所持で逮捕され、少年院で巻龍一(兵頭功海)、小日向健(松尾潤)、坂口海斗(大倉空人)と出会い、衝突しながら友情を深め合う。4人は院内のいじめを止めたことによって、ボス格の堀口亮太や殺人を犯したとうわさされる鮫島アツシに目を付けられる。
14歳
2007年5月19日 上映 / 日本 / 114分中学校の教師をする26歳の女性・深津稜は、14歳の時、学校の飼育小屋の放火を疑われ、教師の背中を彫刻刀で突き刺す事件を起こした。以来、精神科に通うことになった深津は、医師の影響で教職の道を選んだ。深津の中学時代の同級生・杉野浩一は、何よりもピアノが好きな少年だった。しかし、音楽教師の一言が原因でその道を断念、現在は測量技師をしていた。そして最近になって、上司に頼まれアルバイトのピアノ教師として14歳の少年を教え始めた。そんな深津と杉野は12年ぶりに偶然再会する。やがて2人は、いま現在の14歳を相手にすることで、同時に、14歳だったかつての自分とも対峙せざるを得なくなっていくのだが・・・。
心
1973年10月27日 上映 / 日本 / 90分東京・本郷に下宿先の決まった20歳のK。そこには夫を戦争で亡くしたM夫人と、若く美しい娘のアイ子が暮らしていた。その後Kの中学時代からの親友・SがKの隣部屋に同居することに。そしてある時、Sは自分がアイ子を愛してしまったとKに告白する。
鉄男 THE BULLET MAN
2010年5月22日 上映 / 日本 / 71分東京で普通のサラリーマンとして働くアメリカ人男性のアンソニー(エリック・ボジック)は、日本人の妻ゆり子(桃生亜希子)、3歳の息子トムと幸せな生活を送っていた。ある日、最愛の息子が謎の男に殺され、絶望に打ちひしがれる中、怒りに我を失ったアンソニーは体から蒸気と黒いオイルを噴出し、全身が金属化していく。
ゴッド・セイブ・アス マドリード連続老女強姦殺人事件
2017年10月22日 上映 / スペイン / 127分2011年、ローマ法王来訪が間近に迫ったマドリード。アパートで一人暮らしの高齢女性が殺害され、暴力刑事のハビエル(ロベルト・アラモ)と高い捜査力がありながらコミュニケーションが苦手なルイス(アントニオ・デ・ラ・トレ)が現場に向かう。被害者が性的暴行を受けていたことにルイスが気付き、事件は強盗殺人から強姦(ごうかん)殺人事件として捜査されることになる。手掛かりを追い求める中で新たな被害者が出るが、警察上層部は法王来訪前に世間を騒がせたくないと事件の隠ぺいを部下に命じる。
夏ノ日、君ノ声
2015年10月24日 上映 / 日本 / 94分けんかが原因でけがをしてしまい、入院することになった高校2年生の哲夫(葉山奨之)。病院で何もすることがない中、彼は舞子(荒川ちか)という生まれながらの難病を患っている少女と出会う。病気で耳が聞こえず、声も発することができない彼女と、メモ帳での筆談や音声補助装置を使って交流する哲夫。次第に思いを寄せ合い、哲夫は退院後も舞子のもとを訪ねるように。しかし、哲夫の幼なじみで彼に恋心を抱いていたユカ(古畑星夏)は、嫉妬するあまりに舞子に冷たい言葉をぶつけてしまう。そしてある日、舞子は哲夫にある願いを告げる。
ファントム・オブ・パラダイス
1975年5月31日 上映 / アメリカ / 94分容姿は冴えないが天才的なセンスをもつ無名のミュージシャンであるウィンスロー・リーチは、誰の後ろ盾もなく自分の曲を懸命に売り込もうとしていた。その最中に無名で駆け出しの女性歌手フェニックスの才能を見出し、ともにその将来を夢見る。だが間を置かず、大手レコード会社「デス・レコード」社長のスワンに曲を奪われ、美しい彼女は身体を奪われかけ、自身は無実の罪で投獄される。獄中でスワンが自分の作品に醜悪なアレンジを施し、大々的に売り出そうとすることを知ったウィンスローは激怒し、脱獄してレコード会社に乱入するが、警官に制止された際、誤ってプレス機に頭を挟まれ、顔と声が潰れてしまう。
スーサイド・ボマー
2018年 / アメリカ / 90分イスラム教徒の青年を言葉巧みに勧誘し、自爆テロの実行犯に仕立て上げるまでを描いたクライム・サスペンス!自由の国アメリカで成長していく中、人種や宗教の差別の壁に直面した青年が、社会に対する疎外感をきっかけに過激派テロ組織へ心酔し没入していく。現代社会の闇に迫る衝撃作!
七人の秘書 THE MOVIE
2022年10月7日 上映 / 日本 / 118分壮絶なバトルの末に政界のドンを辞任に追い込んだ望月千代(木村文乃)ら7人の秘書たちのもとに、新たな依頼が入る。ターゲットは巨大企業を経営し信州一帯を牛耳る「九十九ファミリー」で、地元の名家として知られる彼らの実態は、国家とつながって私腹を肥やす極悪一家だった。利益のために手段を選ばない彼らを懲らしめるため、7人は雪深い信州を訪れ一家に近づこうとするが、照井七菜(広瀬アリス)が何者かに襲われてしまう。
BLOOD-CLUB DOLLS 1
2018年10月13日 上映 / 日本 / 85分地下闘技場の「BLOOD-CLUB」では、剣闘士たちがルール無用の死闘を繰り広げ、多くの観客を沸かせていた。そこには裏社会を牛耳る蒼炎(松村龍之介)と七原文人(南圭介)の影がちらつき、政界との関係を深めて何かをたくらむ彼らの動向を、権力者・有栖川家の令嬢みちる(黒崎真音)が調査していた。一方、更衣小夜(宮原華音)は七原を追って東京に来る。
イノセント・ガーデン
2013年5月31日 上映 / アメリカ / 99分外の世界を遮断するように建てられた、大きな屋敷に暮らしている少女インディア・ストーカー(ミア・ワシコウスカ)。自身の誕生日に、愛していた父親が交通事故で帰らぬ人となってしまう。彼女は、母(ニコール・キッドマン)と葬儀に参列すると、そこへ行方がわからなくなっていた叔父のチャーリー(マシュー・グード)が突如として姿を現わす。彼と屋敷で暮らすことになるが、それを発端にしてインディアの周囲で不可解な現象が頻発するようになる。
六番目の幸福
1959年2月27日 上映 / アメリカ / 158分蒲田行進曲
1982年10月9日 上映 / 日本 / 107分撮影所を舞台に、スターと大部屋俳優の奇妙な友情、そしてこの二人の間で揺れ動く女優の姿を描く。第86回直木賞を受賞したつかこうへいの同名小説の映画化、脚本もつか自身が執筆。つか作品の舞台に多く出演していた風間杜夫、平田満が抜擢され、二人の出世作になった。 時代劇のメッカ、京都撮影所。人情に篤いが激情家なのが玉にキズの大スター銀ちゃんと、その銀ちゃんに憧れる大部屋俳優のヤス。ある日、ヤスのアパートに銀ちゃんが女優の小夏を連れてやって来た。銀ちゃんの子を身ごもった小夏をスキャンダルになるからとヤスに押し付けに来たのだった。
“死刑囚”に会い続ける男
2021年 / 日本「今朝は死刑を執行される夢を見て、目が覚めました」。最高裁で死刑判決が出た翌日、奥本章寛死刑囚は、面会室で記者にこう打ち明けた。奥本死刑囚は2010年、宮崎市の自宅で生後5か月の長男、妻、義母を殺害。自らの家族を殺めるという「償えない罪」の重さの前に打ちひしがれていた。被告の時代、刑の確定前後、死刑囚となった後の足かけ8年に渡り、向き合ってきた記者が見たものは…。「私は意思疎通のとれない人間を安楽死させるべきだと考えております」。神奈川県相模原市の障害者施設で19人を殺害した植松聖死刑囚は、記者をまっすぐみすえて、確信に満ちた表情を見せた。戦後、最悪の殺人事件とも言われるこの事件の加害者に、反省を促すきっかけはないのか。当初、「虚勢」を強く張る姿しか見せなかった植松死刑囚は、2年近く10回以上の面会を繰り返すうちに、記者に「弱さ」を覗かせる場面も出てきていた。「私は成果主義者なんです。効果が出ないものにエネルギーを使いたくはないんですよ」。神奈川県座間市のアパートで男女9人の遺体が見つかった事件で、死刑が確定した白石隆浩死刑囚は、被害者遺族に対して「謝罪する気持ちはない」と言い切った。反省につながる糸口さえ見てとることができない白石死刑囚に、記者は葛藤を抱えながらも面会を続けた。「今、俺にとって生きがいについて考えることはつらいんです」。犯行当時18歳7ヶ月だった千葉祐太郎死刑囚は、記者の前で頭を抱えてうな垂れたまま、動かなくなった。母親から虐待され続けた過酷な幼少期をもつ千葉死刑囚。記者は「最後まで反省を深め続けるためにも、生きがいをもつことの大切さ」を説き続けた。記者と千葉死刑囚にとって、拘置所の面会室は「生きがい」について考える「真剣勝負の場」だったのである。