↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
私は、マリア・カラス
2018年12月21日 上映 / フランス / 114分マリア・カラスは1923年、ニューヨークで生まれた。いち早く娘の才能に気づいた野心家の母親は、彼女を歌手にすると心に決める。マリアが13歳になった1937年に、家族でギリシャに移住し、17歳以上でなければ入学できないにもかかわらず、年齢を詐称してアテネ音楽院に合格したマリアはスペイン人の恩師と出会う。
発狂する現代史 Part2
2014年 / 韓国『新感染 ファイナル・エクスプレス』のヨン・サンホ監督がプロデュースを手掛けたた衝撃のエロティック・アニメシリーズ。ミンジュ役とナレーションを担当するのは、キム・ギドク監督の衝撃作『メビウス』(2013)で息子の性器を切り取る母と快楽を与える女の2役を演じて強烈な印象を残した女優イ・ウヌ。\nヒョンデは大学のデザイン学部の教授である先輩チュンベから、画廊を経営する女性ヨンヒを紹介される。ヨンヒから演劇の舞台美術監督を頼まれたヒョンデは、カフェに泊まり込んで試案を作ることになる。ミンジュと同棲を続けるフンは出版社でチーム長スニと距離を縮めていた。だがフンは疾患を抱えていて、ミンジュともスニともセックスすることは無かった。ヒョンデは大学の後輩で現在はチュンベのもとで助教をしている女性ミジョンと再会し、彼女が密かに自分に好意を寄せていたことを知るとホテルに連れ込む。だがミジョンは、金銭的援助と引き換えに、チュンベとも肉体関係を持っていた…。
愛しのゴースト
2014年10月18日 上映 / タイ / 113分マーク(マリオ・マウラー)は戦火をくぐり抜け、仲間たちと戦場から生まれ故郷の村に戻って来る。彼は妻ナーク(ダビカ・ホーン)との再会に歓喜するが、すでに亡くなった彼女がゴーストとなって現世にとどまっていると村人たちがうわさしているのを知る。心から妻を愛していたマークは、逆に本当は死んでいるのは自分と仲間たちではないかと考え始め……。
ZAPPA
2022年4月22日 上映 / アメリカ / 128分1960年代以降、膨大な楽曲を手掛け、数々のミュージシャンに影響を与えたロックミュージシャンであり作曲家でもあったフランク・ザッパ。商業主義とは一線を画し、型破りな存在と見られたザッパは、創作に真摯(しんし)に取り組むとともに、政治にも深く関わっていた。
警部
1980年11月22日 上映 / フランス / 108分南仏のニース。この町では最近、腐敗した警察と犯罪組織がすっかり癒着して、麻薬や売春の絡んだ犯罪事件が多発。警部がモーテルの一室で売春婦と一緒に殺害される事件まで起きるが、2人の死体は、崖から転落死したかのように偽装処理される。そんなさなか、パリから町へやって来たのは、汚職対策専門の敏腕警部スタン。彼は、偽名を使って巧みに犯罪組織に潜入すると、型破りな方法で町にはびこる悪を次々と暴き出していく。
ボディ/白昼の悪夢
2007年 / タイ『フォービア/4つの恐怖』(2008)、『セブン・サムシング』(2012)などのパウィーン・プーリジットパンヤー監督が2007年に発表した衝撃のホラー。主演は「In Time With You ~君の隣に~」(2020)のアーラック・アモーンスパシリ。タイのアカデミー賞といわれる2008年スパンナホン賞で9部門にノミネートされ最優秀特殊効果賞を受賞した。\nバンコクで姉と一緒に借家に住む大学の工学部の学生チョンは、繰り返し見る悪夢に悩まされていた。夢では見知らぬ女性“ダララーイ”が何度も殺害され、彼女から「私を見つけて」と告げられる。医学生である姉の通う病院で精神科医を紹介されたチョンは、かつて大学に講師として招かれた精神神経科医ダララーイの存在を知る…。
あくなき挑戦 ジョニー・トーが見た映画の世界
2013年 / 香港 / 95分『暗戦 デッドエンド』(1999)や『エグザイル/絆』(2006)などで香港を代表する巨匠として国際的に知られ、プロデュースを手掛け、自らも1エピソードを監督する香港映画を代表する7人の名匠を集結させたオムニバス映画『七人樂隊』(2021)の劇場公開が控えるジョニー・トー。香港演藝学院の学生だった中国出身のフェイス・リンが、ジョニー・トーに長期密着し、彼の映画に対する姿勢や香港映画への想いを描いた2013年の傑作ドキュメンタリー。製作総指揮は『喝采の扉/虎度門』(1996)、『BE MY BOY』(1997)等の監督で映画評論家のシュウ・ケイ。 1997年の中国返還以降の香港映画界のどん底からジョニー・トー率いる銀河映像がいかに苦難を乗り越え、傑作を作り続けてきたかをトー自身や主要スタッフ、出演者たちが熱く語り、『ザ・ミッション 非情の掟』(1999)、『柔道龍虎房』(2004)、『エレクション』』シリーズ(2005,2006)などの傑作群の製作秘話や作品に込められた想いが明かされる。また、中国本土との共同製作なしに成立しない香港映画界の現状や、『高海抜の恋』(2012)や『ドラッグ・ウォー 毒戦』(2014)での中国ロケでの、香港とは違う不自由で困難な撮影風景、『名探偵ゴッド・アイ』(2013)のメイキングも登場する。
メリー・ゴー・ラウンド
2022年4月9日 上映 / フランス / 161分ベンジャミン(ベン)は元恋⼈エリザベスから電報を受け取りパリへ向かうが、そこにいたのは彼⼥の妹レオだった。ふたりのライバルが『デュエル』『ノロワ』とは異なり今度は男と⼥になり、謎に⽀配された舞台で終わることのない追いかけっこが繰り広げられる。レオ役を演じたマリア・シュナイダーやリヴェット⾃⾝の個⼈的な問題により撮影は⻑引き混乱を極めるも、⻑編第⼀作である『パリはわれらのもの』で導⼊されたテーマを家族間の復讐やパラノイアを絡めメランコリックなミステリーとして⾒事に再構築した。
菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版
1935年 / 日本日本文化の海外への紹介のため、松竹が国際文化振興会より委嘱され六代目尾上菊五郎の踊りを撮影した小津唯一の記録映画。当時は外国人向けの上映に用いられ、日本での一般公開はされなかった。
麥秋 4Kデジタル修復版
1951年 / 日本茂吉(佐分利信)と妙子(木暮實千代)は生まれや気質の違いゆえに心の通わないままの中年夫婦。微妙な感情の食い違いによって長年蓄積していたものが、妙子の長兄の娘・節子(津島惠子)の見合い問題を機に爆発する。そんななか、茂吉が急に海外出張に行くことに・・・。
誰がキャプテン・アレックスを殺したか
2010年 / ウガンダ / 70分悪名高きタイガー・マフィアのせん滅のため、大統領から命を受けたアレックス大尉。マフィアの本拠地を奇襲するアレックス大尉だったが、ボスを取り逃がしてしまう。怒り心頭のボスは、部隊の野営地に女殺し屋を送り込みアレックスの暗殺を企てるのだが-。
発狂する現代史 Part3
2014年 / 韓国『新感染 ファイナル・エクスプレス』のヨン・サンホ監督がプロデュースを手掛けたた衝撃のエロティック・アニメシリーズ。ミンジュ役とナレーションを担当するのは、キム・ギドク監督の衝撃作『メビウス』(2013)で息子の性器を切り取る母と快楽を与える女の2役を演じて強烈な印象を残した女優イ・ウヌ。\n6年前、大学生だったミンジュと研修医だったチョルスは恋人同士で、ミンジュは彼の子供を妊娠したが中絶した過去があった。ヒョンデは舞台美術の試案を持ってヨンヒのもとへ向かうが、徹夜続きだったこともあって電車の中で夢を見る。後輩であったスニとの馴れ初め、またその時に目撃した先輩チュンベとスニの秘密…。ヒョンデはヨンヒに会うと、夢うつつの中で彼女とセックスをする。主婦学生は夫と離婚しヒョンデの愛を求めるが、ヒョンデは冷たく突き放す。ヒョンデはミンジュのことが忘れられず連絡し続けるが、ミンジュは振り向いてくれない。そんな時、ヒョンデのもとに怒りに震えたチュンベからの呼び出し電話がかかってくる…。
映画館の恋
2007年3月31日 上映 / 韓国 / 89分映画監督志望のドンス(キム・サンギョン)は、不治の病で入院中の先輩の監督した短篇映画を観に行く。大学入試を終えたサンウォン(イ・ギウ)が、初恋の人ヨンシル(オム・ジウォン)と偶然再会し……という物語だ。作品の上映後にたった今スクリーンで見たばかりの女優を劇場の前で目撃した彼は、つい後をつけてしまう。
ビッグ・アメリカン
1977年6月4日 上映 / アメリカ / 123分ショーマンとして大成功を収めたバッファロー・ビルには悩みがある。それは、彼を売り出したと吹聴する作家・ネッドと、スター性はあるが無理難題を突きつけてくるスー族の酋長・ブルの存在。そして大統領が観覧に訪れる公演日、3人はついに衝突してしまう。
ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?
2023年4月7日 上映 / ドイツ / 150分ジョージアの古都クタイシ。ある日、街中ですれ違った際に本を落としたリザとその本を拾ったギオルギは、思いがけず夜の道で再会する。思わぬ出来事に驚いた二人は名前や連絡先も聞かないまま、翌日白い橋の近くにあるカフェで会う約束を交わす。しかし翌朝目覚めると、二人は呪いによって外見が変わってしまっていた。それでも待ち合わせ場所のカフェに向かった二人は、相手も姿が変わっていることを知らないまま、一向に現れない相手を待ち続ける。
アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ
2022年4月23日 上映 / ルーマニア / 106分ルーマニア、ブカレスト。名門校の教師であるエミは、コロナ禍の街をさまよい歩いていた。夫とのプライベートセックスビデオが、意図せずパソコンよりネットに流失。生徒や親の目に触れることとなり、保護者会のための事情説明に校長宅に向かっているのだ。しかしそこにはブカレストの街を漂流するかのように、エミの歩く姿が映し出されるだけだ。彼女の抱える不安や苛立ちは、街ゆく人々も共有する怒りと絶望であり、さらにはその街、引いては世界の感情そのもののようであった。猥雑で、汚れ、怒りを孕んだ空気が徐々に膨れ上がっていく…。ルーマニアの鬼才ともいうべきラドゥ・ジューデ監督は、そうした社会の胎動をエミに託し、いきなりのハードなセックスシーンをプロローグとして、続けて物語を三つのパートに分けていく。さらに三つの結末を用意する“マルチエンディング”で、監督はポルノグラフィという問題をブラックコメディとして見せ、映画を終息させる。コロナ禍で浮き彫りにされた社会の偽善や偏見を露見させ、類を見ない傑作の誕生となった。
ダメおやじ
1973年11月22日 上映 / 日本 / 87分新東京行進曲
1953年4月1日 上映 / 日本 / 97分新聞記者の真砂隆(高橋貞二)、建築技師の林三郎(北上弥太朗)、新聞社の発送部員霧山一夫(三橋達也)、都電運転手遠藤良雄(大坂志郎)、拳闘選手北野広(沼尾釣)、すし屋の亭主小川金一(桂小金治)の六人は小学校時代の親友だった。真砂は同僚の婦人記者一ノ瀬文子(小林トシ子)の愛情に気づかず、都庁に勤める須田美代子(淡路恵子)を恋している。美代子には林も心をよせている。警視庁の桶警部(日守新一)は真砂の人柄を愛し、自分の娘昭子(北原三枝)の婿にしたいと思っているが、昭子は遠藤と恋仲だった。霧山は北野に逢いたがらないが、以前北野の拳闘の相手をして北野の強打で片眼を失明、このことで北野に責任を感じさせたくないという心使いだった。小川は新婚だが、すでに若妻の尻にしかれているお人善し。真砂は文子の協力で汚職事件を調査しその主要人物が恩師須田先生(須賀不二男)であるのに驚くが、涙をふるってこれを記事にした。しかも美代子は先生の娘だった。この事から美代子は真砂に心を残しながら林の愛を受け入れる決心をした。北野がハワイのフォード選手とのタイトルマッチで優勝バンタム級の世界選手権を獲得した。その喜びの席で霧山と北野は久しぶりにうれしい再会をした。同じ会場で「ミス職場」の発表会があり、昭子が一等に当選するという喜びが重なった。一人淋しげに会場にいる真砂の隣にはいつの間にか文子が来て座っていた。
キム・ヘユン Short Film/The day
2020年 / 韓国キム・ヘユン Short Film/Utopia
2020年 / 韓国