↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
キム・ヘユン Short Film/Our Summer Poem
2020年 / 韓国キム・ヘユン Short Film/Tomorrow
2019年 / 韓国ホワイト・ストーム
2020年10月16日 上映 / 中国 / 99分麻薬に手は出さないというおきてを固く守ってきた、香港最大の裏組織である正興。だが、メンバーの地蔵がそれを破ってしまい、義兄弟のティンは制裁として彼の指を切断する。15年後、地蔵は香港麻薬四天王の一人として裏社会で絶大な力を振るうようになり、ティンは金融界で成功を収めて麻薬撲滅運動に力を注いでいた。麻薬組織の襲撃事件が多発することに激怒したティンは、香港最大の麻薬密売人を殺した者に懸賞金として1億ドルを出すと発表。それを機に彼と地蔵は宿敵同士となって激しく対立する。
ダルバール 復讐人
2021年7月16日 上映 / インド / 158分有能な警察官のアーディティヤ・アルナーチャラム(ラジニカーント)は、ムンバイ市警察の長官に就任する 。麻薬がまん延し、誘拐した女性に売春を強いる事件が頻発するムンバイに、娘ヴァッリ(ニヴェーダ・トーマス)と共に赴任したアーディティヤは、早速州副首相の娘らが誘拐された事件の捜査に当たると同時に、麻薬密売組織の摘発にも力を入れる。
イエス様 マリア様 ヨセフ様
2018年 / インド / 120分『ジャッリカットゥ 牛の怒り』(2019)が日本でも話題となった、リジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ監督の前作品。南西インドのケーララ州の漁村を舞台に、あるキリスト教徒一家の家長が突然死したことで起きる騒動を描く。ほぼ丸1日の物語だが、その中で家族、村人たちの関係性や感情があぶり出されていく。原題『Ee.Ma.Yau.』は「Eeso, Mariyam, Youseph(イエス様、マリア様、ヨセフ様)!」の略で、聖家族に呼びかける祈りの言葉である。2018年の第49回インド国際映画祭、第23回ケーララ国際映画祭等で監督賞を獲得したほか、多くの賞を受賞している。夕暮れ時、老人ヴァヴァチャンがバスで帰ってくる。何日かぶりの帰宅だが、妻ペンナンマや嫁エリサベート、娘アグニサはもうあきらめ顔。息子イーシは父と酒を飲み、祖父の死亡時には荘厳な葬儀を行ったと自慢する父に、「父さんの時も立派な葬式をやるよ」と約束する。ところが、機嫌よく昔演じた劇をやってみせていた父は突然倒れ、そのまま帰らぬ人に。女たちの嘆きの声に、近隣から皆が駆けつけてきた。呆然とするイーシを励まし、村の議員アイヤッパンは医師を呼びに行かせ、親戚や神父への連絡などを手配するが、問題が次々と起こってくる…。
ロングショット
2023年 / 中国プティ・カンカン2:/クワンクワンと人間でないモノたち
2018年 / フランス大評判となった『プティ・カンカン』から4年、デュモン監督は前作と同じ村に同じキャストを再結集させ、前作以上に奇妙でスケールの大きな怪事件にお馴染みの面々を巻き込んでいく。2018年「カイエ・デュ・シネマ」誌ベストテン第2位。内容は『ツイン・ピークス』どころか、『ボディ・スナッチャーズ/恐怖の町』や『プラン9・フロム・アウタースペース』から、フェリーニや大林宣彦作品のような迷宮界へと突入。シュールな展開もブラックなユーモアもさらにエスカレートし、宇宙人やゾンビも飛び出すSFホラーの世界へと暴走し、ラストには想像を絶する感動が待ち受ける。\n村は相変わらず停滞し、やることがないクワンクワンは右翼政党の手伝いをしている。その頃、村の各地に空から謎の黒い液体が落下、鑑識はそれを地球外生命体と認定した。やがて、謎の光が村人たちを襲い、襲われた村人は肛門から自分のクローンを産んでいく。クローンが増える中、憲兵隊長とその部下は今回もまた、的外れな捜査ばかりで事件の核心にはまったく迫れなかった…。
この日々が凪いだら
2022年2月25日 上映 / 日本 / 84分逃げるようにして故郷を離れ、東京で暮らすようになった宮嶋大翔(サトウヒロキ)。建設現場で働いていた彼は、花屋に勤める望月双葉(瀬戸かほ)と出会って恋仲になる。穏やかな日々を送っていた二人は、時代が平成から令和へと変化しても自分たちは何も変わらないと思っていたが、身近な人の死や住居の取り壊しといった出来事に直面。変わらなかったはずの生活が、だんだんと形を変えていくのを感じ取る。
プロジェクトA ニュー2K リマスター版
1984年2月25日 上映 / 香港巨⼤な<謎>を秘めて―いま空前の“A計画”が動き出した︕\n20 世紀初めの⾹港。ドラゴン・マー(ジャッキー・チェン)が所属する海上警察<沿岸警備隊>は海賊撃滅作戦を命じられるが戦艦を爆破されてしまい陸上警察へと併合される。そこにいたのはドラゴンのライバル、ジャガー(ユン・ピョウ)隊⻑だった。上下関係となった両者だったがVIPクラブへの⼿⼊れの⼀件で友情関係となる。時同じくして英国船がサン(ディック・ウェイ)率いる海賊に襲われた。ドラゴンは海上警察再編成を命じられ“A計画”を決⾏する。そこへ盗賊フェイ(サモ・ハン・キンポー)も絡み、ドラゴン×ジャガー×フェイVS海賊軍団の決戦が繰り広げられる︕
マンディブル 2人の男と巨大なハエ
2020年 / フランス / 77分ある男へカバンを渡す任務を受けたマヌは、親友のジャン・ギャブを誘い、盗んだ車で出発する。すると、車のトランクに巨大なハエが閉じ込められているのを発見。ハエに“ドミニク”と名付け、訓練して一儲けしようと企む2人だったが、車がガス欠になってしまい任務は一向に進まない。そんな時、マヌのことを幼馴染だと勘違いしたセシルと出会い、彼女の家に招かれる。そこでは、脳に障害を持つセシルの友人アニエスたちが泊まっていた。自分の素性と“ドミニク”の存在を隠しながらセシルたちと過ごすマヌとジャン・ギャブだったが…。
西遊記 女人国の戦い
2019年1月19日 上映 / 中国 / 114分天竺を目指して西への旅を続ける三蔵法師とお供になった孫悟空、猪八戒、沙悟浄だが、ある川を船で進んでいた4人は巨大な魚に襲われる。4人は空にできた不思議な穴を通って異なる土地に飛ばされるが、そこは女性しか住んでいない“女人国”で、その女王と三蔵法師は互いに好意を抱く。やがて“女人国”のおきてで4人は処刑されそうになるが、女王の計らいで脱出に成功。しかし“女人国”から元の世界に戻る方法は分からず……。
十階のモスキート
1983年7月2日 上映 / 日本 / 108分フェーンチャン ぼくの恋人
2005年3月19日 上映 / タイ / 108分幼なじみのジアップ(チャーリー・タライラット)とノイナー(フォーカス・ジラクン)。近所に男の子がいないことから、ジアップはノイナーとままごとやゴム跳びをしていた。だがある日、いたずらっ子・ジャック(チャルームポン・ティカマポーンティラウォン)のグループに入るため、ジアップはノイナーの心を深く傷つけることをしてしまう。
ストーリー・オブ・フィルム エピソード2. アメリカ映画の功績、そして反抗
2011年 / イギリス1910年代末~1920年代、ハリウッドは世界を魅了する工場へと成長。“喜劇映画の三大巨匠”バスター・キートン、チャールズ・チャップリン、ハロルド・ロイドが活躍し、多くのスターが誕生する。しかし、ロバート・フラハティやエリッヒ・フォン・シュトロハイムら、煌びやかなエンターテイメントに反抗する監督たちが現れる。
ラ・スクムーン
1973年6月16日 上映 / フランス / 106分選ばなかったみち
2022年2月25日 上映 / イギリス / 86分ニューヨークに暮らす、メキシコ人移民の作家レオ(ハビエル・バルデム)。認知症を患っている彼は、誰かの介助なしには日常生活を送ることができず、ヘルパーや娘のモリー(エル・ファニング)との意思疎通を図るのも難しい状況に陥っていた。そんなレオを病院に連れ出そうとアパートを訪れるモリーだが、彼は娘を相手にせず、初恋の女性と出会った故郷のメキシコ、作家活動に行き詰まって単身で訪れたギリシャでの日々を思い起こす。
数に溺れて 4Kリマスター
1988年 / イギリス炎
1975年 / インド / 210分インドで最も大衆に愛された、インド映画の金字塔的作品。その影響は映画にとどまらず、現代アートなどにも及ぶという伝説の映画が、ついに日本初独占配信。黒澤明監督作『七人の侍』(1954)のハリウッド版リメイク『荒野の七人』(1960)からアイディアを得て作られたが、こちらは「荒野の二人」が活躍。公開当初からインド各地でロングランが相次ぎ、ムンバイのミネルヴァ劇場では5年以上ロングランした。出演者や挿入歌に加え、名脚本家コンビのサリーム=ジャーヴェードによる印象的なセリフも人気の的で、現在に至るまで多くの映画に引用されている。2人組の泥棒ヴィールとジャイは、かつて勇敢な警部として名を馳せたタークルから呼び出される。警官を辞めて今は村長となったタークルの依頼は、彼の村を襲う盗賊の頭目、ガッバル・シンの生け捕りだった。やってきた村で、ヴィールは馬車の御者バサンティに惚れ、一方ジャイは、タークル家の嫁で未亡人のラーダーに心惹かれる。収穫期に穀物を奪おうと襲ってきた盗賊の手下3人を撃退した2人だったが、その後ホーリー祭に沸く村を、ガッバルに率いられた一味が再び襲撃する…。
手あつく、ハグして
2008年 / タイ『トム・ヤム・クン!』(2005)や『ハンガー:飽くなき食への道』(2023)などで名脚本家として知られ、『タン・ウォン~願掛けのダンス』(2013)、『私たちの居場所』(2019)など、監督作もすでに10本あるタイの鬼才コンデート・チャトゥランラッサミーが2008年に発表した長編監督第3作。 現在ドラマを中心に活躍するギアットガモン・ラーター演じる3本の腕を持つ青年の恋と冒険を描くユニークなロマンチック・コメディ。ヒロインは『マッハ! ニュー・ジェネレーション』(2011)のスパクソーン・チャイモンクル。タイのアカデミー賞といわれる第19回スパンナホン賞で5部門にノミネートされ最優秀歌曲賞を受賞した。\n生まれながらにして3本の腕を持つクワンは、器用に仕事をこなすことが出来る腕以外はまったく普通で、腕のことを彼自身はあまり気にしていなかったが、そのせいで学校や職場では様々な差別を受け、彼女にも振られてばかりだった。専属の仕立屋だったタウィーおじさんが亡くなったことを知り、ショックを受けた彼は3本目の腕を切断する手術を受けるため、友人のローリーの運転するバスでランパーンからバンコクへ行くことを決意する。その途中、彼は男に襲われそうになっていた美しい女性ナーの危機を救い、夫を探すためにバンコクへ向かうという彼女と同行することになる…。
白い暴動
2020年4月3日 上映 / イギリス / 84分1970年代のイギリスで、市民の不安や不満が移民に向けられる中、レッド・ソーンダズさんら数人の若者が人種差別の撤廃を主張する社会運動「ロック・アゲインスト・レイシズム(RAR)」を起こす。自費出版の雑誌による抗議活動は、やがてザ・クラッシュといった著名なミュージシャンと結び付き、少しずつ支持を集める。そして1978年4月、RARのデモ活動におよそ10万人が集まり、終着地では音楽フェスが開催される。