↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ガール・イン・ザ・ボックス
2016年 / カナダ / 87分ヒッチハイクを楽しむ20歳のコリーンは、声をかけてくれたキャメロンとジャニス夫妻の車に同乗することに。最初は会話を楽しんでいたが、突如キャメロンの態度が豹変。コリーンは抗うも拉致され、狭い箱に閉じ込められて、洗脳されてしまう。
ファントム 開戦前夜
2013年10月12日 上映 / アメリカ / 97分冷戦下1968年のソビエト連邦。デミことデミトリー・ズボフ艦長(エド・ハリス)が指揮する核ミサイル搭載潜水艦B-67が、ある極秘任務のため出港。副長アレックス(ウィリアム・フィクトナー)は、B-67に取り付けられた謎の装置ファントムの技術者ブルニー(デヴィッド・ドゥカヴニー)をはじめ、今回の任務のために新たに着任した者たちの素性に疑念を抱く。やがて彼らの正体と恐るべき目的が明らかになり……。
落語物語
2011年3月12日 上映 / 日本 / 111分引っ込み思案な若者・春木真人(柳家わさび)は、寄席で聴いた落語に魅了され、落語界での地位は高いが普段はのほほんとした愛妻家の今戸家小六師匠(ピエール瀧)に弟子入り志願する。小六の明るくしっかり者の妻・葵(田畑智子)も暮らす小六宅に住み込みで働き始めた真人は、晴れて落語家の世界の一員となるが……。
隻眼の虎
2016年10月1日 上映 / 韓国 / 139分1925年、チョン・マンドク(チェ・ミンシク)、は猟師として名をはせたものの、ある事件を契機にきっぱりと銃を捨て、切り立った智異山の奥で息子と2人暮らしをしていた。地元の猟師たちは軍の先導による害獣駆除に躍起になり、こぞって智異山の神としてあがめられる隻眼の大虎を狙っていたが……。
ヒロシマ・ナガサキ:75年前の真実
2020年 / 82分東京五輪音頭
1964年9月9日 上映 / 日本 / 96分仲買業者「藤源」の一人娘ミツ子は、中央卸市場で働く傍ら、親代わりである祖父・源造には内緒で水泳の練習を続けていた。彼女のオリンピック出場を願う町内の人々もこの秘密を共有していたが、ふとしたことで源造の耳に入り、彼を激怒させてしまう。
スレイト
2021年6月25日 上映 / 韓国 / 100分幼いころからアクションスターになる目標があり、剣術も習得している女優のヨニ(アン・ジヘ)。なかなか日の目を見ない日々が続く彼女に、アクション映画のスタントの仕事が舞い込む。撮影現場に入った彼女だったが、いつの間にか人々が真剣を持って殺し合うパラレルワールドにさまよい込んでしまう。撮影だと思い込み、ある村の襲撃者たちを倒していくヨニ。村人は圧倒的な強さを誇る彼女を守護者として迎え入れて、さらなる襲撃から村を守ってほしいと懇願する。
デスパレート・ラン
2023年5月12日 上映 / アメリカ / 84分夫を亡くしたばかりのエイミー・カー(ナオミ・ワッツ)は、幼い娘と高校生の息子を育てるために懸命に働いていた。ある日彼女が森の中を一人でジョギングしていたとき、息子が通う学校で立てこもり事件が発生する。緊急事態を知った彼女は、車などの移動手段もなく、1台のスマートフォンしか持っていない状況で、息子を救おうと試みる。
ヒトラーの贋札
2008年1月19日 上映 / ドイツ / 96分1936年のドイツ、ベルリン。パスポートや紙幣など、あらゆる偽造を行うプロの贋作(がんさく)師サリー(カール・マルコヴィックス)。犯罪捜査局の捜査官ヘルツォーク(デーヴィト・シュトリーゾフ)に捕らえられた彼は、マウトハウゼン強制収容所に送られる。そこは犯罪者の送られる刑務所ではなく、ユダヤ人を対象にした収容所だった。
西遊記 ヒーロー・イズ・バック
2018年1月13日 上映 / 中国 / 88分町に妖怪が現れ、子供をさらう事件が続発する。師匠のもとで修行する少年リュウアーは、妖怪に襲われた女の子を助けようとするうちに、五行山に迷い込んでしまう。そこで彼は、500年も封じ込められていた孫悟空を解放する。だが孫悟空のパワーは封印されたままだった。やがて孫悟空、リュウアー、八戒の三人で旅に出ることになり……。
T.R.Y. トライ
2002年 / 日本20世紀初頭の上海。欧米列強や日本の中国大陸進出政策によって、清国政府は崩壊寸前だった。そんななか、伊沢修はかつてだました武器商人が放った殺し屋から命を狙われる。中国人革命家・関に絶体絶命のピンチを救われた彼は、関の活動に協力することに…。
ザ・ヴィジル~夜伽~
2020年10月30日 上映 / アメリカ / 88分ユダヤ教の信仰を捨てた若者ヤコブは、死人の棺を一晩見守るというユダヤ教の慣例にある役割を謝礼目当てで引き受ける。しかし認知症を患う未亡人は何かにひどく怯えており、ヤコブもまた恐るべき存在と対峙していることに気づく。ジャンルとしてのオカルトホラーに、ユダヤ教やホロコーストの歴史を組み合わせた異色作。本作が長編監督デビューとなるキース・トーマスが、見えないものへの恐怖をじわじわと煽る演出の冴えで魅せる。
愛をつづる詩(うた)
2004年 / イギリス『オルランド』(1992)、『タンゴ・レッスン』(1997)、『耳に残るは君の歌声』(2002)のサリー・ポッター監督が2004年に発表した長編第5作。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件に触発され、翌日から監督自身が脚本を執筆した。ロンドン、ベルファスト、ベイルート、ハバナを舞台に、文化も宗教も違う大人の男と女の関係を描き、台詞はすべて韻を踏んだ詩で語られ、極力照明を使わない撮影を行うなど、様々な実験的手法が取り入れられている。ブリスベン国際映画祭2005で人道的価値観の促進に対するInterfaith賞、シアトル国際映画祭2005でジョアン・アレンが主演女優賞を受賞した。\n北アイルランド出身のアメリカ人で、分子生物学者として学会で世界中を飛び回っている“彼女”、政治家の夫アンソニーとの夫婦関係はすでに修復不可能なまでになっていた。“彼女”はある日、夫の体裁の為に出席したパーティで1人のレバノン人男性と出会う。“彼”はかつて医者だったが、祖国を捨て、今はコックとして働いている。そして、彼らの情熱的な情事が始まる。2人はお互いの違いを受け止め、愛し合い甘美な日々を過ごす。しかし、厨房で同僚たちに自分の文化と親交をあざけられたことをきっかけに、“彼”の中に一度は捨てたはずの祖国への信念が再び蘇り、 それが2人の愛にも暗い影を投げかけ始める…。
不倫白書
2013年 / 日本 / 60分国境の夜想曲
2022年2月11日 上映 / イタリア / 104分スカーフをかぶった女性たちが建物の中を歩きながら、今は亡き家族の痕跡を捜して嘆き悲しむ。イスラム過激派組織ISの侵略により心に消えない傷を負った子供たちは、夜が訪れるのを怖がっている。一方、ある母親は、ISによって拉致されシリアに連れ去られた娘からの音声メッセージを繰り返し聞かずにはいられなかった。
ゴーン・ベイビー・ゴーン
2007年 / アメリカ / 114分ベン・アフレックの長編監督デビュー作は、弟ケイシー・アフレックを主演に迎えたサスペンス・アクションだ。小さな町で少女誘拐事件が発生。捜索を依頼された私立探偵は、やがて衝撃の真実に気付くが……。
真実の瞬間(とき)
1991年11月2日 上映 / アメリカ / 105分ある日、映画監督のメリルは何者かの密告により“赤の濡れ衣”を着せられていることを知る。共産者を取り締まる委員会に誰かを売ることを勧められるが、メリルは断固拒否。友人たちがFBIの妨害に遭うのを目の当たりにするなか、彼も委員会から呼び出され…。
ミス・マルクス
2021年9月4日 上映 / イタリア / 107分1883年のイギリス。父カール・マルクスを亡くした活動家のエリノア・マルクス(ロモーラ・ガライ)は、女性や子供、労働者の権利向上のためにまい進する。しかし一方で、恋人である劇作家で社会主義者のエドワード・エイヴリング(パトリック・ケネディ)の不実さに苦悩し、孤独を募らせていく。
私の奴隷になりなさい
2012年11月3日 上映 / 日本 / 96分出版社に転職した僕(真山明大)は、どこかなまめかしいムードを漂わせる先輩社員の香奈(壇蜜)に心を奪われてしまう。彼女をものにしようとアプローチを仕掛けていくが、香奈はまったく僕を相手にしようとしない。そんなある日、彼女から「今夜、セックスしましょう」と思いも寄らない誘いを受けて、体を重ねることに。それ以降、体だけの関係を続けていた彼らだったが、僕は香奈の自宅で怪しげなビデオを見つけてしまう。恐る恐る再生してみると、そこにはとんでもない秘密が収められていた。
上島ジェーンビヨンド
2014年4月26日 上映 / 日本それは、有吉の一言からはじまった・・・。「俺は4年前、『上島ジェーン』という映画で、あの荒れ狂う千葉の海で波に乗ったからこそ、今、芸能界の波にも乗れている。上島はあの時、波に乗れなかったから、今でも芸能界の波にも乗れないクズなんだ、もう一回千葉の波にもまれて這い上がってこい!」と―。千葉県・志田下。有吉の挑戦とも激励とも受け取れるその言葉を胸に上島は、あの時<失ったもの><掴めなかったもの>を追い求めて、再び夏の海へと舞い戻ってきた。しかし、あの夏以降、超多忙になった有吉はもういない。そこで上島のサポート役として、サーフィン素人でありスケジュールを合わせやすい肥後克広に白羽の矢が立った。そんな2人を待ち受けていたのは、5年前と変わらないあの志田下の海と仲間たちだった。そして上島は、またもや恋をするー。しかも何度も。そしてトラブルも巻き起こすー。しかも何度も。そんな誘惑と困難に立ち向かいながらも、上島は、今回こそは本気でサーフィンに取組もうと、シニアの大会にエントリーすることに・・・。彼を本気にさせた、人生最後の恋とビッグウェーブへの挑戦の果てに向かえる衝撃の結末とは!?静かな海に巻き起こる、淡い恋心と熱い情熱、そして愛と狂気が渦巻く、上島竜兵人生最大の挑戦の一部始終を記録したサーフドキュメンタリー!