↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
蝶採り
2004年6月19日 上映 / フランス / 118分フランス郊外の古い城館に、持ち主であるマリ=アニエスと彼女のいとこが暮らしている。車椅子に乗るマリ=アニエスは城内でピストル射撃に興じ、いとこは町のオーケストラに参加したり弓矢で池の魚を獲ったりと、それぞれのんびりと日々を過ごしていた。一方、隣人である公証人アンリは、彼女たちの城館を日本企業に売却斡旋しようと企む。
わるい仲間
2001年4月14日 上映 / フランス / 89分いますぐ抱きしめたい 4Kレストア版
2023年12月8日 上映 / 香港香港の暗黒街でヤクザな暮らしを送るアンディ(アンディ・ラウ)のもとに、これまで会ったことのない従姉妹のマギ ー(マギー・チャン)がランタオ島から訪れる。そこへアンディの弟分ジャッキー(ジャッキー・チュン)から電話が 入る。借金の取り立てにてこずるジャッキーを助けるべく、アンディは夜の街へと走り出した。その帰り道、アンディ は恋人からある衝撃的な言葉を聞かされる。これをきっかけにアンディとマギーは急接近するが、今度は借金取りに 追われる側となってしまったジャッキーを助けに向かったアンディは、そこでトラブルに巻き込まれてしまう。身も 心もボロボロになったアンディは、ランタオ島に戻ったマギーと愛の日々を過ごすが、再びジャッキーが問題を起こ し駆けつけたアンディを待っていたのは......。
プラットホーム
2000年 / 香港 / 150分凱里ブルース
2020年6月6日 上映 / 中国 / 110分霧と湿気に覆われた貴州省の凱里市にある小さな診療所で働く医師のチェン・シェンは、他界した母親の願いをかなえる旅に出る。診療所の彼のパートナーである老婦人は、チェンに病の床に伏す昔の恋人のために思い出の品を託す。チェンユエン郡に向かったチェンは、道中のダンマイという小さな町で過去、現在、未来を経験する。
時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!
1993年 / ドイツ / 147分人間になった親友の天使・ダミエルを下界へと見送り、取り残されてしまった天使・カシエル。東西が統一されたベルリンの街をぼんやりと眺め続けていたが、思わぬ出来事から彼も人間へと姿を変えた。だがカシエルは人間を知るごとに、自身の無力さを思い知る。
長江哀歌(ちょうこうエレジー)
2007年8月18日 上映 / 中国 / 113分サンミン(ハン・サンミン)は、16年前に別れた妻(マー・リーチェン)と娘を捜しに山西省から長江流域の都市、奉節にやって来る。昔の住所を頼りに妻の実家を訪ねたものの、そこはすでにダム建設のため水の底に沈んでいた。役所に問い合わせてもらちがあかず、結局、彼は安宿に腰を落ち着けて2人の行方を捜すことにする。
私の好きな季節
1995年7月8日 上映 / フランス四川のうた
2009年4月18日 上映 / 中国 / 112分大地震が起きる前の中国四川省・成都、巨大国営工場「420工場」が新興住宅地として再開発するため閉鎖された。かつて420工場で働いていた労働者たちが語る家族や初恋の人、一緒に働いた仲間との思い出……。閉鎖されていく工場の様子と彼らのインタビューを映し出しながら、現在に至る中国の変遷を浮き彫りにしていく。
そして僕は恋をする
1997年3月15日 上映 / フランス / 178分坊やの人形
1983年 / 台湾60年代前半の台湾を舞台に必死に生活を送る人々の姿を描く。「坊やの人形」「シャオチの帽子」「りんごの味」の三部作で構成されている。ホウ・シャオシェンは「坊やの人形」を、ワン・レンは「りんごの味」を監督している。台湾ニューシネマ誕生を告げた記念作。
セッソ・マット
2005年8月20日 上映 / イタリア / 116分ロアン・リンユィ/阮玲玉
1993年8月28日 上映 / 香港 / 154分ママと娼婦
1996年3月23日 上映 / フランス / 219分ディーバ
1983年11月23日 上映 / フランス / 117分「ベティ・ブルー 愛と激情の日々」などのヒット作を生んだフランスのジャン=ジャック・ベネックス監督が1981年に発表した長編第1作。 パリで暮らすオペラ好きの郵便配達員ジュールは、レコーディングを拒否し続けているアメリカ人ソプラノ歌手シンシア・ホーキンズのリサイタルを訪れ、高性能録音機で歌声を隠し録りする。翌日、娼婦が2人組の男に殺害される事件が発生。被害者は事件の直前、偶然通りかかったジュールのバイクのバッグに、闇組織の秘密を暴露したテープを隠していた。テープの行方を追う殺し屋と、シンシアの音源を狙う台湾人2人組からも追われる状況に陥ったジュールは、謎めいた男セルジュとベトナム人少女アルバの助けを借りて逃亡するが……。
ヨーロッパ
1992年10月3日 上映 / デンマーク / 113分二十歳の死
1991年 / フランスニックス・ムービー/水上の稲妻
1980年 / 西ドイツ / 91分ヴィム・ヴェンダースは名匠と名高い映画監督、ニコラス・レイが書き溜めていた脚本を映画化させてもらうため、彼のもとを訪れる。しかし、レイの余命は残りわずかだった。それを見たヴェンダースはレイの残された命を映像に収めようと決意する。
青の稲妻
2003年2月1日 上映 / 中国 / 112分経済的、国際的にも急成長を遂げた現代中国の地方都市で苦悩しながらも未来を夢見る若者たちの姿を描く。
ピストルと少年
1991年12月21日 上映 / フランス / 100分離婚して酒浸りの母と暮らす非行少年マルクの家に、ある日1本の電話が掛かってくる。その電話は、死んだと聞かされていた姉からのものだった。姉に会いたくなったマルクは、母の再婚相手が隠し持っていたピストルを持ち出し、薬局を襲って旅の資金を得る。その直後、顔見知りの刑事ジェラールに声を掛けられ悪巧みを疑われるが、とっさにピストルを刑事に向ける。マルクはそのまま刑事を脅して車を運転させ、姉の住む町へ向かう。ルイ・デリュック賞、フランス映画大賞、ベルリン国際映画祭・批評家連盟賞を受賞。