↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
童年往事 時の流れ
1988年12月24日 上映 / 台湾 / 138分少年の成長の年代記を、彼と家族の日常をめぐるささやかな出来事で綴る。主人公の阿孝は、47年広東省に生まれ、一歳のときに一家で台湾に移住した。ガキ大将的存在の阿孝だったが病弱な父は、阿孝に小さな影を落としていた…。
坊やの人形
1983年 / 台湾60年代前半の台湾を舞台に必死に生活を送る人々の姿を描く。「坊やの人形」「シャオチの帽子」「りんごの味」の三部作で構成されている。ホウ・シャオシェンは「坊やの人形」を、ワン・レンは「りんごの味」を監督している。台湾ニューシネマ誕生を告げた記念作。
シュトロツェクの不思議な旅
1977年10月20日 上映 / 西ドイツ / 110分シュトロツェクは刑務所出所後、エーファとシャイツ老と、成功を夢見てドイツから米国に渡るが…。
ベルリンのリュミエール
1995年 / ドイツ1895年、リュミエール兄弟によって映画の前身となる“シネマトグラフ”が発表された。しかしその週間前に、“ビオスコープ”と呼ばれるプロジェクターをスクラダノウスキー兄弟が発表。兄弟の愛娘が、当時のエピソードを慈しみながら振り返る。
理想郷
2023年11月3日 上映 / スペイン / 138分フランス人の夫婦アントワーヌとオルガは、スローライフを求めてスペインの山岳地帯にある小さな村に移住する。しかし村人たちは慢性的な貧困問題を抱え、穏やかとは言えない生活を送っていた。隣人の兄弟は新参者の夫婦を嫌い、彼らへの嫌がらせをエスカレートさせていく。そんな中、村にとっては金銭的利益となる風力発電のプロジェクトをめぐって夫婦と村人の意見が対立する。
私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター
2023年9月15日 上映 / フランス / 108分アリスは有名な舞台女優で、ルイは詩人。アリスは演出家の夫との間に一人息子がいて、ルイは人里離れた山中で妻と暮らしている。二人はもうずっと憎みあい、顔も合わせていない。そんな二人が両親の事故によって再会するのだが……。果たして、彼らが憎しみから解放されるすべはあるのだろうか?
レネットとミラベル/四つの冒険
1989年7月29日 上映 / フランス / 99分月曜日に乾杯!
2003年10月11日 上映 / フランス / 127分ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した、『素敵な歌と舟はゆく』のオタール・イオセリアーニ監督のヒューマン・コメディ。単調な毎日に退屈した中年男が、ある日思い立ってヴェニスヘ旅に出る
ZOO
1987年12月19日 上映 / イギリス / 115分そして僕は恋をする
1997年3月15日 上映 / フランス / 178分歌うつぐみがおりました
2004年6月19日 上映 / ジョージア / 82分オペラ劇場のオーケストラの一員であるティンパニー奏者ギアは遅刻の常習犯で、練習の時のみならず演奏会にも度々遅刻する。さらに本番中にも出番の合間に会場を抜け出して街へと繰り出し、終演間際に慌てて戻って来てどうにか最後の一打に間に合わせる始末。女性や友人、家族に対してもルーズな彼は、約束を交わしては忘れたり突然家に押しかけたりと自分勝手な行動を繰り返すが、その憎めない人柄は周囲の人々を魅了していく。
マッチ工場の少女
1990年 / フィンランド / 68分誰からも愛されない薄幸な少女の姿を冷めた視線で痛切に描き、数多くの映画賞を受賞。フィンランドの名匠A・カウリスマキ監督の名を広く世に知らしめた彼の代表作の1本。「パラダイスの夕暮れ」「真夜中の虹」に続いてカウリスマキ監督が放った、<労働者3部作>の掉尾を飾る傑作。本作で主役を務めるのは、おなじみの常連女優K・オウティネン。 田舎町の古ぼけたアパートの一室で母親と義父とともに暮らし、マッチ工場で働く孤独な少女のイリス。家でも職場でも味気ない日常生活を送っていた彼女は、ある日、給料で衝動的にドレスを買ってしまう。怒った義父に殴られ、母に返金を命じられたイリスは家を飛び出し、買ったドレスで懸命に着飾ると、意を決してディスコに出向き、彼女に声をかけてきた見知らぬ男性と一夜を過ごす。ついに恋に目覚めたイリスだったが、相手の男性は、あくまで一夜の遊びのつもりだった、と彼女を冷たく突き放す。幻滅を味わった末に彼女は……。
夜の子供たち
1997年5月31日 上映 / フランス / 117分ファミリー・ネスト
2022年1月29日 上映 / ハンガリー / 105分不法占拠している労働者を追い立てる警察官の暴力を8mmカメラで撮影して逮捕されたタル・ベーラ自身の経験をもとにした作品。住宅難のブダペストで夫の両親と同居する若い夫婦。妻は義父にいびられ、出ていけとののしられるが、行く当てはない。
月の寵児たち
2023年2月17日 上映 / イタリア / 101分ナイツ&ウィークエンズ
2024年10月18日 上映 / アメリカ / 80分ニューヨークとシカゴで遠距離恋愛中のマティとジェームズは、数か月ごとにお互いの家へ会いに行くが、2人の心は徐々にすれ違っていく。1年後、別れた2人はそれぞれの道を歩んでいた。ゲームのデザイナーとして働くジェームズは仕事でニューヨークを訪れ、マティと再会するのだが…。グレタ・ガーウィグが『ハンナだけど、生きていく!』のジョー・スワンバーグと共同で監督・脚本・製作・主演した、記念すべき初長編監督作。
ダムネーション 天罰
2022年1月29日 上映 / ハンガリー / 121分荒廃した鉱山の町。夫がいる歌手と不倫しているカーレルは彼女の部屋を訪れるが追い返されてしまい、いつもの酒場にやってきた。酒場の店主はカーレルに小包を運ぶ仕事を依頼するが、町を離れたくないカーレルは、歌手の夫に小包を運ぶ仕事を持ちかける。
緋文字
1972年 / 西ドイツ / 90分17世紀のアメリカ大陸。ヨーロッパから移住してきた女性・ヘスターは、奔放な性格もあって土地の人たちから孤立していた。寂しさを募らせていた彼女は、ひとりの牧師に慰められる。だがある日、ヘスターが姦通の罪を犯したと発覚し、村八分にされてしまう。
木と市長と文化会館/または七つの偶然
1992年 / フランスフランスの田舎町を舞台に、エリック・ロメール監督が描くコメディ・ドラマ。野外劇場やプールを備えた文化会館を建設しようとする市長は、その計画を進めるも、市民からの賛同は得られず事態は思わぬ方向へと向かう。
柔らかい肌
1965年5月11日 上映 / フランス / 119分カトリーヌ・ドヌーヴの実の姉で、25歳の若さで他界した女優フランソワーズ・ドルレアックが、実際の事件をもとに描かれた激しい不倫の恋の物語を演じた問題作。